「人とつながる音楽家」を目指して
音楽科
〒604-0052 京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1[MAPを見る]
TEL. 075-253-1581 FAX. 075-213-3631
去る1月13日(月・祝)、京都市少年合唱団の定期演奏会が、京都コンサートホール大ホールにて、開催されました。中学3年生が卒団したあと、中学2年生がリーダーとなって、熱い演奏を聴かせてくれました。
そして1月25日(土)も、いつものように午後からこの堀音“音楽の館”で元気いっぱい練習をしていました。この日は、たっぷり練習を済ませたその後に、疲れも見せず、堀音のコンサート&学校説明会のために、本校ホールに集ってくれました。ご参加くださった保護者の方々、小学生・中学生のみなさん、本当にありがとうございました。
卒団生である堀音1年生の受付・誘導のもと、団員のみなさんがホールに着席。司会・進行も、卒団生が行いました。まずはじめに、卒団生4人を含む本校2年生声楽専攻の生徒による歓迎演奏を聴いていただきました。
その後、校長と卒団生である生徒3名による学校紹介。生徒たちは、音楽にあふれる堀音の生活が充実していることを、自分らしく語ってくれました。
そして、卒団生で堀音卒業生、現在は堀音非常勤講師としてお勤めの、山原さくらさんのソプラノ独唱を聴かせていただきました。堀音の同期生でいらっしゃる池内堯さんの、素敵なピアノ伴奏で、本校のホールの響きの良さを十二分に堪能できる、のびやかで繊細な歌声を聴かせてくださいました。
校長の話にもあったように、音楽にとって「歌う」ことはすべてのベース。団員のみなさんは、仲間とともに歌う愉しさを知り尽くしている人たち。そんなみなさんが、堀音で一層音楽の悦びを追究してくださったら、こんなに嬉しいことはありません。