「人とつながる音楽家」を目指して
音楽科
〒604-0052 京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1[MAPを見る]
TEL. 075-253-1581 FAX. 075-213-3631
18日(火)三連休明けの今日、高倉小学校から児童のみなさんがいらしてくださいました。総合的な学習の時間「私たちの学校」というテーマのもと、高倉小学校の元の7つの学区の調査ということで、城巽小学校の跡地にある本校に、3年生10名がやってきてくれました。
昔の校舎の面影はほとんど残らない本校ですが、校長室では「どうして堀音がここに来たのですか」や「音楽高校は普通の高校とどんな違いがありますか」など、たくさんの質問をしてくれました。その後、オーケストラ定期演奏会に向けて生徒全員で取り組んでいるモーツアルト 戴冠式ミサのホールでの練習風景を、そっと覗きにいきました。客演指揮の先生が練習を止めて、逆に質問をしてくださる場面も。生徒たちも大歓迎の拍手。迫力あるオーケストラと合唱を聴いて、「この学校に来たい!」と感激してくれる人もいました。その後、鏡のある大きなレッスン室や、打楽器庫、また年中一定の温度湿度が保たれている楽器庫も見学し、たくさんあるグランドピアノに驚いている様子でした。最後に唯一小学校のころからあると聞く、大きな桜の木を見学し、東門でお別れをしました。
高倉小学校からの10名の3年生と2名の引率の先生方、暑い中ようこそ本校へお越しくださいました。地元とつながりの深い本校。ホールでの演奏会等にまたいらしてくださることをお待ちしています。