一歩踏み出すGlobal Citizen
普通科・アカデミア科
〒603-8231 京都市北区紫野大徳寺町22[MAPを見る]
TEL. 075-491-0221 FAX. 075-492-0968
午前9時30分より第1体育館において吹奏楽部のステージがありました。 猛暑の中の約30分の演奏でしたが、暑さに負けない素晴らしいステージでした。
2日目のスタートは書道部の『書道パフォーマンス』 中庭オープンステージの開幕を飾ってくれました。 多くの生徒が校舎から観覧してくれました。 部員は少ないですが、見事なパフォーマンスでした。
本日8月31日(水)文化祭2日目です。 昨日よりの雨が心配されましたが、現在は天気です。 多くの関係者のご支援とご厚意によりにより中庭オープンステージにテントを寄贈いただきました。感謝! 今年度のテーマは『Pop up!!』 自分たちのメッセージを行動で表現し、殻を突き破るかの如く一歩前に飛び出すパフォーマンスを期待しています。 コロナ対策のため入場制限を行っていま…
保護者の皆さんへ 【文化祭の入場制限及びYouTube配信について】 8月31日(水)9月1日(木)に行う文化祭(2・3日目)ですが、入場制限を実施の上、保護者の方にもご観覧いただく案内を配布しています。 下記に該当する生徒の保護者(各家庭1名のみ)の皆さんが入場の対象です。ご確認ください。 ■8月31日(水) 1年生保護者、舞台発表・オープンステージに出演する生徒の保護…
8/20.21.27.28と4日間にわたり, 京都市立高等学校バスケットボール部夏季大会が行われました。 20日 vs 西京 112‐14 21日 vs工学院 153‐16 27日 vs堀川 100‐27 vs日吉ヶ丘 123‐21 28日 vs塔南 134‐26 vs京教付属 131‐32 以上の結果により,優勝しました! 3年ぶりの開催となり,多くの先生方のご協力のもと 無事に大会を終えることができた…
中学生・保護者の皆様 【再掲(8月22日に掲載済)】 9月10日(土)本校アカデミア科説明会の申込方法等につきまして、 ご案内申し上げます。【8月29日(月)17時よりHPで受付を始めます】 ■日時:2022年9月10日(土) 9:20受付開始 10:00全体会開始 11:00終了予定 ■内容:アカデミア科説明会、個別相談会(希望者対象、事前申込不要) ※学科・教育課程・進路実績等の説明…
本校保護者の皆さんへ 【再掲 8月25日掲載済】 「令和4年度文化祭」を下記日程で開催いたします。 開催のご案内を8月25日にお子様に配布いたしました。今年度は感染対策を徹底し、人数制限を行いながら保護者の方にもお越しいただく予定です。 ご確認いただき、該当の日時にお越しください。ただし、感染拡大状況によっては、保護者の入場をご遠慮いただく可能性もございます…
保護者の皆さんへ 「令和4年度文化祭」を下記日程で開催いたします。 開催のご案内を本日お子様に配布いたしました。今年度は感染対策を徹底し、人数制限を行いながら保護者の方にもお越しいただく予定です。 ご確認いただき、該当の日や時間にお越しください。ただし、感染拡大状況によっては、保護者の入場をご遠慮いただく可能性もございます。その際は、あらためてお子様を…
◎8月22日(月)~24日(水) 第55回京都府高等学校ユース陸上競技対校選手権大会 {西京極陸上競技場} 8月22日(月)~24日(水)、西京極陸上競技場において、 第55回京都府高等学校ユース陸上競技対校選手権大会が行われました。雨の予報もありましたが、3日間とも降らず、その分、気温もこの時期にしてはそこまで高くはならず、いいコンディションで試合が…
先週に引き続き、8/20(土),21(日)にも吹奏楽部が依頼演奏を実施しました。両日とも天候が心配される中でしたが、幸い雨に降られることなく実施し、地域の方々に喜んでいただくことができました。 次の本番は文化祭です。他にも地域のイベントにおける演奏の依頼をいただいております。1つ1つの機会を大切に、引き続き頑張って参りますので、応援のほどよろしくお願いいたします。
中学生・保護者の皆様 9月10日(土)本校アカデミア科学校説明会の申込方法等につきまして、 ご案内申し上げます。 ■日時:2022年9月10日(土) 9:20受付開始 10:00全体会開始 11:00終了予定 ■内容:アカデミア科説明会、個別相談会(希望者対象、事前申込不要) ※学科・教育課程・進路実績等の説明、在校生・卒業生による学校紹介。 ※令和4年度アカデミア科過去問を配布…
硬式テニス部(男子)ベスト4進出! 8月に丹波自然運動公園にて行われた『近畿公立高校テニス選手権大会京都府予選(団体の部)』において、本校男子テニス部がノーシードから見事ベスト4に進出し、11月に行われる優勝決定戦に駒を進めました。この大会はシングルス3本ダブルス2本(計7名)で対戦します。ジュニア経験者や有力選手がおらず第8シードまでにも入っていない本校でしたが、…
8/4.5に綾高カップに出場し,優勝しました! 夏休みの練習を乗り越えて,粘り強さやチームのまとまりもでてきて この大会の結果もあり,チームとしても個人としても 自信がついてきたように思います。 コロナ禍で,この大会に出場できなかったチームあり,大変な状況の中, 大会の運営に携わっていただいた方々に感謝したいと思います。 夏休みも終わりに近づき,また学校生活…
今年度より、市立高校のサッカー部をより発展させていくことを目的に、六校による市立合同練習会を月一回程度行っているほか、新たな試みとして、市立大会での選手の活躍を参考に、市立選抜チーム「KYOTO CITY UNITED FC」を発足しました。その選抜チームに本校サッカー部より7名選出されました。 選抜チームは、8月5日から8月7日にかけて行われました大堰川フェスティバルという大会…
7月31日から8月3日にかけて、兵庫県豊岡市に赴き、合宿を行いました。新型コロナの影響もあり、合宿の開催は三年ぶりというだけあって、選手たちもとても楽しみにしている様子でした。トレーニングの内容は選手たちの想像を絶するほどハードなものであったと思いますが、晴れ渡る空の下、一日中天然芝のグラウンドでサッカーができたこと、そしてチームとして共同生活ができたという経験…
~夏休みの活動その2【夏合宿】~ 夏休みの主な活動を紹介します。『パート2』 8月8日より2泊3日の日程で,合宿を行いました。コロナ禍の状況が依然,改善されていない中ですが,感染対策を十分に行いながら開催しました。場所は福井県おおい町総合運動公園です。 球場をお借りし,整った練習環境の中で普段できない練習を重点的に行うことができました。また,宿泊を伴うこと…
8/6、京都コンサートホールにおいて実施された京都府吹奏楽コンクール高等学校の部Aに吹奏楽部が出場し、銀賞を受賞しました。新型コロナウイルス感染症の影響が心配される中でのコンクールでしたが、無事に全員揃って出場することができました。 悔しい結果ではありますが、これまでの取り組みを通じて、部員の全員が大きく成長することができました。この日をもって3年生は仮引退とな…
~夏休みの活動その1【市立高校交流戦】~ 夏休みの主な活動を紹介します。 8月初旬に市立高校交流戦が行われました。 普段,球場で試合ができるチャンスになかなか恵まれない紫野高校野球部にとって,市立高校交流戦はまたとない絶好の機会です。 部員たちは終始,活き活きとした表情をしており,暑さに負けず躍動していました。 特に『わかさスタジアム京都』で試合を行った時には,…
◎8月14日(日) 第2回奈良市陸協記録会 {鴻ノ池陸上競技場} 8月14日(日)の第2回奈良市陸協記録会は、気温はこの時期にしてはそこまで高くはならなかったものの、雨の予報で湿度が高く、また、風が回っていて難しいコンディションでした。 8月22日から始まる京都ユース大会の1週間前のリハーサルとして出場しましたが、各種目の課題がはっきり出て、今後の練習…
【学校閉鎖期間について】 8月8日(月)~8月16日(火)は学校閉鎖日とさせていただきます。 平日ではありますが、この期間は職員が不在となりますので、土日祝日と 同様の対応となります。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 また学校代表メールにおいて,個別(個人的な質問等)のお問合せについてはお答えしていませんので、お手数ですが8月17日以降の平日にまず…