一歩踏み出すGlobal Citizen
普通科・アカデミア科
〒603-8231 京都市北区紫野大徳寺町22[MAPを見る]
TEL. 075-491-0221 FAX. 075-492-0968
校内の職員室を訪ねます。 シリーズ第二弾はカウンセリングルームにお邪魔しました。 カウンセリングルームは南校舎一階にあります。 生徒の皆さんや保護者の方が,日々の中で立ちどまって考えること, 抱えている悩みなどを,カウンセラーの小寺先生とお話しすることができます。 養護教諭の杉本先生がコーディネーターとしてさまざまなセッティングをしておられ,カウン…
前期中間考査の最終日となりました。休み時間の短い間にも、出題されそうな箇所を教えあう生徒同士の姿が見られました。 生徒の皆さんは、採点されたテストが返ってきたら、間違えたところを見直し、理解を深められるように心掛けてほしいと思います。力を積重ねていくには、やり直しが何より肝心ですよ。
中学校3年生・保護者の皆様 例年6月に行っていた学校説明会を今年度開催することができませんでした。それにともない「進路個別相談会」を新たに実施させていただきます。 日時:7月18日(土)午前中 場所:本校第一会議室 内容:第一会議室にて「20分の学校紹介映像の視聴」 その後,各教室にて「15分間の個別相談」 (感染症予防の為、1世帯15分…
令和3年度の紫野高校学校紹介のパンフレットが出来上がりました! 完成したパンフレットを、さっそく中学校へ発送していきます。 パンフレットの内容は、近日中にHP上でもご確認いただけますので、 今しばらくお待ちください!
紫野高校の多くの生徒が自転車通学をします。昨日(6月30日)の雨の日の駐輪場と,気持ちのいい風が吹き抜けた今日(7月1日)の駐輪場とを合わせて御覧に入れます。雨の日はさすがにとめられている自転車は少ないですね。 登校時には教職員が校門での指導に当たりますが,こうしてきれいに駐輪している様子からは生徒の皆さんの落ち着いた学校生活の様子が見て取れると思います。
今日から7月,学校が再開して1ヶ月が経ちました。 今年は各学年ともスタートを切り損ねた形になりました。特に1年生は高校生活そのもののスタートが遅れてしまいました。 とはいえ,1ヶ月を経過して,徐々に学校での生活に馴れ,あるいはリズムを取り戻してきたのではないでしょうか。しかしながら,コロナ感染に対してはできるだけの防備をする必要があります。気を緩めない…
この度、新聞局の活動を開始することとなりました。コロナによって休校が続き、今後の学校生活に不安を抱いている人も多いと思います。そこで、新聞局が皆さんの声を発信することで、よりよい学校生活につなげていきたいと考えています。また、そのほかにも皆さんのニーズに応え、楽しんでいただける新聞を目指し活動していきますので、どうぞよろしくお願いします。 記念すべき…
昨日に引き続き,中間試験の勉強に励む様子をお伝えします。 放課後,授業の終わった教室をのぞくと,一生懸命問題に取り組む生徒があちらこちらに。クラスメイトと会話しながら勉強に取り組む生徒の姿も見つけました。職員室前も質問に来た生徒でいっぱい。先生方も真剣な顔です。 やっと始まった学校生活もこれで1か月。まだ生徒たちは学校生活に体を慣らしているところだと思いま…
6月も残すところ2日となりました。7月に入るとすぐに前期中間考査です。教室にはテスト範囲や荷物の持ち返りを促す掲示が貼りだされました。本日がテスト前最後の授業だという講座も少なくなかったのではないでしょうか。授業を受ける生徒の皆さんも集中している様子。そして生徒の皆さんだけではなく、教職員も…。印刷室を覗くと、授業での理解を深めるため、プリントを準備する姿が見…
3年生選択授業「実践社会」では身近な話題を手掛かりとして,自分の問題意識とつなげて社会事象を分析する力や,公正に判断する力をつけるためにワークショップ形式の授業を行っています。 授業では「自分の考えを表現すること」が求められますが,その際に毎回使用するのが「レゴブロック」。 初めて触った生徒もいれば,小さい頃以来という生徒も。 先生から出されたお題…
今年度最初の定期テストが近づいてきました。授業においても、より真剣に学習に取り組む姿が見られます。一方、学習指導・サポートに留まらぬ2年学年団の粋な計らいがありました。七夕用の笹の設置です。自由に記入できるよう短冊も置かれており、生徒のみなさんの願い事を書いた短冊が、日ごとに増えています。
梅雨の時期にも関わらず,今日は終日雲一つない快晴となりました。 放課後には,紫陽花の横で中庭で楽しそうに談笑する生徒や, 元気に練習に励むチアリーディング部員の姿を見ることができました。 また,水泳部は先週からプールを使用しての練習が再開し, 部員は青空の下で気持ちよさそうに泳いでいました。 生徒たちは,束の間の青空を思い思いに楽しんでいたようです。
梅雨の時期にも関わらず,今日は終日雲一つない快晴となりました。 放課後には,紫陽花の横で中庭で楽しそうに談笑する生徒や, 元気に練習に励むチアリーディング部員の姿を見ることができました。 また,水泳部は先週からプールを使用しての練習が再開し, 部員は青空の下で気持ちよさそうに泳いでいました。 生徒たちは,束の間の青空を思い思いに楽しんでいたようです。
校内の職員室を訪ねます。 第一弾は企画部にお邪魔しました。 企画部は図書館横にあり、図書館司書を含む15名の教職員がいます。いくつかの校務分掌が集まっている大職員室を除くと、校内で一番の大所帯職員室です。 教職員間では「企画」と呼ばれ、国際交流・研究開発(図書業務含む)・将来構想の3つに分かれて、紫野高校の全体像をデザインする役割を担っています。 …
2年生のLHRで進路オリエンテーションを実施しました。 今回の目的は「1年生の取組の振り返り」と「学習状況の課題の共有」です! 2年生から文系・理系にわかれて学習が始まっています。 授業を大切にする、そのためには予習が必要であること、 また学んだ内容を定着させるには復習が大切であることを伝えました。 秋に「受験生を意識した学習」が始められるように、 家庭…
6月18日午後,都総合管理株式会社 取締役 渡守 紘宜(ともり ひろし) 様(上写真右)がご来校になり感謝を込めて寄付受納式を執り行いました。式後,渡守様から使用方法をご教示いただきました(下写真)。 ご寄付の詳細は,次の通りです。適宜適切に使用させていただきます。ご厚意に深謝いたします。 【寄付物品】 抗ウイルス・抗菌剤「KYOHPARA」40リット…
先週の3年生の模擬試験から一週間がたちました。今日は,先週お見せできなかった模擬試験の舞台裏をご紹介します! 3年生の試験科目は5教科。夕方まで詰まっています。各教室の監督担当の教員は進路部で試験を受け取るのですが,受取の時には細かな打合せが必要なことがあり,この日の進路部はいつもにまして大忙しです。試験の束,なかなか重そうでしょう…。こうして生徒の皆さんの学…
本日6/16(火)、Academic Skills2文系講座にて中間発表を行いました。 Academic Skills2とは2年生アカデミア科における「総合的な探究の時間」の授業名で、その名の通り、物を調べ、考え、発表するための技術である「アカデミックスキル」を身につけるための授業です。 アカデミックスキルは「知識や技術を修得するための知識や技術」、とも言えます。 具体的な内容としては…
軽音楽部が中庭で新歓ライブを行い,元気な歌声が昼休みの校内に響きました。密を避けて中庭に集う生徒たち,校舎の窓からのぞく生徒たちからも笑顔がこぼれていました。
2年生普通科の総合的な探究の時間では「社会をよくするために生徒が自分で企画をつくる」という活動を行っています。 今日はその前段階として、教員が今の社会の問題やその解決の糸口について授業をする「SDGs講義」という特別授業を行いました。 生徒が社会の現状と課題を知って自分の企画づくりの参考にする、というのがこの「SDGs講義」の目標なのですが、今日はその…