すべては君の「知りたい」からはじまる
普通科・探究学科群(人間探究科・自然探究科)
〒604-8254 京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2[MAPを見る]
TEL. 075-211-5351 FAX. 075-211-8975
本日も、朝から全学年で午前中は学習、午後は文化祭準備に取り組んでいます。
校内を周っていて、やはり圧倒的なエネルギーを感じるのは3年生です。ほとんど全員が残って、位置取りの調整や大道具、小道具、背景制作の最終段階に入っているようで、一人ひとりが、今何をするのか、阿吽の呼吸で理解しあって動いているように感じます。
16時ごろからは、激しい雷雨が始まりました。ガラス張りの校舎は稲光のたびに、「わぁ~!」と盛り上がります。予想以上の激しさにみんな驚き、教員は校舎の周辺を見回ったりと、少し心配になりましたが、3年生は文化祭準備に集中しています。アトリウム練習を待つ「神様」?のような衣装を着た男子生徒は、「これ全部、僕の力」とジョークを飛ばしていました。
背景を布を使って制作するクラスが多い中、踊り場で、ステンドグラスのような綺麗なビニールシートを広げているクラスがあります。黒の大型ポリ袋をつなげ、切り抜いたところにセロファンを貼り付けて制作したそうです。主には6人のメンバーで、ポリ袋を使うアイディアなどを出しながら、少なくとも12時間はかけて作ったそうです。ネタバレをするので、ホームページはよくないかな?と思いましたが、載せてください!と許可をくれました。
泣いても笑っても今週の日曜日が最初で最後のステージです。日々クラスの絆が深まる3年生がつくる唯一無二の時間をお楽しみに!