社会に羽ばたくグローバルリーダーの育成
エンタープライジング科
〒604-8437 京都市中京区西ノ京東中合町1[MAPを見る]
TEL. 075-841-0010 FAX. 075-822-5702
2年生体育の部の閉会式では,運営を行った生徒自治会執行部の生徒から「始まる前は不安だらけでしたが,全員の協力があってスムーズに運営ができ,とても楽しい体育の部になりました」と感謝の言葉が伝えられていました。 体育の部の前日の夕方からグラウンドで活動する運動部や生徒自治会執行部の生徒がグラウンドの準備を行い,当日も全員で協力し合って開催することができまし…
今回も1・3年生と同様,大玉転がしとクラス対抗リレー女子の部に教員チームが出場しました。最後の種目,クラス対抗リレーも大変盛り上がりました! 〔写真〕上・中上:大玉転がし 中下:クラス対抗リレー 男子の部 下 :クラス対抗リレー 女子の部
2年生も1年生・3年生の体育の部と同じく非常に盛り上がり,天候にも恵まれて開催することができました。 〔写真〕上:綱引き 中:玉入れ 下:大縄跳び
今年度の西京祭 体育の部は学年別で行います。1・3年生は10月7日に実施し,2年生は本日行います。 午後から2年生がグラウンドに集合して,開会式を行いました。生徒代表の開会宣言,岩佐校長挨拶の後,準備体操を行いました。準備体操の途中では赤組・青組・黄組の体育委員が登場し,盛り上げてくれました。 いよいよ,2年生の西京祭 体育の部 開幕です! 〔写真…
今年度の西京祭 体育の部は学年別で行います。1・3年生は10月7日に実施し,2年生は本日行います。 午後から2年生がグラウンドに集合して,開会式を行いました。生徒代表の開会宣言,岩佐校長挨拶の後,準備体操を行いました。準備体操の途中では赤組・青組・黄組の体育委員が登場し,盛り上げてくれました。 いよいよ,2年生の西京祭 体育の部 開幕です! 〔写真…
1年生家庭科では、前期末から秋休みをはさみ昨日まで,外部講師をお招きして「生け花体験」の授業を行いました。 この取組は,日本の伝統文化を体験することを目的に,一般財団法人池坊華道会のご協力・ご支援のもと,3年前から家庭科の授業で実施しています。今年度も講師として,徳持拓也先生,塩野敬子先生に交代で来校していただきました。 1時間目は,講師の先生から実…
インターアクト同好会では文化祭で「さくさく工房(京都市紫野障害者授産所)」のパウンドケーキを販売しました。また,インターアクトの部員も追加注文して,あわせた利益を3つの団体に全額寄付しました。 高校生が当日販売し,中学生が自分たちの関心のあるSDGsの課題を調べ,その内容を展示しました。調べた課題と関連する団体に寄付するためにポスター作成も行いました。 パ…
最終日6日目は,「Peace Quest」を行いました。 隠岐・広島コースの軸「平和文化」の考え方のもと,自分の得意なこと/好きなことを生かしながら広島県各地で活動をしている観光人の方を班ごとに訪問し,様々なことに取り組みました。サイクリングをした班,畑に入って野菜を収穫し,調理をした班,京都の名産品をマルシェで販売した班,形は違いますが,どの班も5日目に考えた「平…
最終日は国際通り,南部エリア周辺を班別で散策しました。ある班は,波の上ビーチという県庁から15分ほど歩いたところにあるビーチに行きました。今日は沖縄らしい快晴だったこともあり,本当に爽やかな海辺の風を感じました。都会のオフィスから少し歩いたところに海辺のビーチがあり,地元の方も海水浴を楽しんでいる姿に南国の文化を感じました。その他,沖縄アクセサリーやシーサ…
5泊6日のFWも最終日となりました。本日は北九州市内の班別FWとなります。各班で事前に準備した行程で,門司港や小倉城といった名所をはじめ,様々なところを巡りました。班別FW終了後は,短時間でしたがFW委員や添乗員,付添教員からこの6日間のまとめを行いました。FW委員からは61人という大所帯の団でしたが,全体の協力があって無事に行程を終えられたことへの感謝,長いようで…
今日は仙台での班別行動でした。全員元気にホテルを後にて仙台市内へ出発して行きました。仙台城跡やうみの杜水族館など観光名所を訪れた班,荒浜小学校の遺構見学に行った班,山登りをした班など,各班が行きたい場所,やりたいことを達成して東北FWの全行程を終了しました。 仙台駅前を出発し仙台空港に到着すると,昨日お別れしたガイドの方が出迎えていてくださいました。生徒…
本日は札幌の班別行動時間でした。 コースの約半数の班が,各自,行きたい場所を調べて羊ヶ丘展望台などの観光名所を訪れ,思い思いの楽しい時間を過ごしました。また,残り半数の班は,南幌町を訪問しました。町長をはじめとした町役場の方々に役場をご案内いただき,その後,南幌町で農業を盛り立てる若手集団「農猿」の方々に話を伺いました。そして,カートの運転を楽しみ,お…
最終日は尾道でのFW活動を行いました。千光寺や商店街など尾道の街を散策したり,周辺の島々へ足を伸ばしたり,昨日に続いてしまなみ街道をサイクリングしたりと,それぞれの班が最後まで熱心に活動していました。 瀬戸内の豊かな自然の中で育まれた文化を肌で感じ,芸術活動によって瀬戸内の魅力がさらに引き出されていることを実感できるFWとなりました。このFWで得た学びは,よ…
最終日は,午前中は会議室に集まり,この度の成果を発表したり,この度の間で各班が作成したメッセージ動画を共有したりしました。 愛知コースは,班ごとに活動することが多く,訪問する企業の業種も数多くありました。「10年後の私たちは,どのような社会の中で,何にやりがいを感じ,どんな仕事に就いているのか」「10年後の私たちが必要とされる力は一体何か」を,各業種の切り…
5日目は「平和文化」を基軸とし,NPO法人Peace Culture Village様のご協力のもと,平和学習を行いました。最初に平和記念資料館を見学し,76年前に広島で何が起こったのか,展示された多くの資料や遺品から学びました。その後,ピースバディの案内のもと平和記念公園内を巡り,原爆ドームをはじめとした記念碑を見学しました。ホログラムを使った被爆前の様子と現在の様子を比較しな…
「ヒト」「マチ」グループは,北九州市立大学での交流の後,「ヒト」グループは,ウーマンワークカフェに訪問しました。北九州市の女性活躍推進課の城水様をはじめ,3名の講師の方に「結婚を控えた女性に新規プロジェクトは任せられるか」などのテーマでワークショップをしていただき,「働きやすい環境とは何か」について考えることができました。 「マチ」グループは,城野ゼロ…
午後からはグループに分かれての学習となりました。 「モノ」グループは福岡県立中間高等学校との交流を行い,その後,光和精鉱様を訪れました。中間高校では,少人数グループに分かれて交流をしました。そこでは,これまでの事前学習や訪問先で耳にした北九州市の様々な取組が紹介されるとともに,中間高校が実際に行っているSDGsの活動を知ることができました。北九州市全体が繋…
北九州市での研修2日目です。午前はSDGs商店街とも称されるほど,商店街全体をあげてSDGsの活動に取り組まれ,様々な賞を受賞され,その実績も素晴らしい魚町商店街での研修を行いました。魚町商店街振興組合理事長の梯輝元様をはじめ,商店街の方々にSDGsの考え方や魚町商店街での実践や実績等についてご講話いただき,その後は実際に商店街を歩きながら店舗や商店街の運営における…
今日で,全ての企業訪問が終了しました。コース全体で合計すると,30社以上も企業訪問に行ったことになります。日に日に学ぶ内容,質問の内容が深まり,出発初日よりも少し大人の顔つきになったように思います。 晩御飯(ひつまぶし)の後は,今までお世話になったホテルの皆様と添乗員さんに感謝の 気持ちを述べ,そのあとサプライズで,コース全員からFW委員10人に向けての感謝の…
雲ひとつない快晴で迎えた5日目,今日は福島県双葉町にある東日本大震災原子力災害伝承館へ行きました。この伝承館は福島第一原発から約4kmの距離にあり,福島第一原発事故についての展示をしています。今日は伝承館の研修プログラムによる活動となりました。 1)展示見学・・・映像や展示物の見学を通して,福島における複合災害の内容や復興に向けた取組を学びました。 2…