
すべては君の「知りたい」からはじまる
普通科・探究学科群(人間探究科・自然探究科)
〒604-8254 京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2[MAPを見る]
TEL. 075-211-5351 FAX. 075-211-8975
10月22日(水)昼休みに、後期生徒会長候補者による立会演説会が行われました。
今回の選挙は信任投票であり、選挙管理委員の司会に続き、立候補した1年生の西邊知総(ともふさ)さんが、公約などを述べました。以下が主な内容です。
「感謝が飛び交う学校」を目指したい。
感謝の心を持つだけでなく、実際に伝えきれたら堀川高校の雰囲気はさらによくなると気がする。会長に信任してもらえたら、「ありがとうを言いましょう」というのではなく、ありがとうを言おうと思えるような雰囲気作りをしたい。具体的には、挨拶運動、生活環境の改善、ありがとうを言うことが楽しくなる仕掛けづくり、の3つに取り組んでみたい。
具体的に、3つの取組の内容を提案しながら、吹き抜けのアトリウムを覗き込む先輩や同級生に向けて、首を90度に曲げて、一人一人の顔を見るように演説していました。
同じフロアまで降りてきて、優しく見守っていた執行部の先輩は、「目指したい学校がよく分かったのがよかった。会長として、に加えて生徒会全体で何に取り組むかもぜひ話せるとさらにいいかな」と話してくれました。
同級生3人は、すごいな~と感心しながら「一人ひとりの顔をすごく見てくれた。とにかく優しさがすごく伝わってきたよな。」と話していました。
本日のホームルームで開票結果が発表されます。

