すべては君の「知りたい」からはじまる
普通科・探究学科群(人間探究科・自然探究科)
〒604-8254 京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2[MAPを見る]
TEL. 075-211-5351 FAX. 075-211-8975
3月19日(水)終業式の後、26期生宿泊研修の解団式が行われました。
3月9日(日)に出発した国内コース、タイコースを皮切りに、マレーシア、台湾、オーストラリアの5つのコースに分かれて研修に取り組んだ26期生たち。最後の出発となったオーストラリアコースが17日(月)に帰国。1日の休息日を経ての解団式です。
冒頭、司会を務める委員生徒より、この解団式を現地研修からの帰着後に、この研修をより効果的なものにするよう、しっかり振り返る機会とするとともに、「活動録」の作成による言語化を通じて、その学びをより確かなものにしていくスタートにできるようになど、力強いメッセージがありました。
宿泊研修委員長や、各コース長からは、写真も用いながらの、自身が現地研修でどのようなことを学んだか、考えたかについて、生徒一人ひとりの独特の観点や思いが伝わる形で報告が行われました。
学年主任の片山先生からは、ここまで26期生の宿泊研修を先頭に立って作り上げてくれた委員生徒たちへのねぎらいの言葉や、この現地研修を経て、次はどういったことに自身が挑戦するか、この春しっかり考えて行動に移してほしいなど、春休みの過ごし方に繋がるメッセージがありました。
全体会が終了した後、最後の各コース別会では、委員生徒たちからのメッセージや、コース内で学んだことや気づいたことなどが話し合われました。
現地研修は終了しましたが、ここまでの学びを力に変えて、堀川の中心となる2年生に進む26期生。一人ひとり、糧としての飛躍を期待します。