すべては君の「知りたい」からはじまる
普通科・探究学科群(人間探究科・自然探究科)
〒604-8254 京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2[MAPを見る]
TEL. 075-211-5351 FAX. 075-211-8975
マレーシアコースの最終日の様子です。
あらかじめ班のスケジュールを英訳して担当の現地大学生にお渡ししておき、彼らに助けてもらって、目的地まで公共交通機関を使います。Kuala Lumpurは新都市交通システムMRTが発達していて、とても利便性が良いです。マレーシアの通貨リンギットはだいたい1リンギットが37円ぐらいで両替されており、お土産や食事で使ってみて物価の感覚を少しずつ摑んできたことでしょう。交通費については、日本と比べてどのような感覚を持ったのでしょうか。
ある班はバタフライパークを訪れたようです。色鮮やかな蝶をみんなで見ながらどんな会話が弾んでいるのでしょうか。現地大学生と「え〜そうなんだ!日本はこうだよ!マレーシアは?」なんていう会話がどの班でも繰り広げられていることでしょう。一緒にご飯を食べて、宗教のちがいにも話題が広がっているかもしれません。
お留守番の教員はあれこれ想像しながら、夕方に戻ってくる生徒たちが、どんな表情をしているのかを楽しみにしています。