すべては君の「知りたい」からはじまる
普通科・探究学科群(人間探究科・自然探究科)
〒604-8254 京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2[MAPを見る]
TEL. 075-211-5351 FAX. 075-211-8975
本日より、いよいよ26期生の探究基礎・JUMPが始まります。
15日(火)は1,2組、16日(水)は3,4組、17日(木)は5,6組が初回授業です。それぞれ、6時間目の初回授業開始に先立ち、生徒たちの探究活動を支援してくださる大学院生(ティーチングアシスタント。以下TA)の方々への説明会を行っています。
冒頭、副校長より、生徒が探究活動を進めるにあたって本校が大切にしている考え方や、「探究基礎」という授業の位置づけ等についての説明、TAの皆さんとの対話を通じて生徒たちのキャリア発達を促していきたい、との話があり、その後、26期生学年主任・片山先生より、生徒たちの現状や、学年として大切にしている「こだわり」を持って探究活動に取り組ませてほしい、という熱い思いが語られました。
最後に、研究部長・飯島先生より、TAとしてどのように生徒に接していただきたいか、ということについて、ただよい論文を書かせるという事ではなく、生徒によりよく問いかけることを通じ、生徒が自身の知りたいを自分の力で深めていけるよう、支援をお願いしたい、との話がありました。
14日(月)には、探究基礎委員会主催の「JUMPはじめの会」で、学年全体での雰囲気を高めてきた26期生。各ゼミ担当の教員とTAの皆さんの支援のもと、存分に自身の知りたいを追求する2年生を過ごしてほしいと思います。