
世界をつなぐ越境者
~Beyond the hill today, Beyond yourself tomorrow~
普通科(進学型単位制)
〒605-0000 京都市東山区今熊野悲田院山町5-22[MAPを見る]
TEL. 075-561-4142 FAX. 075-551-9046
本日は語学研修の3日目です。Group AからCの生徒は、Lexis Englishで班ごとに授業を受けました。まず比較級・最上級の文法について座学で学び、その後は学校周辺のお店を探索して “the cheapest”(いちばん安いもの)や “the most expensive”(いちばん高いもの)を探すアクティビティに取り組みました。教室で学んだ内容をすぐに実際の場面で使ってみる学習スタイルのため、「理解しやすくて楽しい!」と生徒達は喜んでいました。その後はワークブックを使った学習の時間となりました。分からないことを先生に質問しながら、自分に合った英語学習に取り組むことができました。
Group DからFの生徒はヌーサ高校を訪れました。各々バディの生徒と再会して、一緒に椅子取りゲームやハンカチ落としをして交流を深めました。さらにはオーストラリアの名物であるベジマイトの試食にも挑戦しました。強い塩味に驚いたようで、 “too salty!”と声が上がっていました。また、フェアリーブレッドの試食もありました。こちらは甘くておいしいと好評でした。帰り際にはバディとハグをする生徒の姿が見られ、短い時間ながらも温かい関係を築くことができた様子でした。
生徒たちはオーストラリアでの生活にも慣れ、自分のやりたいことに恐れず挑戦できるようになってきています。同じように、自分の思っていることを素直に、直接口にして伝えることができるようになりました。またAll Englishの環境で過ごすなかで「日本にいる時よりも英語が聞き取りやすくなった!」と話す生徒も多く、「オーストラリアコースを選んで良かった!」という声を至る所で耳にします。
オーストラリアでの生活もいよいよ折り返しです。残りの日々を大切に過ごし、笑顔と成長でいっぱいの研修旅行となることを願っています。


