
世界をつなぐ越境者
~Beyond the hill today, Beyond yourself tomorrow~
普通科(進学型単位制)
〒605-0000 京都市東山区今熊野悲田院山町5-22[MAPを見る]
TEL. 075-561-4142 FAX. 075-551-9046
沖縄研修旅行3日目は、宮古島を出発して沖縄本島へと移動しました。
那覇空港に到着後、空港内でそれぞれ昼食をとり、最初の訪問先である「沖縄平和祈念資料館」を訪れました。到着前に、田中先生から「資料の内容は、僕たちからは想像することもできないようなもので、他人事のように見てしまいがちだけれど、他人事じゃなく、自分たちの国で起こった、自分たちが絶対に知っておかなくてはならない内容だと思って見て欲しい。」というお話がありました。その言葉どおり、生徒たちは真剣な表情で資料に向き合い、展示を静かに見つめていました。最初は一緒に入場したものの、次第に一人ひとりが自分のペースで見学し、無言で深く考える姿が印象的でした。展示資料や映像を通して、当時の人々の思いや沖縄の歴史に深く触れる貴重な時間となりました。
その後は、「興南高校アクト部」の皆さんの案内で、首里城を見学しました。首里城の歴史や復興の歩みを丁寧に説明していただき、沖縄の文化や誇りを感じるひとときとなりました。またお互いのことなどを紹介し合い、短い時間ながらも笑顔あふれる温かな交流ができました。
3日目は、学びと出会いが重なった充実の一日でした。明日はいよいよ沖縄本島の中部に向かい、現地の人とのさらなる交流が待っています。これまでのコース別集会で取り組んできたことを、しっかりと実践できるよう頑張りたいと思います。


