科学技術×夢=∞(infinity) 常にプラス思考で ~「できたらいいな」を「できる」に変える ~
フロンティア理数科・プロジェクト工学科
〒612-0884 京都市伏見区深草西出山町23番地[MAPを見る]
TEL. 075-646-1515 FAX. 075-646-1516
7月4日(火)に、伏見署と深草地域の方々と連携して、「伏見署合同交通安全指導」を実施しました。下校する生徒に対して、自転車における乗車マナーの呼掛けに生徒会生徒も参加し、学校・地域と一体となった活動とできました。 自転車は、加害者にも被害者にもなるものであり、交通マナーの順守は大切なことです。 これからも、交通安全の呼掛けを継続して行い、自転車乗車マナーの…
フロンティア理数科では、1年生が「F-STEAM1」の授業にて、工業×理科×数学の分野横断学習を行っています。この授業ではメカトロニクス・エレクトロニクス・都市・建築の工学4分野を4班に分かれて学習していきます。 メカトロニクス講座では、金属材料の引張試験を行い、金属の性質を調べ、金属材料の伸びから、引張強さや降伏点を算出していきます。今回、金属材料の伸びを計測するた…
京都工学院高校では、「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」事業を通して、先進的な理数教育を実施するとともに、高大接続の在り方について大学との共同研究や、国際性を育むための取組みを推進しています。 その取組みの1つとして、科学技術イノベーション立国を支える女性の理工系人材の育成として、世界で活躍する女性研究者に必要な資質・能力を知り、身につけることを目的…
第2回 学校説明会を、二部構成で開催いたします。第1部は、受検時に選択に迫られる「学科」について、在校生と教員が両方の立場から詳しくご紹介いたします。第2部は、実験・実習内容や設備について、それぞれの実験・実習室で設備や装置を使いながら説明いたします。 さらに、フロンティア理数科については、本校の特色である教科横断的なSTEAM授業も体験していただけます。この機会…
京都工学院高校では本年度より、文部科学省が科学技術や理科・数学教育を重点的に行う高校を指定する制度「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」事業を通して、先進的な理数教育を実施するとともに、高大接続の在り方について大学との共同研究や、国際性を育むための取組を推進しています。 この度、図書室出入口付近に『スーパーサイエンスハイスクール推進スペース』を設置しま…
本校ボート部は、昨年度3月に静岡県浜松市にて開催された、「全国高等学校選抜ボート大会」男子舵手付クォドルプル5位入賞に対して、「京都市高等学校体育表彰」を受賞しました。 式典には、稲田教育長はじめ体育健康教育室の方の出席のもと、7名の選手に対して「昨年に引き続いての入賞は、多くの方々を元気づけることであり、この先のインターハイに向けても、励んでほしい」と励み…
プロジェクトZEROでは、STEAMチャレンジと題して、フロンティア理数科は「宇宙エレベーター」、まちづくり分野は「リニアモーターカー」、ものづくり分野は「橋梁模型(トラス)」をテーマに、クロスカリキュラムを展開し、Science(科学) / Technology(工学) /Engineering(技術)/ Arts(デザイン思考) / Mathematics(数学)の各領域の知識を総動員して、課題解決のために行う製…
プロジェクトZEROでは、STEAMチャレンジと題して、Science(科学) / Technology(工学) /Engineering(技術)/ Arts(デザイン思考) / Mathematics(数学)の各領域の知識を総動員して、課題解決のために行う製作活動を行っています。 プロジェクト工学科では、「まちづくり分野」と「ものづくり分野」のクロスカリキュラムを展開しており、ものづくり分野は、「橋梁模型(トラス…
昨日から文化祭が開会しました。「工学院マジックで楽しませてやるのさ☆」を本年度のテーマに、工学院高校生が一丸となって文化祭を作り上げています。 初日はあいにくの雨でしたが、ホールでのCM動画・2年動画の上映、ダンス部の発表、カラオケ大会、3年HR企画、模擬店、クラブ・教科展示と、力作揃いで、天候を吹き飛ばすほどの大盛り上がりでした。
第2回 学校説明会を、二部構成で開催いたします。第1部は、受検時に選択に迫られる「学科」について、在校生と教員が両方の立場から詳しくご紹介いたします。第2部は、実験・実習内容や設備について、それぞれの実験・実習室で設備や装置を使いながら説明いたします。 さらに、フロンティア理数科については、本校の特色である教科横断的なSTEAM授業も体験していただけます。この機会…
京都工学院高校では本年度より、「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」事業を通して、先進的な理数教育を実施するとともに、高大接続の在り方について大学との共同研究や、国際性を育むための取組を推進しています。 この日は、フロンティア理数科の1年生が、土曜活用として「京都大学総合博物館サイエンスツアー」を行いました。事前学習にて自分たちで調べておいた内容と、館…
プロジェクトZEROでは、STEAMチャレンジと題して、Science(科学) / Technology(工学) /Engineering(技術)/ Arts(デザイン思考) / Mathematics(数学)の各領域の知識を総動員して、課題解決のために行う製作活動を行っています。 プロジェクト工学科では、「まちづくり分野」と「ものづくり分野」のクロスカリキュラムを展開しており、まちづくり分野は、「リニアモーターカ…
卒業生の4期生並びに5期生の来年度進学予定者で、日本学生支援機構奨学金「JASSO」の予約採用申込を希望する卒業生は、申込期日が迫ってきました。必ず6月中に本校へ事前アポイントを取ったうえで来校してください。なお、進学後にも進学先で申し込むことができます。
京都工学院高校では本年度より、「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」事業を通して、先進的な理数教育を実施するとともに、高大接続の在り方について大学との共同研究や、国際性を育むための取組を推進しています。 SSH事業の特例科目である『F-STEAM』では、理論と実践を往還しながら物事を捉え、思考・行動できることを目標とし、親和性が高い科目をクロスした授業を展開しま…
平素は本校PTA活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。本校PTAでは「制服リユース事業」試行実施のため、制服等の回収をさせていただいております。 卒業生の皆さんにとっては思い出深い大切な制服ではございますが、後輩たちのため本事業にご賛同くだされば有難いです。当日は「第8回文化祭」を開催しておりますので、この機会にぜひ母校へお立ち寄りください。 …
本年度の学校説明会は、生徒が主体となって「中学生に京都工学院高校の魅力を伝えるにはどうしたらいいか」を考え、企画運営・実行しています。 生徒たちは総合的な探究の時間「プロジェクトZERO(1年生)」、課題研究「プロジェクトゼミ1(2年生)」の中で、グループワークを通じて課題発見・課題解決型の学習に取り組んでいます。その一部をステージ発表やポスターセッションの形で…
本年度の学校説明会は、生徒が主体となって「中学生に京都工学院高校の魅力を伝えるにはどうしたらいいか」を考え、企画運営・実行しています。 生徒たちは総合的な探究の時間「プロジェクトZERO(1年生)」、課題研究「プロジェクトゼミ1(2年生)」の中で、グループワークを通じて課題発見・課題解決型の学習に取り組んでいます。その一部をステージ発表やポスターセッションの形で…
第76回京都府高等学校陸上競技対校選手権大会に出場しました。荒天の影響で順延された大会は、天候も回復し絶好の陸上競技日和の下、3日間熱い闘いが繰り広げられました。 ■日程 6月3日(土)~5日(月) ■会場 たけびしスタジアム(西京極陸上競技場) ■戦績 【男子】 ・3年 三谷 翔真(伏見中出身)男子5000m競歩 4位入賞(近畿インターハイ進出) ・2年 野村 明翔(亀…
プロジェクトZERO(総合的な探究の時間)では、STEAMチャレンジと題して、Science(科学) / Technology(工学) /Engineering(技術)/ Arts(デザイン思考) / Mathematics(数学)の各領域の知識を総動員して、課題解決のために行う製作活動を行っています。 フロンティア理数科では、「宇宙」という未知のフロンティアをテーマに、レゴspikeを用いて、宇宙エレベーターの模型の作…
プロジェクトZERO(総合的な探究の時間)では、STEAMチャレンジと題して、Science(科学) / Technology(工学) /Engineering(技術)/ Arts(デザイン思考) / Mathematics(数学)の各領域の知識を総動員して、課題解決のために行う製作活動を行っています。 フロンティア理数科では、「宇宙」という未知のフロンティアをテーマに、レゴspikeを用いて、宇宙エレベーターの模型の作…