その「わくわく」がありたい未来をソウゾウする
美術工芸科
〒600-8202 京都市下京区川端町15番地[MAPを見る]
TEL. 075-585-4666 FAX. 075-341-7006
学校コンソーシアム京都共催で「第21回 Joint S&E Forum」が開催され、本校の2年生4名が参加しました。 このイベントは、高校生と京都洛南ライオンズクラブの方々が一堂に会して、午前は第1部として各学校での学習活動や研究活動の発表と質疑応答を行い、午後の2部は同クラブの会員の方とテーブルごとに気軽な雰囲気の中で、仕事や人生などについて語り合い、異なる学校の中学生・…
前期の生徒会活動報告と後期の活動方針の確認を目的に、全学年生徒が体育館に集まり「後期生徒総会」が開催されました。議案等はすべて一人1台所有しているiPadへ、Teamsで配信されています。 生徒会執行部の挨拶のあと、生徒会行事である新入生歓迎会、文化祭、体育祭、宮城野高校交流会などの振り返りや課題点も含め、次年度の活動に向けた方針の確認をしました。 また、今後と…
現在、展示室では、『中路融人作品展』を行っています。14日(火)の昼休みには、日本画専攻の先生によるギャラリートークを行いました。 中路先生の作品の紹介だけでなく、中路先生の「自分の作品を在校生の学びに活用して欲しい」との思いも伝える内容でした。生徒の学びの一助となる貴重な時間となりました。
今月のブックトークのテーマは『メッセージカードを作ろう』でした。 お薦めの本を紹介するカードを作成しました。他の放課後活動があったため、参加生徒は少なかったですが、一生懸命、時間をかけて各々の想いを込めたカードを作成していました。また、3年生の担任の先生方にもご協力いただきました。 完成したカードは、お薦め本と共に、図書館に展示しています。多くの生徒の来…
〈冬のオープンスクール参加の皆さんへ〉 11月25日(土)に実施する冬のオープンスクール「実技講習会」(中学3年生・既卒生対象)の参加申込の受付は終了しました。 お申込みいただいた中学生の皆様、ありがとうございます。 お申し込みされた方は、下記実施要項を確認していただき、当日ご参加ください。 (参加する皆さんへお願い) ・付き添いの保護者向けの全体説明…
海外留学を支援する文部科学省の事業である「トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム」の募集要項が公開されました。それに合わせて、本校でも在校生対象に説明会を実施しました。 今日の説明会に参加した海外留学に興味を持っている生徒は17名でした。今年度この制度を利用して留学をした2年生の生徒2名からの報告もしてもらいましたので、説明会に集まった生徒たちは海外…
京都大学と京都市教育委員会との「高大連携協定」に基づく事業として、京都市立高校の生徒を対象に「京大研修2023」が11月11日土曜日に開催されました。 内容は、京都大学大学院に在籍する若手研究者から研究についての講義を受け、質疑応答することにより、研究のおもしろさ・難しさ・奥深さを実感するという趣旨に基づくものです。 京都市立高校7校から250名を超える高校…
今年の3年生の健康学習は、「動作法によるストレスマネジメント」と題して、臨床心理士・臨床動作士として活躍されている種子幸子先生に授業をしていただきました。 内容は 〇ストレスのメカニズムおよび、ストレスが心身に及ぼす影響について理解する。 〇ストレスマネジメントの一つとして動作法を学び、体験する。 〇動作法を日常に取り入れて、からだとこころを整え、制作…
(続き)
先週2日(木)に実施しました体育祭の様子を、紹介します。 開会式では「体育祭はじめの言葉」から始まり、「校長挨拶」「選手宣誓」「体育祭諸注意」と続き、準備体操がありました。 その後、下記のような競技を含め、16種目の競技を実施し、閉会式となりました。 ■主な競技 ・渡る世間は鬼ばかり ・大相撲 美工場所 ・目隠しリレー ・専攻対抗リレー ・…
〈中学生・既卒者の皆さんへ〉 冬のオープンスクール11月25日(土)実施の「実技講習会」(中学3年生・既卒者対象)の参加申込を受付ております。 申込期限は来週11月15日(水)17時までとなっています。 なお、オープンスクールの内容等(要項)を確認していただき、当日ご参加ください。 申込は、下記申し込みフォームからお願いします。 ■11月25日(土)…
1年生の情報 l 授業では、今年度よりプログラミング実習でp5.js(ピーファイブドットジェイエス)という言語を採用しています。 この言語はJavaScriptを基にしており、Web上でコーディングから実行まで行うことができます。 また、Processingというアートやデザインの分野で広く使われている言語の構文を引き継いでいるので、比較的簡単に図形描画やアニメーションの作成を行うこと…
【1年「造形表現」2分野選択の続き】 後期からの造形表現は、前期に選択した3分野の中から2分野を選択し、火曜日と木曜日に分かれて3時限ずつ授業を行っています。 各分野とも課題数は、2~3程度が設定されており、制作を進めることで自分の適性がどちらにあるかを見極めていきます。 1月下旬には,2年次にどちらを専攻するかの仮登録をすることになります。 ※写真…
元同窓会長でもある中路融人先生のスケッチを中心とした展覧会を、来週13日(月)~17日(金)まで、本校展示室で開催することになっています。 この展示準備には、日本画専攻生徒が進路支援部と一緒になってあたり、スケッチブックのどのページを展示するか生徒自身が丁寧に一枚一枚確認しながら、話し合って決めていました。 中路融人先生は、本校日本画科の卒業生であり、…
11月6日(月)は保護者参観日でした。1限から7限まで、ほとんどのクラス・講座の授業を自由に参観していただきました。 本校の教育活動を知っていただく機会であるとともに、学校で過ごしているお子様の様子を知っていただく良い機会でもあります。今回は82家庭の保護者の方と教育関係者に来校していただきました。 参観していただいた保護者の方からは、多くの「来てよ…
本校がある崇仁地域では、11月4日(土)~12日(日)まで崇仁文化祭が開催されています。 その文化祭では、本校をはじめ、地域で活躍する各団体、小学校、地域内センター、京都市立芸術大学が参加、様々な作品などが下京いきいき市民活動センターにおいて展示されています。お近くにお越しの際は、ぜひご観覧いただければ幸いです。 また、本日(4日)は初日オープニングとし…
秋晴れの下、新校舎に移転して初めての体育祭を実施しました。 開会式から閉会式まで、生徒たちは屋上グランドでの体育祭を存分に楽しんでいたと思います。 早い段階から準備に携さわってくれた生徒会・体育委員・体育祭実行委員会のみなさん、それを支えた教員の皆様、ありがとうございました。 この体育祭の様子は、来週ホームページで紹介させていただきます。
京都市立高等学校では、各校が魅力あふれる高校づくりを進めており、その一端を知っていただこうと、市立高校9校が集い、「市立高校グローバルフェスタ2023」を開催します。 中学2年生の皆さんには、各高校の特色ある授業を体験し、高校における「学びの魅力」や、「高校でなぜ学び、何を学ぶのか」「将来、どんな生き方をするのか」を考えるきっかけにしていただきたいと思っていま…
保護者の皆様へ 明日本校では体育祭が実施される予定となっています。 コロナ禍前には、保護者の方にもご見学いただけるようにしておりましたが、新校舎に移転し、新しいグラウンドを使用しての体育祭が初めてとなるため、まずは生徒たちの安全を第1に考え、今回は保護者様のご参観はご遠慮いただくことにいたしました。 どうぞご理解いただきますようお願いいたします。
朝夕の気温もぐっと下がり、中庭にある銀杏の葉も少しずつ色づき始めました。 11月は、新校舎に移転して初めての体育祭や平田オリザ氏の進路講演会、後期生徒総会などの行事が予定されています。また、それぞれ学年によって違いますが、自分の進路にとって大事な時期です。 気温の差が激しくはなりますが、よい気候なので、生徒の皆さんには体調管理には十分注意して、自分の目…