やってみたいをやってみる
〒601-8467 南区唐橋大宮尻町22[MAPを見る]
TEL. 075-681-0701 FAX.075-682-7107
京都市立高等学校では、各校が魅力あふれる高校づくりを進めており、その一端を知っていただこうと、市立高校9校が集い、「市立高校グローバルフェスタ2023」を実施要項のとおり開催いたします。 中学2年生の皆さんには、各高校の特色ある授業を体験し、高校における「学びの魅力」や、「高校でなぜ学び、何を学ぶのか」「将来、どんな生き方をするのか」を考えるきっかけにしていた…
10月27日(金)1年生有志生徒が放課後の時間を使って、おにぎりプロジェクトの試食会を行いました。 おにぎりプロジェクトとは、京都の魅力を発信するおにぎりをチームで構想・創作する企画です。チーム毎に様々な観点をもとに審査を行い、選ばれた1チームは開建高校代表として「東西おにぎり決戦」と称した学校交流に参加します。全9班が集まり、各々が「京都」にあったおにぎりの…
10月30日(月)午後5時30分から、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上る)において「京都市立高校伝統文化体験・能楽鑑賞会」が開催され、開建高校生徒33名と塔南高校生徒3名が狂言と能を鑑賞しました。 平成27年度から続くこの鑑賞会は、京都市教育委員会主催で、一般社団法人京一商西京同窓会様の御協賛、金剛能楽堂様の御協力により、毎年、多くの市立高校生を御…
10月18日(水)1年生はLHRの時間で、外務省の中東アフリカ支局主査の末光様をお迎えし、講演をいただきました。世界で起こっていることの解説から、末光様の豊富な海外経験、外務省の業務内容と働く上での想いなど、様々なお話をいただき、あっという間の60分でした。生徒たちにとって、外務省という仕事に関する知見だけでなく、諸外国の実態など、自身の世界を拡張できる有意義な時間…
中学3年生(9年生)ならびに保護者のみなさまへ 10月21日の学校説明会へ多数のお申込みいただき、ありがとうございました。 本説明会の申し込みは定員に達したため、終了させていただきました。 (以下、これまでのご案内です) 記 実施日:令和5年10月21日(土) 時間:9:00 (受付8:30 ~) 場 所:京都市立開建高等学校 …
10月13日(金)は秋休みが終わって後期の始まりです。 始まりにあたって始業式が行われました。 始業式に先立ち伝達表彰が行われ、書道・演劇脚本・陸上競技などで活躍した生徒が紹介されました。 始業式の冒頭、尾崎校長から生徒に向けて「自ら考え、自ら学ぶ」ことの意義が再確認されました。そしてキャリア・サポート部の岩崎先生から、各学年に対して、将来のキャリア形成に向…
体育祭最後の競技は色別対抗リレー。クラス・学年の枠を超えて、男子と女子が速さを競います。競技である以上、順位はつきますが走ることの爽快さ、走り終わった後に健闘をたたえ合う姿、高校生らしいひたむきさが見られた種目でした。 最後は結果発表を聞いての閉会式。 1位はさくら、2位はよもぎ、3位はすみれとなりました。 さくらのメンバーからは、勝利の雄たけびもきくことが…
午前最終種目は仮装リレー。 各クラスごとに担任の先生を好きなキャラクターに仮装させ、そのキャラクターが誰かを、学校長・副校長・生徒部長の先生があてて、3人のうち2人が正解すれば得点が得られるというものです。担任の先生のキャラクターをいかしつつ、各クラス中々に凝った衣装や小道具を準備して、校長先生方の前でアピール。昭和世代の先生には難しいキャラクターもありまし…
10月6日(金)は前期最終日、そして体育祭の日でもあります! 唐橋校地のグラウンドはまだ工事中のため、今回に限り、西京極総合運動公園のたけびしスタジアムを借りての開催となりました。 (なんとゴージャス) 陸上部やサッカー部でもない限り、日ごろは入ることのないスタジアムの大きさにみんなビックリ!少し緊張しながら開会式を迎えますが、選手宣誓の生徒たちはそのようなそ…
中学3年(9年)生ならびに保護者のみなさまへ 第3回学校説明会を下記の要領で開催いたします。 本校ホームページより,お申込みください。 本校ホームページ右側にあるリンクの「中学生のみなさんへ」に「第3回学校説明会参加申し込みフォーム」がございます。 参加を希望される方のリンクをクリックしてお申し込みください。 定員は中学生300名とさせていただきます…
開建高校では、「やってみたいをやってる」をスローガンに様々なことにチャレンジし、人と交わり、企画を立案・実行し、それらを振り返ることで「自ら考え自ら学ぶ」力の育成を目指しています。 前期末考査が終了し、本日の午前は、やってみたいを「やってみた報告会」を本校プレゼンテーションルームにて行いました。まつり実行委員会、SportsFesta、文化祭、学校説明会スタッフ、未…
政治×テクノロジー×教育を軸に事業を展開するNPO法人『Mielka(ミエルカ)』をお招きし、共同で主権者教育に関する学習活動を行いました。 第1部では税を中心に政治参加について考え、第2部では架空の候補者の政策や生徒の身近な問題や地域の課題を題材にして、その是非を問うことをテーマとして設定し、グループ学習やディスカッションを行いました。最後に模擬投票を行うことで…
10月6日(金)たけびしスタジアムで実施される体育祭に向けて、玉入れ・大繩跳び・台風の目・ビーチフラッグトーナメント・リレーの練習を行いました。 外部会場での実施となるイレギュラーな形ですが、唐橋校地の人工芝グラウンドでの初めての練習となりました。生徒たちは休憩時間には人工芝に寝転がったり、じゃれあったりと楽しそうでした。来年度は、このグランドでの開催と…
10月3日(火)唐橋校地初となる避難訓練を行いました。 L-pod教室からの避難はどんな経路になるのか、どこに批判するのか。 はじめての取組ではありましたが、防災ボランティアリーダーの生徒も中心となって迅速な避難を心がけました。 1年生ではまず80人が教室の外にでる。 リーダーの声掛けで2列に並ぶ。 使用可能な階段を使ってグラウンドに避難する。 靴を履き替える暇はない…
本校硬式野球部は、10月1日(日)、わかさスタジアムにおいて、来春の甲子園につながる京都府秋季大会で、京都文教高校と対戦いたしました。 試合内容は、本校が三回に3ランホームランで3点先制して、五回まで4点リードで試合を優位に進めていましたが、八回に同点を追いつかれる苦しい試合展開となりました。しかし、同点の九回2アウト二塁を好機にサヨナラ打を放ち、歓喜…
10月4日(水)から図書館(地域協働スペース)をオープンいたします。どうぞご利用ください。 【開館開始日】 10月4日(水)・5日(木) プレオープン 10月10日(火)~ オープン 【開館日時】 通常授業日10:00~14:00 (月間予定は改めてHPにアップします) 【入館時の留意事項】 ・入館時に身分証明書(住所が記載されているもの)を…
「京都市幼児・児童・生徒作品展/姉妹都市交歓作品展」が開催されました。 秋恒例の「京都市幼児・児童・生徒作品展・姉妹都市交歓作品展」が,京都市美術館別館を会場に開催されました。 塔南高校からは,美術15点,工芸24点,書道3点が出品されていました。 (なお、書道科の3点は姉妹都市交歓作品に選出され,京都の姉妹都市に寄贈されます。) ◎作品展について 開…
中学3年(9年)生ならびに保護者のみなさまへ 第3回学校説明会を下記の要領で開催いたします。 本校ホームページより,お申込みください。 本校ホームページ右側にあるリンクの「中学生のみなさんへ」に「第3回学校説明会参加申し込みフォーム」がございます。 参加を希望される方のリンクをクリックしてお申し込みください。 定員は中学生300名とさせていただきます。…
9月27日(水)より10月3日(火)まで唐橋新校地にて初の考査を行っています。 1年開建生はL-podを全開放して、80人が一斉に考査を受けています。 2・3年塔南生はL-podの中心部を一部開けて、クラスごとに考査を受けています。 試験の控室・自習室となっているのは、広くなった2階図書館のラーニングコモンズ。ここにも移動できる机・椅子があるので、並んだり、輪になったり、様々な形…
9月28日(木)14:00より、プレゼンテーションルームにて「第2回PTA講演会」を開催いたしました。 「高校生の心理と保護者のかかわり方」をテーマに、京都市教育相談総合センター主任指導主事の斎藤知江子カウンセラーを講師に迎え、ケーススタディのワークを交えながらご講演いただきました。ペアワークではなかなかワークが終わらないほどの盛り上がりを見せました。10…