やってみたいをやってみる
〒601-8467 南区唐橋大宮尻町22[MAPを見る]
TEL. 075-681-0701 FAX.075-682-7107
京都三大祭の一つである「時代祭」は、平安神宮の創設を記念して始まった歴史行例の祭典で、明治維新以前の各時代の衣束を身にまとい、京都御所から平安神宮までを練り歩く壮大な行例が特徴となっています。
今年度は、本校の地元学区である唐橋学区が時代祭の徳川城使上洛列の当番となり、本校生徒への参加依頼がありました。参加募集をしたところ、26名の生徒たちが参加を希望し、本日、定期考査終了後に事前説明会が行われました。
唐橋時代祭実行委員の方から時代祭の起源や行例編成、担当する徳川城使上洛列、当日のスケジュール等について、詳しく説明していただきました。
京都の伝統と文化を体感し、多くの学びを得ることができる機会を提供していただき、唐橋学区の関係の皆様に感謝申し上げます。