いっしょに歩もう、いっしょに学ぼう
普通科
〒612-0011 京都市伏見区深草鈴塚町13[MAPを見る]
TEL. 075-641-5121 FAX. 075-641-5950
1月28日(火)のキャリアIIの授業は、本校SCCの大橋先生に成年年齢の引き下げ(20歳から18歳へ)によってできること、これから気を付けるべき事について話がありました。特に、親の承諾なしでできる6点「(1)スマホの新規契約が可能になる。(2)マンションの賃貸借契約ができる。(3)クレジットカードが新規で作れる。(4)高額商品のローン契約ができる。(5)パスポートの発行申請ができる。(6)男女とも満18歳で婚姻が可能になる。」について、具体例を挙げながら説明がありました。
最後に、大人として認められると様々な場面で大人としての責任を求められます。大切なのは、大人としての自覚を持って自ら考えて行動することが求められます。と話されていたことが印象的でありました。
この講話を通して、本時の目標である「満18歳で成人になることで、何がどう変わるのか。大人として自由や権利が増え、同時に責任や義務も増えること。」この二点について、正しく知ることができたのではないかと感じました。