美術を通して、これからの時代を生き抜く力を磨く!
美術工芸科
〒604-0902 京都市中京区土手町通竹屋町下る鉾田町542[MAPを見る]
TEL. 075-211-4984 FAX. 075-211-8994
夏季休暇中の8月20日(月)、デザイン専攻の2年生と3年生の希望者で、西宮市大谷記念美術館で開催されている「ボローニャ国際絵本原画展」の鑑賞と「ターナー色彩株式会社」の見学へ行きました。 ボローニャ国際絵本原画展では世界各地のイラストレーターの作品をじっくりと鑑賞し、どんな道具、技術で描かれていたか等、生徒たちは楽しそうに語りあっていました。 タ…
普通科目の授業で、必要に応じて効果的にタブレットを活用しています。 1年生の数学の授業で「二次関数」を学んでいます。生徒は、タブレットiPadを授業に持ってきているので、授業の展開に応じて使うことができます。今日の授業では、二次関数の計算問題に取り組みながら、グラフで確かめようということになりました。生徒そが各自でiPadを開き、「ジオジブラ Geogebra」というア…
校内の記念棟2階の展示室で、3年日本画専攻の生徒の作品を展示しています。8月23日(木)~9月4日(火)まで。
玄関のショウウィンドウには、本校に寄贈していただいた作家の方々の作品を展示しています。夏季休暇中に作品の入れ替えを行い、現在、新しい作品を展示しています。 登下校の折、あるいは休憩時間に鑑賞してほしいと思います。 今回の作品は ・彫刻 江里 敏明 「アンニュイ」 ・彫刻 番浦 有爾 「水辺」 ・漆芸 種池 比良夫(柳石)「扇面平棗」 …
23日(木)本校のPTA教員合同人権研修会を、アクティブラーニングルームで開催しました。準備、運営はPTA校内研修担当の皆様にお世話になりました。 今年度のテーマは「臨床美術体験研修~絵は誰でも描ける」。講師として画家で日本臨床美術協会臨床美術士のフルイエミコさん、サポートスタッフとして本校卒業生で臨床美術士の麦田祐子さんをお招きし、臨床美術(クリニカ…
6月18日に発生した地震による臨時休校、7月6日に発令された大雨洪水警報による臨時休校の回復措置として、本日8月23日(木)より夏季休業明けの授業が始まっています。 ○8月23日(木) 月曜日の時間割による授業 ●8月24日(金) 金曜日の時間割による授業 なお、台風接近による、現在(8月23日18:00)京都市・亀岡地域に暴風警報が発令中です。 …
全国高等学校PTA連合会大会・佐賀大会(つづき) 2日目閉会式では、来年度開催地として京都大会実行委員長、府立高等学校PTA会長、市立高等学校PTA連絡協議会会長らが登壇し、大会旗の引き継ぎ、来年度開催地としての挨拶を行いました。 来年度京都大会のポスターとシンボルマークはすでに公募され決定しています。ポスターは亀岡高校生徒の作品、シンボルマーク…
8月19日から21日、「第68回全国高等学校PTA連合会大会・佐賀大会」が、佐賀県内4カ所(佐賀市・鳥栖市・唐津市・嬉野市)で開催され、全国からPTA関係者9000名が参加しました。大会は充実した内容で、地元高等学校PTAの皆さんの丁寧なもてなし、運営で素晴らしい大会となりました。 来年度の第69回大会は京都で開催ということで、すでに実行委員会が発足しています…
すでに本校ホームページで紹介しましたが(7月9日記事)、本校2年生洋画専攻の佐々木綾音さんが鴨川西岸のみそそぎ川を描いていた時に、すぐ横のホテル ザ・リッツ・カールトン京都の方が声をかけていただき、そのことをきっかけに、ホテルの冊子の表紙に作品を掲載していただきました。 後日、このことを京都新聞の記者が取材していただき、8月17日付の京都新聞に記事を掲…
16日(木)、恒例の「銅駝学区盆踊り」が本校グラウンドを会場に開催されました。 今年で39回目。銅駝中学校の跡地に本校が美術工芸専門の高校として移転して以来、毎年開催されています。地元の皆様が丁寧に準備をされ、屋台も出てにぎやかな会場になりました。小さいお子様から、ご年配の方、飛び入りの外国人の方などが次々参加され、楽しい時間となりました。 夜8…
現在、9月8日(土)開催の第3回オープンスクール「入試説明会・授業見学会」、9月22日(土)開催の第4回オープンスクール「実技講習会・はじめてART!」の申し込みを受け付け中です。 ●第3回オープンスクール「入学説明会・授業見学会」 対象 中学生全学年、保護者 日時 9月8日(土) 午前か午後か選択 ・午前希望の方 9:30~12:00 …
7月21日から8月7日まで、堀川御池ギャラリーにおいて、「京都市立銅駝美術工芸高等学校 第2回所蔵作品展~美工の歩み138年」を開催いたしました。今年度の所蔵作品展は、京都市明治150年関連事業として京都市よりご支援もいただき、本校卒業生の作家の方々からいただいた約600点の所蔵作品から、日本画・洋画・版画・彫刻・漆芸・陶芸・染織・テキスタイル・デザイン・…
夏季休暇中に、海外で学んでいる生徒がいます。 8月3日、日本時間の午後2時に、本校よりトビタテ留学ジャパンでフランスに行っている生徒、もう一人は、スコットランドに学校見学に行っている生徒と、本校の教室とをZoom(アプリケーション)を活用して、中継・会話をしました。 音声、映像ともにストレス無くテレビ会話ができました。本校ではタブレット(iPad)でZoomを利…
本日より、9月8日(土)開催の第3回オープンスクール「入試説明会・授業見学会」、9月22日(土)開催の第4回オープンスクール「実技講習会・はじめてART!」の申し込みを受け付け開始します。 申込や要項等は学校ホームページでご確認をお願います。 http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=300407 ●第3回オープンスクール「入学説明会・授業見学会」 …
暦の上では、7日は「立秋」。 朝少し陰りがあり、風が吹いていましたが、朝8時頃から強い陽射しとなりました。「秋」という文字にほど遠い暑さです。 夏季休暇も折り返し点。生徒も教職員も夏季休暇中だからこそできる活動、研修、校務整理、リフレッシュを進めてもらいたいと思っています。 写真 7日朝の鴨川
6日、本校を会場に、美術科教員の夏季研修講座が開催されました。 午前中は、「タブレッとを活用した主体的・対話的で深い学び」という内容で、本校で取り組んでいるタブレット「iPad」を活用した美術教育を紹介・体験していただき、実技や鑑賞の分野での活用の可能性について研究しました。 午後は、中学校における「陶芸」実習の可能性について、本校陶芸専攻教員が講師と…
7月21日から開催しております、京都市明治150年関連事業「京都市立銅駝美術工芸高等学校 第2回所蔵作品展」は、6日(月)は休館で7日(火)までです。 本校は1880年(明治13年)「京都府画学校」として創立以来、明治・大正・昭和・平成と138年の間、美術専門教育に取り組んでまいりました。その学校を卒業された方から寄贈していただいた素晴らしい作品106点を…
4日(土)、「第2回所蔵作品展」のギャラリートークを行いました。 校長挨拶の後、彫刻分野、漆芸分野、日本画分野の作品について、本校教員がお話をさせていただきました。
4日(土)、堀川御池ギャラリーで開催中の本校の「第2回所蔵作品展」にご多忙な中、藤田レジリエンスシティ京都市統括監がご来場くださいました。 第2回所蔵作品展は、8月7日(火)まで。6日(月)は休館です。
4日(土)、堀川御池ギャラリーで開催中の本校の「第2回所蔵作品展」にご多忙な中、門川京都市長がご来場くださいました。 3つのギャラリーの作品を一つ一つご覧いただき、本校の美術教育の素晴らしさについてお言葉をいただきました。