世界をつなぐ越境者
~Beyond the hill today, Beyond yourself tomorrow~
普通科(進学型単位制)
〒605-0000 京都市東山区今熊野悲田院山町5-22[MAPを見る]
TEL. 075-561-4142 FAX. 075-551-9046
「ベトナムフィールドワーク 1日目」
3月13日
さぁ、とうとうベトナムに向かいます!
今回のベトナムFWに参加する生徒は、1年次生の3人。準備活動の中ではそれぞれの思いを共有し、自主計画研修の計画を組立てたり、学校訪問の記念品を選んだりと準備をこなし、そして本日早朝に無事京都駅を出発しました。
飛行機に揺られること、およそ6時間。初めて触れるベトナムの空気に歓声をあげつつ、最初の予定であるJICAベトナム事務所ホーチミン出張所の首席駐在員との面談を行いました。「親日国」といわれるベトナムと日本の関係についてはある程度事前学習で知識を得てはいたものの、やはり現地で様々な活動に取り組まれている方のお話を聞くことで、まだ知らなかった深い関係があったことに驚かされます。
夕食は、現地のレストランでとりました。ホテルに戻った後のミーティングでは、「疲れているけれど日吉の坂をダッシュで走れる元気はある 」と言うほど元気な様子でした。
実は全員がそろってレストランで食事をとる回数はあまりありません。この場面も、この景色も、そして語り合った話も、大切な思い出になってほしいですね。
さて明日はLe Qui Don高校を訪問した後、ホームステイを行います。明後日もホストファミリーとの食事をする家族もあるとかで、我々引率教員の知らないところでたくさんの「越境」を経験してくれることとなるでしょう。