一歩踏み出すGlobal Citizen
普通科・アカデミア科
〒603-8231 京都市北区紫野大徳寺町22[MAPを見る]
TEL. 075-491-0221 FAX. 075-492-0968
9月12日(月)、アカデミア科2年生の総合的な探究の時間「Academic Skills」では研究発表を行いました。 この授業は、4月から自分なりにテーマを設定して研究活動を進めており、参考文献を読み込んだり、仮説を立てたりしてレポートを執筆するというものです。 今回は電子タブレットで発表用スライドを作成し、他の生徒を聴衆にして自分の研究内容を5分にまとめて説明するという、…
9月10日(土)午前 アカデミア科説明会を京都学・歴彩館で開催いたしました。 多くの方にお申し込みいただき会場はほぼ満席となりました。感染対策でご心配とご不便をおかけいたしました。申し訳ございません。 本日の説明会では、アカデミア科の2年生が、学校生活・行事についてや総合的な探究の時間の授業内容、国際交流に関わるイベントや英語スピーチコンテストなどについて…
9月7日(水)LHR時に、2年生対象の進路オリエンテーションを開催いたしました。 コロナウイルス感染症予防のためオンライン実施いたしました。 ■目的 2年生の前期末が近づき、「2年後期から受験生」の意識のもと、3年次の科目登録について考え、選択するべき時期となりました。そこで学年全員を対象として、入試制度や各教科・科目の学習の進め方についてオリエンテーションを実施…
南校舎1階玄関を入ったところに芸術の作品展示ギャラリーがあります。 現在3年生の書道演習及び工芸演習の作品が展示されています。 どれもオリジナルの力作です。 是非本校にお越しの際は立ち寄ってみてください。
~強敵相手に肉薄も…~ 先日,秋季京都府高等学校野球大会の初戦を迎え久御山高校と対戦し,結果は5-6で敗退しました。 強敵を相手に序盤から大量リードを許し,ワンサイドゲームになってもおかしくない展開になりました。(『実際にコールド負けも覚悟しました。』監督後日談)しかし,中盤以降は見事に立て直し,3点を追う最終回は2死ランナー無から,打線がつながり2点を返し,…
◎9月3日(土)・4日(日) 第90回近畿陸上選手権大会 {西京極陸上競技場} 9月3日(土)・4日(日)西京極陸上競技場で第90回近畿陸上競技選手権大会が開催されました。高校生だけでなく、大学生・一般も参加する大会でした。その中で女子7種競技に出場した廣瀬杏奈さん(3年:東山泉中出身)が4位に入賞しました。また入賞には届きませんでしたが、女子5000m…
9月2日(金)の放課後、JICAで働いておられる坂田律子さんを講師にお迎えし、「JICA企画調査員坂田律子さんと国際協力について語ろう!」を開催しました。坂田さんは、昨年夏まで本校教員として働いておられましたが、現在はナミビアでボランティア事業を支える仕事をしておられます。 会ではまず、JICAの行う国際協力事業やナミビアの現状と課題、ナミビアで働く際に心がけているこ…
雨マークの3日目は天候により,一部予定を変更しましたが,すべてのプログラムを終えることができました。 中庭のオープンステージでは,セリフのみをヒントに,声の主をあてるという生徒会新企画「先生声当てクイズ」を行いました。セリフだけでなく,歌声や下校時刻に流れる放送の声が聴けて,大変盛り上がりました。 生徒会試行部・運営委員会では,6月から試行錯誤を繰り返…
◎文化祭 陸上選手権 9月1日(木)、文化祭最終日に小グランドで、陸上選手権を行いました。朝から準備をして、 さあ開始という時になって雨が降り、しかも雷もなり続け、2時間ほど校舎待機となりましたが、 その後は時々きつく降ったものの、時折り晴れ間も出て、なんとか開催出来ました。 感染対策を徹底しながら、⑴50m走⑵立幅跳⑶ボーテックスフットボール投⑷エアロバイ…
文化祭3日目 茶道部お点前披露 本校敷地内の北東角にある茶室『茗清軒』において、茶道のお点前の披露をしていただきました。また茶道部員から茶室の庭や茶室内の説明、茶道具の細かな説明も受け、感銘いたしました。心が癒される時間を過ごせました。感謝!
有志ダンス 有志の披露するダンス 会場は満席でした。
アメフトチア部『BUNNIES』の演技です。 チームとして一体感のある素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました。
軽音楽部の中庭ステージ・ライブ・の様子です。 暑さを吹き飛ばす勢いで,それぞれのバンドの特色を存分に発揮し、楽しませてくれています。 観客も拍手・手拍子で盛り上げてくれています。
午前9時30分より第1体育館において吹奏楽部のステージがありました。 猛暑の中の約30分の演奏でしたが、暑さに負けない素晴らしいステージでした。
2日目のスタートは書道部の『書道パフォーマンス』 中庭オープンステージの開幕を飾ってくれました。 多くの生徒が校舎から観覧してくれました。 部員は少ないですが、見事なパフォーマンスでした。
本日8月31日(水)文化祭2日目です。 昨日よりの雨が心配されましたが、現在は天気です。 多くの関係者のご支援とご厚意によりにより中庭オープンステージにテントを寄贈いただきました。感謝! 今年度のテーマは『Pop up!!』 自分たちのメッセージを行動で表現し、殻を突き破るかの如く一歩前に飛び出すパフォーマンスを期待しています。 コロナ対策のため入場制限を行っていま…
保護者の皆さんへ 【文化祭の入場制限及びYouTube配信について】 8月31日(水)9月1日(木)に行う文化祭(2・3日目)ですが、入場制限を実施の上、保護者の方にもご観覧いただく案内を配布しています。 下記に該当する生徒の保護者(各家庭1名のみ)の皆さんが入場の対象です。ご確認ください。 ■8月31日(水) 1年生保護者、舞台発表・オープンステージに出演する生徒の保護…
8/20.21.27.28と4日間にわたり, 京都市立高等学校バスケットボール部夏季大会が行われました。 20日 vs 西京 112‐14 21日 vs工学院 153‐16 27日 vs堀川 100‐27 vs日吉ヶ丘 123‐21 28日 vs塔南 134‐26 vs京教付属 131‐32 以上の結果により,優勝しました! 3年ぶりの開催となり,多くの先生方のご協力のもと 無事に大会を終えることができた…
中学生・保護者の皆様 【再掲(8月22日に掲載済)】 9月10日(土)本校アカデミア科説明会の申込方法等につきまして、 ご案内申し上げます。【8月29日(月)17時よりHPで受付を始めます】 ■日時:2022年9月10日(土) 9:20受付開始 10:00全体会開始 11:00終了予定 ■内容:アカデミア科説明会、個別相談会(希望者対象、事前申込不要) ※学科・教育課程・進路実績等の説明…
本校保護者の皆さんへ 【再掲 8月25日掲載済】 「令和4年度文化祭」を下記日程で開催いたします。 開催のご案内を8月25日にお子様に配布いたしました。今年度は感染対策を徹底し、人数制限を行いながら保護者の方にもお越しいただく予定です。 ご確認いただき、該当の日時にお越しください。ただし、感染拡大状況によっては、保護者の入場をご遠慮いただく可能性もございます…