美術を通して、これからの時代を生き抜く力を磨く!
美術工芸科
〒604-0902 京都市中京区土手町通竹屋町下る鉾田町542[MAPを見る]
TEL. 075-211-4984 FAX. 075-211-8994
本日4日から3週間、教育実習期間となります。今年度受け入れた教育実習生は、本校卒業の10名。今日からしっかり実習に取り組んでほしいと思います。 本日ショートホームルームの時間帯にグラウンドで実習生紹介を行いました。
本日,6月4日(月)、毎日放送の番組「ちちんぷいぷい」の中の「たむらけんじの学校へ行こッ!」のコーナーで、銅駝美術工芸高校が紹介されます。 5月16日に毎日放送のスタッフ、タレントのたむらけんじさんも来て録画取りがありました。このコーナーは、番組中、17:20頃の放送予定と連絡を受けています。(テレビ局の都合で放映時間が変更になるかもしれません) …
(つづき)「第1回オープンスクール」 「実技講習会・チャレンジART!」終了後、作品講評会、受検相談会にも多数ご参加いただきました。 次回、本校を会場に行う第2回オープンスクールは、8月1日(水)2日(木)「わくわくART!」。8専攻につながる8分野の体験学習です。いずれかの日にご参加ください。午前・午後1つずつ選んで2つの体験学習(作品づくり)が…
(つづき)「第1回オープンスクール」 中学2年生対象「チャレンジART!」 午後 写真 筆やブラシ、ローラーなど様々な道具を使いながら色面を作りました。そしてコラージュに挑戦。テーマは「夢」
(つづき)「第1回オープンスクール」 中学2年生対象「チャレンジART!」 午前 最初は、世界の名画を使って「まちいさがし」。観察することについて考えました。 つづいて箱の中に入れたモノを中身を見ずに触覚で観察することにチャレンジ。そのあと実際にモチーフを見てスケッチすることに取り組みました。モチーフはアボガド。いきなり描き始めるのではなく、よく…
(つづき)「第1回オープンスクール」 中学3年生対象「実技講習会」 午後 写真 イメージ表現 絵具の使い方、表現の仕方など、教員が実際に手本を示しました。
(つづき)「第1回オープンスクール」 中学3年生対象「実技講習会」 午前 写真 デッサン モチーフはトマト 教室テレビを活用して解説しました。
2日(土)第1回オープンスクールを開催しました。今回は中学3年生対象の「実技講習会」と中学2年生対象の「チャレンジART!」でした。 (つづく) 写真上 学校玄関 中 中学3年生対象 実技講習会 下 実技講習会テキスト
6月2日(土)第1回オープンスクール「実技講習会・チャレンジART!」を開催します。 本日放課後、前日の準備を行い、お迎えする体制を整えました。お申し込みいただいた皆さん、明日、気をつけてご来校ください。お待ちしております。 付添でお越しの保護者の皆様には、控室を用意しておりますのでご利用ください。講習会終了後、ご希望の方は作品講評会、受検相談会…
本日午後、学校東側鴨川河畔で、東映京都撮影所がテレビドラマの撮影をされました。 写真 二条大橋から撮影場所付近を望む
(「飛び出し坊や」設置 つづき) 完成後、設置された「飛び出し坊や」 ●写真上 御所東小学校 学校グラウンド前 下 御所東小学校 西側の通り
今春4月、河原町丸太町北西角に「御所東小学校」が開校されるにあたり、地元の銅駝自治連合会より、新しい通学路の安全対策のための「飛び出し坊や」のパネルを本校生徒のイラストで制作したいとお話をいただいていました。 そして本校生徒が作成したイラストの中から5点が「飛び出し坊や」のパネルとして完成し、3月20日、制作した生徒から銅駝自治連合会へ贈呈するセレモ…
すでにお子様を通じて案内文書はお持ち帰りいただいていますが、6月15日(金)の午後は、授業参観です。 5限・6限・7限の授業を参観していただけます。 1年生は普通教科、2・3年生は、普通教科と専攻実習です。 どの時間帯にご来校いただいても結構です。申し込みは不要です
生徒図書委員が分担をして「ライブラリープレス」を作成、図書館より発行しています。6月号は3年生の図書委員2名が作成しました。 記事の中に書かれた生徒図書委員のコメント「本は自分の中の何かを育てることができると思います」・・・なるほど。
激しい雷雨から一夜明けて、今日から6月。 しばらく天気は良さそうですが、梅雨入りももう間もなくではないでしょうか。 ●6月の主な予定 6月 1日(金)大掃除(短縮45分授業) 2日(土)第1回オープンスクール 「実技講習会・チャレンジART!」 4日(月)教育実習(~22日) 教育実習生紹介 6日(水)…
昨日のみやこめっせでの芸術系大学・専門学校の説明会は全学年で参加しました。 昨日、説明会ブースで対応されていた沖縄県立芸術大学の工芸専攻織分野の真栄城興茂教授が、本日わざわざ本校にお越しいただき、放課後、希望生徒の説明会で丁寧にお話しいただきました。 沖縄県立芸術大学へは、近年、毎年志願する生徒がいます。今日も熱心に説明を聴いていました。
2年専門科目「表現基礎2」では、デッサンに取り組んでいます。 モチーフは、ピーマン、缶、角材、荷造り紐です。
本校の卒業生は、様々なところで活躍していますが、過日、横浜美術大学より大学案内紙が届き、本校陶芸科卒業生が卒業制作展で「優秀賞」受賞、また、成績優秀上位者として「学長賞」を受賞した記事が掲載されていました。 今後のさらなる活躍を期待しています。
今年度、3年アートフロンティアコースの総合的な学習の時間「表現探求F」では、京都市交通局と連携して課題研究に取り組んでいます。 今週は、嵯峨美術大学の大森正夫先生の2回目の授業で、「京都らしさ」について各自が考えたアイデアを出し合い、共有する授業を行いました。 配布されたメモ用紙に3~5個のアイデアを箇条書きし、メモを見ながら発表していきました。…
6月2日(日)に開催する第1回オープンスクール「実技講習会・チャレンジART!」にたくさんのお申し込みをいただきありがとうございました。 申し込みは29日(火)で閉め切りましたが、もしお申込み忘れなどがございましたら学校にお電話でご相談ください