いっしょに歩もう、いっしょに学ぼう
普通科
〒612-0011 京都市伏見区深草鈴塚町13[MAPを見る]
TEL. 075-641-5121 FAX. 075-641-5950
京都市立京都奏和高等学校 沿革史
沿 革
令和 2年 9月 1日 伏見工業高校高崎利明校長を
京都奏和高校校長に兼務発令
伏見工業高校渡久知淳二副校長を
京都奏和高校副校長に兼務発令
西京高等学校定時制中塚洋副校長を
京都奏和高校副校長に兼務発令
令和 2年11月 1日 京都市伏見区深草鈴塚町13番地に
京都奏和高校の校舎新築完成 校舎引き渡し
令和 3年 1月12日 京都工学院高等学校江草教頭を
京都奏和高等学校教頭に兼務発令
令和 3年 3月 2日 龍谷大学と高大連携協定
令和 3年 4月 1日 伏見工業高校と西京高校定時制を再編統合し
京都市立京都奏和高等学校開校
校長 高崎利明 就任(伏見工業高校兼職)
副校長 江草 健 就任(伏見工業高校兼職)
教頭 渡久知淳二 就任(伏見工業高校兼職)
教頭 喜多村利昭 就任(伏見工業高校兼職)
校名の意味:様々な困りがある生徒が個性を奏で響き合い,
ともに和をもって学び合う学校
住 所 京都市伏見区深草鈴塚町13番地
課 程 普通科 定時制課程
(4部制の3修制・4修制)
修業年限 3年または4年
学校教育目標
・自己の理解と自信を深め,
自ら考え行動できる力を育む。
・多様な価値観を認め,
他者を尊重する態度を育む。
・社会の一員としての自覚を高め,
豊かに生きる力と態度を育む。
大切にする3つのこと
・自分らしく学ぶ
個に応じた支援・指導を受けることで,
未来に向かって1つ1つの学びを積み重ねます。
・集団で学ぶ
相手の気持ちを理解し,
お互いに尊重し合える関係性を築くことで,
学びを深め,社会生活を送るための土台を築きます。
・様々な人と出会う 多様な価値観に触れ,
様々な人間関係を築くことで,
社会とのつながりの大切さを学びます。
育みたい6つの力
高校での学びの土台となる学力
進路を切り開くための学力
コミュニケーション力
課題発見力・解決力
自己判断力・行動力
自己肯定感・自己有用感
目指す姿
自立するための基礎を身に付け,
社会の創り手として主体的に行動し,
豊かな社会生活を送ることができる。
令和 3年 4月 8日 開校式典挙行(4階アリーナ)
来賓 京都市長他13名
入学式挙行 1期生81名入学
令和 3年10月28日 文部科学省から令和3年度
「多様性に応じた新時代の学び充実支援事業」
の研究指定を受ける。(3年間)