世界をつなぐ越境者
~Beyond the hill today, Beyond yourself tomorrow~
普通科(進学型単位制)
〒605-0000 京都市東山区今熊野悲田院山町5-22[MAPを見る]
TEL. 075-561-4142 FAX. 075-551-9046
留学生を対象に、日本の伝統文化に携わる「部活動」を世界に紹介する「越境」イベント「部活を体験してみよう!」が開催されました。このイベントは、生徒部部活動指導委員会、相撲部、剣道部の主催で行われ、(公財)大学コンソーシアム京都国際事業部の協力を得て実現しました。
イベントには13名の留学生が参加し、日本の伝統的な部活動である剣道部と相撲部を体験しました。午前11時に学校の玄関前に集合した留学生たちは、まず剣道場へ移動し、校長の挨拶を受けました。その後、剣道部のメンバーが英語で剣道の紹介を行い、演武を披露しました。留学生たちは、稽古の見学や袴の試着、写真撮影を楽しみ、実際に剣道の稽古を体験しました。
続いて、正午には相撲場へ移動し、相撲部のメンバーが英語で相撲の紹介を行いました。留学生たちは、稽古の見学やまわしの試着、写真撮影を行い、相撲の稽古を体験しました。
イベントの締めくくりとして、午後1時からはちゃんこ鍋パーティーが開催され、留学生と部活動のメンバーが国際交流を深めました。参加者たちは、日本の伝統的な料理を楽しみながら、互いの文化について語り合いました。
午後2時頃にイベントは終了し、留学生たちは日本の伝統文化に触れる貴重な体験を通じて、充実した一日を過ごしました。
部活動を通して、留学生が日本の伝統文化を理解し、交流を深める良い「越境」の機会となりました。