世界をつなぐ越境者
~Beyond the hill today, Beyond yourself tomorrow~
普通科(進学型単位制)
〒605-0000 京都市東山区今熊野悲田院山町5-22[MAPを見る]
TEL. 075-561-4142 FAX. 075-551-9046
3月3日
今日は、北海道ニセコ高等学校の生徒の皆さんとの交流がメインイベントでした。まずはお互いの学校を代表生徒が紹介し合い、お土産を交換。初めは少し緊張していた生徒たちも、雪合戦が始まると一気に打ち解け、大盛り上がり。2校混合のチームで本気の勝負を繰り広げ、笑顔と歓声が絶えない時間となりました。ランチ交流では、地元の人気店から取り寄せたお弁当やハンバーガーを味わい、さらに絶品のニセコスイーツやいも団子も堪能。食を通じて自然と会話が弾み、すっかり仲良くなりました。
午後のワークショップでは、「自分たちの街の未来を考える」をテーマに、違う地域で暮らす生徒同士が意見を出し合いました。その街の好きなところや課題を共有する中で、新しい視点を学ぶ貴重な機会となりました。その後、自分たちの街の未来のための提言を班ごとに考え、全体で発表。自ら観光地ならではの公共交通機関の混雑や快適な住環境などの課題を挙げ、真剣に解決策を考えていました。高橋牧場の方の講演を聞いた後、名残惜しくもニセコ高校の皆さんとお別れし、高橋牧場へ。チーズやスイーツなど北海道ならではのお土産選びを楽しみました。
夕食は、名物のジンギスカンをお腹いっぱい堪能。今日も充実した一日となり、たくさんの笑顔と出会いがあふれる時間でした。明日は北海道大学の留学生と札幌観光を満喫し、京都へ帰ります。最後の1日も思い出に残る時間になりそうです。