
世界をつなぐ越境者
~Beyond the hill today, Beyond yourself tomorrow~
普通科(進学型単位制)
〒605-0000 京都市東山区今熊野悲田院山町5-22[MAPを見る]
TEL. 075-561-4142 FAX. 075-551-9046
本日から語学研修が本格的に始まりました。Group AからC班は、朝Lexis Englishに集合したあとバスで30分ほどかけて、姉妹校であるヌーサ高校を訪問しました。到着後はバディの生徒と顔合わせをして、そのあと、各班ごとに準備した日本文化のプレゼンテーションをしました。ヌーサ高校の生徒にはローテーションでさまざまな種類の発表を聞いてもらいました。日吉の生徒たちも発表回数を重ねるごとに話し方や内容を工夫し、より良い発表を目指して取り組む姿が印象的でした。プレゼンテーションの後は一緒に昼食を取ったり、バスケやサッカーを楽しむなど交流を深めました。午後はLexis Englishに戻り、先生方に向けて自己紹介をしたり、オーストラリアに関するクイズに取り組みました。
Group DからF班はLexis Englishで英語の授業を受けました。午前中は、先生から出されたテーマの答えを写真で撮影するミッションに挑戦し、街中を散策しました。ミッションをクリアすべく多くの班がスーパーマーケットに立ち寄りましたが、買い物もすっかり慣れた様子です。お昼休みにはスーパーで買ったリンゴを丸かじりしたり、大容量パックのシュリンプを頬張ったりと、オーストラリアらしい生活スタイルを楽しむ姿が見受けられました。午後はAboriginal History and Culture(アボリジニの歴史と文化)の授業を受講しました。先住民族アボリジニについて先生からお話を伺った後、実際に狩りで使われるブーメランのペインティングを体験しました。伝統的な模様やストーリー性のあるデザインを取り入れながら、思い思いの作品を楽しそうに仕上げていました。完成したブーメランは、明日みんなで飛ばして遊ぶ予定です。
明日はGroup D-Fの生徒がヌーサ高校を訪問し、Group A-Cの生徒がLexis Englishで授業を受けます。


