一歩踏み出すGlobal Citizen
普通科・アカデミア科
〒603-8231 京都市北区紫野大徳寺町22[MAPを見る]
TEL. 075-491-0221 FAX. 075-492-0968
3月17日(金) 今日は授業後、生徒がUSQのスタッフやホストに感謝の意を込め、Farewell Partyを行いました。 オーストラリアで、様々な場所に連れて行ってくださったり、日本では味わうことの出来ない体験をさせて下さったホストへ、また、時には優しく時には厳しく指導してくださったUSQの担任、ホストとの連絡やHarmony Day、Farewell Partyなど色々な場面で細やかなサポートをして…
3月17日(金)2016年度、後期終業式を行いました。 グラウンド状態が良くないため、体育館での終業式となりました。 今年度1年間、学習、学校行事、部活動など様々な面で生徒諸君は頑張りました。春休みの間にそれぞれの振り返りをし、新学期新たな目標を掲げられるようにしてほしいと思います。
Toowoomba Grammar SchooとConcordia Collegeに学校訪問しました。 Toowoomba Grammarでは日本の「お風呂」と「交通機関」についてのプレゼンを、Concordia Collegeでは「若者の間での流行」「和菓子」「文房具」「日本のユニークな商品」についてのプレゼンを行いました。 昨日同様、日本とオーストラリアの文化の違いに驚き、また、興味を抱いていました。 Toowoomba Grammarでは日…
普通科1年生は、先週マレーシアでの海外研修を無事終了しました。本日3月13日(月)の登校日では、マレーシアでのフィールドワークで得た内容をまとめて、グループごとに発表しました。 マレーシアの文化や、マレーシアからみた日本など、さまざまな切り口でインタビューした結果に、それぞれの考察を加えてまとめた発表となり、現地で知ることができた成果をクラスで共有しました…
アカデミア科オーストラリア研修では、近隣のセカンダリースクール(日本の中学校、高校)を訪問して、現地の生徒と交流するイベントがあります。 今日はグループに分かれて、2つの学校を訪問したようです。 現地からの報告を紹介します。 3月13日(月) 今日はFairholme Collegeと Toowoomba Christian College(以下TCC) に学校訪問に行きました。 Fairholme Collegeで…
昨日、卒業式を終えた先輩を、泣いたり笑ったりして見送った1・2年生でしたが、本日3月2日から学年末考査が始まりました。 放課後の教室を覗いてみると、昨日とは打って変わって真剣な表情で勉強していました。友達と一緒に勉強する生徒(写真左)、教え合う生徒(写真中)、黒板を使って説明する生徒(写真右)など、それぞれに一生懸命に明日の試験に向けて勉強していました。こ…
1月20日(金)~22日(日)の3日間、ホテル日航関西空港 関西空港会議場にて、PDA高校生パーラメンタリーディベートの世界大会が開催され、本校ESS部員のアカデミア科1年生3名が出場しました。 今回紫野高校は、即興型英語ディベートの授業実践が評価され、授業導入優秀校として世界大会への出場権を得、昨年12月24日(土)25日(日)の2日間、大阪府立大学を会…
2月25・26日に太陽ヶ丘テニスコートで実施された、平成28年度京都府高等学校ソフトテニスシングルス大会(兼ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップ・ソフトテニス2017シングルス京都府予選)において、本校2年、上中凜世くんが優勝し、6月に開催されるハイスクールジャパンカップ(シングルス)に京都府代表選手として出場することが決定しました。おめでとうござい…
3月2日(木)1年アカデミア科生徒は、オーストラリア・トゥーンバ市での19日間の研修に出発しました。本日、関西空港から空路シンガポールへ向かい、明朝、シンガポール空港で乗継いで、夜、オーストラリア、ブリスベン空港に到着予定です。
3月1日(水)第65回卒業証書授与式を行いました。天候に恵まれ春の日差しがさす中、ご来賓、保護者のご参列のもと、感動的な卒業式となりました。今年度の卒業生は362名です。卒業生の皆さんの今後のご活躍を祈っております。
2月23日(木)に、2年生の総合的な学習の時間の「人文セミナー」において取り組んできた「源氏物語研究」のまとめとして、京都学園大学の山本淳子教授に特別授業をお願いしました。タイトルは「紫式部はなぜ学問の才能を隠したか-『枕草子』「香炉峰の雪」と紫式部」でした。 まず、生徒が作成した源氏物語研究の冊子に関して、素晴らしい点などをピックアップしていただき、…
2月19日に開催された京都マラソンにおいて、本校のサッカー部、男子バスケットボール部、野球部の部員が給水ボランティアとして活動してくれました。また、陸上部の部員は補助役員として活動をしてくれました。 朝早くからコップやスポーツドリンク、水などの準備をし、走ってくるランナーに大きな声で声援をおくっていました。ランナーの方からも「ありがとう」という声をいただき…
2月18日、19日に滋賀県で開催された第27回近畿高等学校新人バスケットボール大会に、京都府2位の代表として本校女子バスケットボール部が出場しました。1回戦は大阪府3位の明浄学院に64-51で勝利、その2時間後に行われた2回戦でも兵庫県1位の須磨学園に58-41で勝利しました。19日に実施された準決勝では、大阪府2位の薫英女学院に46-81で敗れはしましたが、近畿ベスト4はこれから…
2月14日(火)の昼休み 毎年恒例のバレンタインライブが、中庭ステージで行われました。 朝から雪がちらつき、実施が危ぶまれましたが 何とか天候も持ち、素敵な演奏を聴くことが出来ました。
2月8日水曜日の6,7時間目に サイエンスセミナーの研究発表が行われました。 アカデミア科のサイエンスコースの生徒たちは この半年間、物理・生物・化学の三分野に分かれグループ研究を行ってきました。 本日はその成果を各グループ5分間で発表し、その成果を披露しました。
2月7日(火)午後、今年で2年目になります「むらさきのGlobal Action Program Interactive Session」(総合的な学習の時間 交流会)を開催しました。この取組は、これまで講座内のみで行っていた発表活動を学校全体で行い、プレゼンテーション能力の育成を図ることを目的としています。 南校舎では15教室に分かれて、普通科スタンダードクラスと普通科アドバンストクラス人文科…
1月28日(土)に開催された、京都市立高校 英語プレゼンコンテストにおいて、個人・グループ各部門で本校生徒が銀・金賞を受賞しました。 個人の部では、3年 辰巳さん(タイトル=Reforming Education in Japanese Universities「日本の大学のシステムに変革を起こそう」)が銀賞を受賞しました。 グループの部では、1年 安野さん、本江さん、足立さんのグループ『PURPLES…
1月28日(土)本校小グラウンドで、北消防署、北消防団のご協力の下、ソフトテニス部部員を対象にした防災体験を実施しました。 地震や火災に対する知識があっても、いざというときに体が動かなければ、身を守ることはできません。今回は学校に起震車や消火器を持ってきていただき、災害が起こった場面を想定して、防災への意識を高める体験をしました。消火器の構造から、起こりう…
1月26日(木)に京都新聞スポーツ賞の授与を行いました。1年生の高見さんが受賞をされています。おめでとうございます。
1月23日(月)7限に、百人一首カルタ大会が開催されました。本校では長年続く文化行事で、生徒会が主催します。 放送の合図により、各教室一斉にカルタ取りを開始し、札を取るごとに歓声や拍手が沸き起こりました。学年別でクラス対抗で行い、結果は以下の通りでした。1月25日(水)のお昼休みに中庭で表彰式が行われ、入賞クラスの代表者に賞状が渡されました。 1年生の部 …