「人とつながる音楽家」を目指して
音楽科
〒604-0052 京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1[MAPを見る]
TEL. 075-253-1581 FAX. 075-213-3631
3月12日(水)
放課後、1年生はいくつものレッスン室に分かれて、自主練を行っていました。
覗いてみると、この週末に、地元「城巽(じょうそん)自治連合会」様の主催、「城巽社会福祉協議会」様の共催で、城巽学区の皆様に向けて開催される恒例の「ひな祭りコンサート」に向けての練習でした。
これまでは、堀音の卒業生数名や一部の生徒の出演で、101教室などで小規模に開催してきたこの「ひな祭りコンサート」は、昨年度から、1年生後期の「総合的な探究の時間」で、クラス全員で企画から広報、出演、運営まで一貫して取り組む学習活動の一つとして位置づけられ、本校音楽ホールに舞台を移して開催しています。城巽地区の方々だけでなく、生徒のご家族やお知り合いなどにもお越しいただけるようになりました。
先週金曜日で学年末考査を終えた78期たちは、コンサートを目前にして、授業外でも、チーム内で意見交換しながら練習を重ねるだけでなく、音楽科教員や芸大のTAさんたちに指導を願い出て、練習を見てもらうことも増えてきました。アンサンブルを学習し始めて、まだ日が浅い1年生。先生方やTAさんたちのアドバイスで、メンバー同士の息を合わせ、一つの音楽を創っていくことの難しさや面白さ、素晴らしさを、徐々に味わいつつあるようです。
城巽学区のみなさま、「ひな祭りコンサート」をどうぞお楽しみに!