一歩踏み出すGlobal Citizen
普通科・アカデミア科
〒603-8231 京都市北区紫野大徳寺町22[MAPを見る]
TEL. 075-491-0221 FAX. 075-492-0968
10月6日(木)放課後2年生研修旅行結団式を実施しました。 本来ならば3月に海外研修(アカデミア科は豪州・英国選択制、普通科はマレーシア)を行う予定でしたが、コロナウイルス感染症の影響もあり、今秋に国内に変更して実施することになりました。 【日程】10月11日(火)~14日(金) 【行先】 ・アカデミア科 関東方面(東京) (内容);官公庁訪問、外国人留学生と交流…
学校生活部保健担当より 『ほけんだより タイム(10月5日)』を発行いたしました。 短い秋季休業が終わり、後期が始まりました。残暑は長く続きましたが、朝晩は気温が下がり、季節は確実に変わっています。季節の変わり目や一日の寒暖差で体調を崩している人もいます。生活リズムを整えて、後期授業に備えましょう。
10月5日(水)1時間目 後期始業式を実施しました。 天気予報とグランドコンディションの関係で今回は放送・テレビ中継で行いました。 校長から ・活躍生徒の紹介 ・お世話になる講師の紹介、新任校医さんの紹介 ・生徒募集の季節,説明会に向けて校内美化や本校の魅力発信の協力要請 学校生活部から ・学校行事や朝の登校に関する指導 などを話しました。 写真は放送室…
9月23日(金祝)京都アクアアリーナで京都府高等学校水泳競技新人大会が開催されました。 1,2年生の新体制で本校からは6名が出場しました。この大会は近畿高等学校新人水泳競技大会の予選会を兼ねており、下記種目においてランキング上位に入った2名が近畿大会出場権を獲得いたしました。 ・2年 加納 心愛さん(松尾中出身)(100m自由形) ・1年 鎌田 修次さん(嘉楽中出身)(50m…
10月5日(水)より後期のスタートです。 【10月5日(水)の予定】 ・1時間目 後期始業式 雨天の予報のため放送室より各教室へ中継いたします。 ・2時間目以降 平常授業 研修旅行や体育祭、探究成果発表会など行事やイベントが多い季節です。 新たな気持ちでスタートしましょう。 下記写真は壁面が奇麗になったクラブボックスです。感謝!
9月28日(水)~10月2日(日)の5日間,京都市美術館別館にて令和4年度 京都市幼児・児童・生徒作品展,姉妹都市交歓作品展が開催されました。 この展覧会は、京都市立幼稚園・小学校・中学校・小中学校・高等学校・総合支援学校の園児・児童・生徒のみなさんの作品を集め、毎年開催されているものです。 出品されている作品は、どれも一生懸命努力してつくりだされた素晴らしいも…
中学生・保護者の皆様 10月15日(土)、アカデミア科希望者に対して校内の見学会を実施いたします。 ご希望の方は、下記事項をご確認の上、お申込みください。 【10月3日(月)17時よりHPで受付を始めます】 ■日時:2022年10月15日(土) 12:30~14:00 (校内を自由にご見学いただけます。) ■場所:本校 ※本校の駐車場・駐輪場はご利用いただけません。公共交通機関をご利用く…
中学生・保護者の皆様 10月15日(土)本校普通科説明会の申込方法等につきまして、 ご案内申し上げます。【10月3日(月)17時よりHPで受付を始めます】 ■日時:2022年10月15日(土) 第1部 9:30受付開始 10:00全体会開始 11:00終了予定 第2部 11:30受付開始 12:00全体会開始 13:00終了予定 ※いずれも、全体会後に校内の見学が可能。 ■内容:普通科説明会 ※学習…
先日「卒業生と話そう」という会を開催し、今年の春の卒業生と今年度大学4年生の卒業生を招いて、在校生の質問に答えてもらったり、高校生活についてアドバイスをもらったりする時間を持ちました。また、メキシコの大学に進学した卒業生にも現地時間の真夜中にオンラインで繋いでもらいました。参加した生徒たちは熱心に先輩方の話を聞いて、会の終了後も個別に質問をしていました。実際…
9月28日~10月2日の5日間,京都市美術館別館1・2階におきまして,「京都市幼児・児童・生徒作品展(姉妹都市交歓作品展)」が開催されます。本校からも多くの生徒作品が出品されています。ぜひお立ち寄りください。開催時間は午前10時~午後5時(入場は午後4時30分まで)となっております。
9月25日(日),京都府立莵道高等学校で第50回京都府高校選手権予選兼新人戦が行われました。 結果 ・1年福原丈太郎さん 男子新人戦2位 男子予選6位 ・1年田村恒也さん 男子新人戦3位 男子予選7位 ・2年嶋崎晴さん 女子予選14位 上記の3人は、10月9日(日)府立工業高等学校で行われる京都府高校選手権決勝に進みます。 これからもご支援のほどよろしくお願いいたしま…
9月23日(金祝)京都アクアアリーナで京都府高等学校水泳競技新人大会が開催されました。 1,2年生の新体制で本校からは6名が出場しました。この大会は近畿高等学校新人水泳競技大会の予選会を兼ねており、下記種目においてランキング上位に入った2名が近畿大会出場権を獲得いたしました。 ・2年 (100m自由形) ・1年 (50mバタフライ) 第6回近畿高等学校新人水泳競技大会は…
◎9月16日(金)~18日(日) 第55回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権 {神戸ユニバ―記念陸上競技場} 9月16日(金)~18日(日)に兵庫県ユニバ―記念陸上競技場で、第55回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会が行われました。 台風が近付き、終日強風と、時々小雨が降るコンディションでした。その中で、2年生女子5000m競歩に出場した番浦春陽…
留学生が来てから約半年が経ちました。学校生活にもすっかり慣れ,様々なことに挑戦しています。 部活動では野球部に所属しています。きっかけは,野球部がとても楽しそうな雰囲気だったからで,入ってからもその印象は変わらず,部員たちがとても歓迎してくれ,仲良くできてとても嬉しいそうです。 部活動に所属してよかったことは,違う学年の人とも交流ができること,勉強の後…
9月14日(水)LHR時に1年生向けキャリア講演会 『「自分らしいキャリア」をつくるには?』と題して NPO法人JSBN理事の石井雅紘様にご講演いただきました。 日本学生社会人ネットワーク(JSBN)は、「日本を元気にしたい」という思いを持つ学生・社会人が世代を超えて繋がり「出る杭を育てる」ことを目的に、2012年に設立されたNPO法人です。高校生から50代までのメンバー約20人で活…
2年生アカデミア科の総合的な探究の時間(AS2)のサイエンス(理系)クラスの取組を紹介します。 16日(金)は講座内発表でした。複数の学術論文を読む中で設定した課題と、それに対する仮説、そして検証結果を発表しました。授業担当ではない教員も聴衆として参加した中で、生徒たちは立派に発表と質疑応答を行いました。1年生から様々な活動を通して、根気強く調査する力・情報を結…
生徒・保護者の皆さんへ 心配されていた台風14号の影響ですが、暴風警報は20日(火)午前3時34分に解除されました。 本日は平常授業を行います。 お住まいの地域の安全を確認してから登校するようにお願いします。
生徒・保護者の皆さんへ 平素は本校教育活動にご理解とご協力を賜りまして感謝申し上げます。 連休中に台風14号が日本列島に接近する見込みです。 今後の情報に注意し、警報等が発令された場合は下記の配布文書「暴風警報等緊急時の対応措置について」をご覧ください。 なお、連休中は部活動の大会や練習等も予定されております。対応について各顧問にご確認いただきますようお願…
現在1時間目 国語(8:40~10:00)に挑んでいます。 荷物を廊下に出して落ち着いた環境で実施しています。
3連休の初日 9月17日(土)8:40~18:00 校内模試(9月マーク模試)を実施いたします。 本格的な大学入試の季節がいよいよ始まりました。本校3年生の目標達成に向けた春以降の努力の成果を期待しています。 写真は昨年の様子です。