
いっしょに歩もう、いっしょに学ぼう
普通科
〒612-0011 京都市伏見区深草鈴塚町13[MAPを見る]
TEL. 075-641-5121 FAX. 075-641-5950
大階段下ホール(なごみstage)でのオープニングから奏和祭2日目が始まりました。
2日目は、クラスや教科、有志の展示。また、呉竹館ホール(かなでstage)では軽音部の演奏と有志のダンスが行われ、なごみstageでは、有志によるお琴の発表が行われました。
1年生の展示では、各クラスの映像作品に関連した展示品が飾られていて、内容を思い出せる展示になっていました。2年生は劇で使用した道具を展示していたり、夏休み中に生徒が訪れたオープンキャンパスのレポートが飾られていたりと「成長」が見える展示となっていました。その他の展示では、教科・部活動・有志の展示が行われていました。各展示では、興味深く観覧する人の姿や1人1人の個性を感じられたといった声が上がっていました。
軽音楽部のライブでは、合計11曲が演奏されました。2曲以上担当する生徒もおり、練習等大変だったと思いますが、大盛況のライブを完成させてくれていました。演奏する姿や歌っている姿を見て、生徒からはかっこいいなどの声が聞こえてきました。
明日は、奏和祭最終日です。展示や有志の企画などが行われます。明日から始まる展示もあるのでぜひ楽しみにしておいてください。
明日の奏和祭最終日も大いに楽しみましょう!!


