すべては君の「知りたい」からはじまる
普通科・探究学科群(人間探究科・自然探究科)
〒604-8254 京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2[MAPを見る]
TEL. 075-211-5351 FAX. 075-211-8975
いよいよ、探究基礎研究発表会を12日(金)に控えた本日昼休み、26期生探究基礎「JUMP」の火曜・水曜・木曜各ゼミのゼミ長が一堂に集まり、探究基礎委員会の主導で「ゼミ長会」を開催しました。
初めに探究基礎委員会の委員長2名(普通科・探究科)より、ここまでの活動への感謝と、研究発表会、ひいては、最終論文提出までの改めての依頼がありました。続いて進行を担当する探究基礎委員の生徒から、本番に向けての注意事項確認。探究基礎委員会として様々な会議や授業、交流会等を重ねてきた2年生たち。落ち着いた、丁寧な言葉で挨拶や情報共有がなされていきます。
その後、学年主任片山先生と、研究部長飯島先生よりゼミ長への激励の言葉がありました。改めて、探究基礎研究発表会は「中間発表会」であることの確認。たくさん受けるはずの批判的な質問をしっかり受けとり、最終論文に活かすこと。そして、発表会終了後の「振り返りの会」の重要性を再度押さえながら、ゼミ長一人ひとりに、より良い時間となるよう、準備をしてほしい、という期待を込めた言葉もありました。
全案件が終了し解散という所で、進行を担当していた委員から「発表会、頑張りましょう!よろしくお願いします!」の一言。「すべては君の『知りたい』から始まる」で堀川に集った「泉」の26期生諸君の集大成となる1日。期待しています!