一歩踏み出すGlobal Citizen
普通科・アカデミア科
〒603-8231 京都市北区紫野大徳寺町22[MAPを見る]
TEL. 075-491-0221 FAX. 075-492-0968
3月11日(月) 3日目はまず現地のインターナショナルスクール、MAVERICK INTERNATIONAL SECONDARY SCHOOLを訪問しました。 両校の記念品交換に続いて、MISSからバラエティに富んだダンスの披露、次に本校生徒全員でKiroroの「未来へ」を歌いました。
3月11日(月) 3月11日・12日は普通科A団・B団ともに同じ行程で旅行を進めます。 今日は戦争証跡博物館の見学からスタートです。生徒はみんな熱心に話を聞いていました。
3月11日(月) 昨日の旅行の振り返りを生徒が1枚の資料にして作成してくれました。
3月10日(日)のつづきその2 ジャングルクルーズを終え、サイゴン川ディナークルーズに向けて出発しました。 ディナークルーズの場所では記念写真の撮影を行ないました。ディナークルーズの食事が終わった後は、生徒は夜景を楽しみました。
3月10日(日)のつづきその1 ジャングルクルーズに行きました。全長2キロのコース,舟は結構狭くて揺れることもあったので、慣れるまではなかなか怖かったです。
3月10日(日)のつづきその2 2日目、バングリス村から帰った後は、ホテル最上階のホールにて、マレーシアを拠点に活躍する日本人の方々のお話を聞きました。 パーソナルジムの集客に特化したWEBコンサルタント会社を今まさに売却し、AI×マレーシアをキーワードに新たに起業準備を進めている榊原広貴様。 このほど、クアラルンプールにデザインを学ぶカレッジを開校したばかり…
3月10日(日)のつづきその1 ブルーモスクを出た後は、定番のカンポン(マレー語で「 村」の意)・ステイでクアラルンプールから車で1時間半ほどのバングリス村へデイ・トリップに。 現地の高校生たちの民族楽器による演奏に出迎えられてウェルカム・レセプションに出た後、伝統的な作物の収穫方法を見学しました。 ゴムの樹を削ってしたたる天然ゴムの樹液を見たり、パームヤ…
3月10日(日)のつづきです。 タンソンニャット国際空港到着後,入国審査で時間がかかりベトナム観光を変更しながら動いています。 まずは、車内から統一会堂、その後ホーチミン人民委員会、最後に中央郵便局でした。 【生徒感想】 今日から研修旅行です。自身初めての海外でベトナムに上陸しました。入国審査やパスポート検査など初めての体験ばかりですごく刺激を受けま…
3月10日(日) 普通科B団は現地時間で14:30(日本時間16:30)頃,予定通り,タンソンニャット国際空港(ホーチミン)に到着し,現在は入国審査に並んでいるとのことです。 これから,ベトナムでの活動がスタートします。よい旅になりますように。
3月10日(日) ジャングルクルーズに向かうために船に乗っています。また,ジャングルクルーズに乗る前にバナナ、ライチ、ドラゴンフルーツの試食をおこなっています。みなさん、とてもおいしくいただいています。
3月10日(日)昼食の様子 ジャングルクルーズに向かう前に昼食をいただきました。
3月10日(日)カカオ農園とチョコレート工場訪問コース カカオ農園とチョコレート工場ではお話を聞かせていただくのとともに体験も多くさせていただきました。
3月10日(日)日本人実業家企業訪問コース 日本人実業家企業訪問コースは「Pizza 4P’s」さんを訪問し,お話を伺うことができました。
3月10日(日) 1年生アカデミア科は2日目午前中、クアラルンプール郊外のスルタン・サラディン・アブドゥル・アジズ・モスク( 通称ブルーモスク)を見学しました。マレーシア最大級、世界でも4番目の規模だそうです。 女子生徒は、旅行社から髪を覆う真っ赤なマントを貸与してもらいました。モスク備え付けの旅行者用ローブと違い、現地ガイドさんにとっても物珍しかったらしく、…
3月10日(日)孤児院コースその1 普通科A団孤児院コースです。孤児院のお寺に着いて、お坊さんのお話しを聞きました。生徒たちは子どもたちと元気に楽しんでいます。とても明るい子どもたちです。
3月10日(日) 普通科A団,ベトナム2日目の朝です。 今日は朝食の後,午前中は三つのコース(孤児院コース,日本人実業家企業訪問コース,カカオ農園とチョコレート工場訪問コース)に分かれてそれぞれ学びます。午後はジャングルクルーズとディナークルーズです。今日も一日しっかり学び,しっかり楽しみます。
3月10日(日) 1年アカデミア科2日目の朝です。朝食はホテルのレストランでビュッフェ形式。 皆おおむね元気で、今日はこれからブルーモスクとバングリス村に出発します。
3月9日(土)の続きです。 初日の晩は空港からレストラン「 GOLDEN DRAGON BOAT」に直行し、マレーシア版鍋料理を食べました。到着の遅れで開始が2時間ほど遅くなり皆お腹が空いていたのか、どのテーブルも美味しそうに食べきりました。 今回の旅行中に誕生日を迎える生徒2人には、旅行社の計らいでバースデーケーキのサプライズも。全員でハッピーバースデーを歌い大変盛り上がりま…
3月9日の続きです。 タンソンニャット空港到着後,バスで市内のいくつかのところを観光しました。 統一会堂,中央郵便局,ホーチミン人民委員会 その後,スーパーマーケットで買い物をし,レストランで夕食をとり,ホテルに到着しました。 【写真は統一会堂(上),中央郵便局(中),人民委員会(下)】 【生徒感想】 修学旅行1日目 飛行機も飛び無事ベトナムに到着しま…
3月10日(日) 予定通り関西国際空港に到着しました。 空港は大変混雑しており,チェックインにも時間がかかりました。でも良いお天気でこれからの旅行がますます楽しみになります。ベトナムへ向かう飛行機も予定通り出発をしました。タンソンニャット空港へは現地時間で14:30(日本時間16:30)到着予定です。