一歩踏み出すGlobal Citizen
普通科・アカデミア科
〒603-8231 京都市北区紫野大徳寺町22[MAPを見る]
TEL. 075-491-0221 FAX. 075-492-0968
保護者の皆様へ。 ご心配をおかけしております。 搭乗予定の機体の整備待ちで出発が遅れているA団ですが、2日(月)の出発が22時30分を過ぎるとの連絡がありました。生徒たちの体調面を考え、2日の搭乗をあきらめて、3日(火)朝、ベトナムへ出発できるように手配中です。 昨晩は機内食のケータリング会社提供の夕食をとり、関空エアポートワシントンホテルに宿泊し、本日…
アカデミア科生徒の搭乗したMH53便は無事にクアラルンプールに到着しました。 これから入国です。
中学生・保護者の皆様 ただ今より、普通科説明会にお申込みいただけます。 ■お申込み方法:下記の「2023年度普通科説明会(10月14日)」にアクセスのうえ直接ご入力ください。 ■申込み期間等:10月2日(月)17:00~10月11日(水)12:00 (1)定員400組800名 (2)中学3年生の生徒ご本人・保護者様合わせて各家庭原則2名までの申込み。 (3)定員に達し次第、申込み受付を終了いた…
中学生・保護者の皆様 ただ今より、アカデミア科希望者対象校内見学会にお申込みいただけます。 ■お申込み方法:下記の「2023年度アカデミア科希望者対象校内見学会(10月14日)申込みフォーム」にアクセスのうえ直接ご入力ください。 ■申込み期間等:10月2日(月)17:00~10月11日(水)12:00 ■日時:2023年10月14日(土)13:00~15:00 ■見学会の概要 受付終…
待ち時間が長かったり急な予定変更などありましたが、生徒は疲れた様子を見せずにアウトレット散策に行きました。班ごとに散策して良い気分転換になったようです。
本日、10月2日(月)、6:30にA団はバスで京都駅を出発し、関西国際空港に向かいました。ベトナム行の航空機の機材整備のため、出発待ちの状態です。 このため、急きょ予定を変更し、本日午後は、生徒たちは関空エアポートワシントンホテルで休息をした後、りんくうタウン散策をいたします。保護者の皆様にはご心配をおかけしておりますが、ベトナム行の出発時刻等、今後の予定が…
本日、まだ薄暗い5時台に京都駅八条口に集合し、 2年普通科A団(1・4・5組)及びアカデミア科(7・8組)が 海外修学旅行に出発しました。 関西国際空港より普通科はベトナムへ、アカデミア科はマレーシアに旅立ちます。 アカデミア科生徒は9:55頃、全員無事にMH53便にてクアラルンプールに向かいました。 なお、明日は同様に普通科B団(2・3・6組)が出…
今日から秋休みです! 10月20日(金)の体育祭に向けて、生徒会運営委員が準備を進めています。今日は、体育祭で使用する用具の天日干しや競技説明の動画作成、パンフレット作成に取り組んでいます。 京都もやっと涼しくなってきました。心に残る体育祭になるように、生徒会運営委員もラストスパートです!
9月29日(土)、本校にて 京都市手話講師派遣センターの高山正紀コーディネーター、 斎藤理恵様、天方博子様のお三方をお招きして、 手話教室を開催しました! 聴覚に障がいのある方が日常でどのようなことに困るか、 これまでの人生でどのような出来事かあったかなどの経験談に続き、 グループワークで手話の初歩について体験的に学びました。 手話に興味のある生徒3名…
9月29日(金)の学校の様子です。 本日で5日間の前期末考査が終わり、その後、第一体育館にて終業式が行われました! 終業式後、各ホームルームでは体育祭でのメンバー決めが行われ、2年生はいよいよ始まる海外修学旅行の結団式が行われました! 10月2日(月)から10月6日(金)まで秋休みになります♪
9月25日(月)~9月29日(金)まで前期末考査が行われます。 各教室・自習室・Lカフェ・職員室前は、多くの生徒たちの勉強会が行われています! 前期末考査が終わると秋休み、2年生は待ちに待った海外修学旅行です♪ 頑張れ紫野高生!
標記の作品展が京都市美術館の別館1階2階にて令和5年9月27日~10月1日の5日間開催されます! 京都市立の幼稚園・学校の園児・児童・生徒の優れた絵画・図画工作・美術・工芸・書写・書道の作品を一堂に集め、学習成果を発表・展示する作品展が行われます。また出品作品のうち約200点を京都市の姉妹都市に交歓作品として送られます。 紫野高校の生徒たちの作品もございますので…
平素は本校教育活動にご理解ご協力を賜り感謝申しあげます。また本校に興味を持っていただきありがとうございます。 9月16日(土)に第2回学校説明会(アカデミア科説明会)を開催いたしました。240家庭450名の中学生・保護者の皆様が京都学・歴彩館にご来場されました。 当日は、生徒会長のあいさつの後、2年生8名の生徒から『紫野高校生の一日』『学校行事』『特徴的な授業…
本校を志望する中学生及び保護者の皆様 来年2月15日(木)16日(金)に実施予定の令和6年度京都府公立高等学校入学者選抜から、アカデミア科の面接検査の方法・内容を変更いたします。 従来は英語による面接を実施しておりましたが、令和6年度入学者選抜より日本語による面接に改めます。 紫野高校ホームページ右側「配布文書」の「校長室より」に詳しい説明資料をアッ…
中学生・保護者の皆様 ただいまより10月14日(土)実施の紫野高校「部活動体験会」への申込みを開始します。 ■実施予定:軽音楽部・ソフトテニス部(男女) バスケットボール部(男子)・野球部・陸上部(男女) ■対象者:中学校3年生「普通科・アカデミア科希望者」 ■申込受付:9月19日(火)17:00~9月29日(金)13:00 ■申込フォーム:下記の「2023部活…
9月13日(水)のロングホームルームの様子です。 2年生は10月の海外修学旅行に向けてオリエンテーションが行われ、海外に向かう際の注意点や現地の状況などについて、担任の先生や旅行社の方からお話を聞きました! 1年生は7月に行われた実力テストの結果が返却され、これまでの学習においてどの部分が定着しているのか、今後重点的に復習すべき分野はどこなのかなどについ…
2年生(普通科)が受けている紫野高校オリジナル授業「Global Citizenship 2」の様子をお伝えします! この授業は、自分が暮らしている地域・国・地球の問題を自分自身の問題だと考えて行動する人間になることを目指して、答えのない問いに挑む「総合的な探究の授業」です。 第5回目のテーマは「GCプロジェクト~実現したい自由の方向性~」です。 前回の授業では、…
1年生「公共」の授業において、政治家の活動を体験する「CANVASS」というボードゲームを通じて政治について考える授業が実施されました。 このゲームはNPO「僕らの一歩が日本を変える。」が開発したもので、長崎県大村市と共同で行ったCANVASSの事業はマニフェスト大賞と優秀シティズンシップ推進賞を受賞しています。 マニフェスト大賞とは、地方自治体の議会・首長等や地…
中学生・保護者の皆様 「部活動体験会」「普通科説明会」「アカデミア科学校見学会」についてご案内いたします。 1.部活動体験会について ■日時:2023年10月14日(土)11:40~ ■実施予定:陸上部・野球部・男子バスケットボール部・ソフトテニス部・軽音楽部 ■申込受付:9月19日(火)17:00~9月29日(金)13:00 ※紫野高校ホームページからお申込み下…
紫野高校・陸上部のインスタグラムを始めました。 日々の練習活動や試合結果などを報告していきます。 フォローよろしくお願いします。 活動・試合結果は下記のQRコードからお願いします。