すべては君の「知りたい」からはじまる
普通科・探究学科群(人間探究科・自然探究科)
〒604-8254 京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2[MAPを見る]
TEL. 075-211-5351 FAX. 075-211-8975
本日は金曜時間割だったため,24期生は4限に学びのアセスメントの時間がありました。前回同様,基本的に教員は見守るのみで,教科係の生徒が中心となって進行しました。
今日の教科は「英語」。英語では,毎週オンラインテストが実施されており,満点をするまで何度でも取り組める仕組みとなっています。そのオンラインテストのまとめであるαテストが,学びのアセスメントの前半に行われます。授業の定着のため,また,自分の苦手を発見し自宅での自習の指針としてオンラインテストを活用し,定着した知識をαテストで確認するという学びのサイクルを,自分で調整していくことを目的としています。また後半には,毎回さまざまなテーマについて個人やグループで意見を交流し,他者から学ぶ時間を設定しています。
先週木曜日に各クラスの英語係と,担当教員との打ち合わせが行われ,アセスメントの目的と英語係の役割が共有されました。「まずは英語係が,この役割を通して英語のさまざまな力と自己調整力を伸ばしていき,それぞれのクラスへと還元していってほしい」と,教員から伝えられました。
打ち合わせで確認したことをもとに,今日は各クラスで英語係がリーダーとして運営を行いました。冒頭の数分を使って,英語科の担当教員から,学びのアセスメントを通して英語はどのように自立する18歳の育成をめざしていくのか,どのようにこの時間と,この時間に至るまでの時間を活用していくべきかが説明された動画が,英語係によって流されました。その後αテストが行われ,その結果を振り返りながらこの2週間の学びのサイクルが上手く回せたか,クラスメイトと振り返り,さらによいものにできるように話し合いました。
今日の学びが,次の学びへの原動力につながる時間となるように,協働しながら成長していっていほしいです。
上:教員と英語係との打ち合わせの様子
中:英語係が進行している様子
下:αテストを受けている生徒たち