世界をつなぐ越境者
~Beyond the hill today, Beyond yourself tomorrow~
普通科(進学型単位制)
〒605-0000 京都市東山区今熊野悲田院山町5-22[MAPを見る]
TEL. 075-561-4142 FAX. 075-551-9046
1月27日(土)、今年1回目の一般市民向けイベント「Journey Through Time」がHELLO Villageで開催されました。様々な世代から20人ほどの方々が集まり、ALTの導きで楽しく英語を学びながら、過去と未来について語り合いました。このイベントではまず初めに参加者同士で自己紹介を行い、自分の趣味や京都で好きな場所などについて話しました。次に、音楽、車、服装、電化製品などに関…
3年次生の下足室に書道作品の第二弾が展示されています。これは、3年次の選択授業「実用書道」の締めくくりとして、日吉ケ丘での高校生活を振り返って書かれたものです。 今回の作品は、背景の黒の上に白の文字とピンクのハイライトがピリッと効いていますね!言葉に迫力があって、「一期一会」と「一念通天」の「一」をつなげたあたりが、何とも上手い表現となっています。今、3…
本日はプログラムの最終でした。 残りわずかな時間を惜しみながら、それぞれペアの生徒と思い思いの時間を過ごしました。 以下、生徒の書いた記事です。 ↓↓ 本日はプログラム最終日で、午前中はペアの高校生ととホーチミン市の観光をバスで行い、その後、各ホームステイ先に分かれて昼食を取ったり、買い物をしました。ホストファミリーと最後の時間を生徒一人一人が心の底から楽…
本日は最も楽しみにしていたイベントの一つである、授業体験をしました。 以下、生徒の書いた記事です。 ↓↓ 12月19日には朝からレクイドン高校で授業体験をしました。ベトナムでは朝食を学校でとる文化があり、ペアによっては朝早くに学校に行き朝食をとりました。その後はペアのクラスに分かれて、英語、地理、物理、化学などさまざまな授業を体験しました。 午後からは同じ…
1月18日の午前中はベトナム料理の調理実習で、3種類のベトナム料理をひとつずつ作りました。初めて見る食材も多かったのですが、ペアのベトナムの生徒の助けも借りながらなんとか完成し、自分たちで作った料理をお昼ごはんとしていただきました。 午後はベトナム戦争の終結の舞台となった統一会堂と、戦争博物館を訪れベトナムの歴史について学びました。日本ではあまり知られていな…
1月22日(月)の昼休みに模擬選挙が行われました。これは、1年次生の「C1ゼミ」という授業の中で、ある班の取組として実施されたものです。各班は企業からそれぞれにミッションを与えられて課題解決の方法を考えます。この模擬選挙を行った班は、英語学童や国際交流イベントを運営されている「国境のないお家ULU」さんから「“世界平和”について本気で考え、その実現の第一歩を踏み…
今日は午前中は日越大学で「日越外交50年の歩み」のテーマで日越大学学長の古舘元夫先生から講義を受けました。 8世紀の奈良の大仏の開眼式の際ベトナムの僧侶も参加したという話から、17世紀の朱印船貿易の時代にその当時の日本からの商人とベトナムのお姫様が恋に落ち国際結婚に至った話は昨年オペラにもなったそうです。 ベトナムはもともと大乗仏教で漢字圏ということもあり、歴史…
1月17日(水)、毎年恒例となっている3学期の「Pub Quiz」がHELLO Villageで開催されました。放課後、英語村に集まった生徒たちは4 チームに分かれ、ALTから出題される様々なクイズにチームメイトと協力して挑み、楽しく英語を学ぶ時を過ごしました。 今回出題された問題は、碁盤の目のように並んだ文字から意味のある言葉(食べ物)を探し出す「Word Search」、与えられた情報にマ…
午前中は市内観光で、世界文化遺産となっているタンロン遺跡、そして孔子をを祀るベトナム最古の大学跡、文廟を訪問しました。 文廟の中には漢字で書かれたものがたくさんありその当時は漢字文化圏だったことが分かりました。 日本大使館への表敬訪問では、山田大使の講話を聞き、その後質疑の時間に本校の宮野さんが「なぜ外務省に入ったか」の質問をしました。山田大使からは海外に…
1月15日から本校10名の生徒は公益財団法人イオンワンパーセントクラブのティーンエイジ・アンバサダープログラムでベトナムのハノイに来ています。 ハノイのホテルに到着した時、11月に日本で交流した時のホーチミンのレクイドン高校の生徒が迎えてくれ、感動の再会を果たしました。 その後、他の高校も含め、日本側50人、ベトナム側50人の総勢生徒100名が全体でのオリエンテーション…
1月15日から本校10名の生徒は公益財団法人イオンワンパーセントクラブのティーンエイジ・アンバサダープログラムでベトナムのハノイに向かいます。 このプログラムは日本と海外の高校生がペアとなりお互いの国を訪問し、国際的な相互理解と親交を深める交流プログラムです。 11月にはベトナムから高校生が日本に来られ日本での交流でしたが、今回は1週間の日程で日本の高校生がベトナ…
年明けから、3年次生の下足室に立派な書道作品が展示されています。この超大作は、3年次生の選択授業「実用書道」で書かれた作品です。 4つのグループに分かれ、卒業に向けて「自分にとっての日吉ケ丘」というテーマで制作したそうです。一人ひとりが思い浮かべた言葉を一つの作品にするために、レイアウトや色や背景をグループで話し合ってデザインし、それぞれのグループが書道…
おかげさまでHELLO Village(英語村)も8年目を迎えて、これまで以上に充実した取組みを進めています。今年度も多くの生徒たちがランチタイムや放課後、そしてイベントが行われるごとにHELLO Villageを訪れています。彼らはALTや留学生たちとの英語でのコミュニケーションを通じて、世界をつなぐ「越境者」としての力を着実に培っています。HELLO Village では開村当初から地域のみなさ…
このたび、本校ダンス部が「京都市スポーツ賞」の大賞を受賞しました。 京都市ではスポーツ分野において、スポーツに対する市民の関心を高め、競技力の向上及び市民スポーツの振興等に顕著な業績のあった方に対し、その栄誉を称えるため、表彰しています。 今回は2023年7月に出場した全国高等学校ダンスドリル選手権大会HIPHOP女子部門Large編成にて優勝を果たしたことから推薦い…
東京FWの2日目となりました。 昨日に引き続き、東京FWを実施しており、ただいまTokyo Global Gateway(以下、TGG)にて研修を行なっています。ここでは、英語を用いた体験型の英語学習プログラムを受けることができます。生徒たちは、TGGの英語講師を相手に様々な場面に合わせて英語を使ったコミュニケーションを体験する「アトラクションシーン」と、プログラミングや演劇を英語で学ぶ…
12月21日,22日に1年次生冬のキャリアweekを開催し、本校1年次生が大学や野外保育センターを訪問し、様々な学問の体験講座を受講しました。 今回はより実践的な学びを行う学問分野に焦点を当て、小学校教育、作業療法士、管理栄養士、経営・マーケティング、臨床心理学、保育士の6つの講座から選択し、参加しました。 生徒たちは校外に飛び出して大学の先生や学生、保育士の方々や…
12月3日(日)京都市武道センターにて第39回京都府女子剣道優勝大会(兼第65回京都府剣道優勝大会)が行われました。本校は2年高嶋柚花、後藤星音、1年片岡百花、加藤心菜、中川幸音のメンバーで大会に臨みました。 【2回戦】 ○日吉ケ丘 5-0 洛南高校 【準々決勝】 ○日吉ケ丘 4ー0 京都明徳高校 【準決勝】 ✕日吉ケ丘 1ー4 明治国際医療大学A この大…
新人戦団体戦から2週間後の11月18日(土)に、京都市武道センターにて京都府高等学校剣道新人大会の個人戦が行われました。本校からは2年東海穂香、柿木志暖、1年衣川ひかり、中川幸音の4名が出場しました。 女子の出場選手81名中、東海が危なげなく優勝し、柿木が準優勝と意地を見せました。東海は6月のインターハイ予選(個人の部)に続き、個人戦を見事制しました。なお、ベス…
ご報告が遅くなりましたが、男子剣道部・秋の新人戦(団体)の結果をお伝えいたします。 去る11月4日(土)京都市武道センターにて令和5年度京都府高等学校剣道新人大会(団体)が行われ、男子剣道部は平成28年度大会以来、実に7年ぶりの優勝を果たしました! 男子には久御山高校以外の強豪校も多く、今大会も決して簡単な道のりではありませんでしたが、選手一人ひとりが…
大変遅くなり申し訳ございませんが、女子剣道部・秋の新人戦の結果を報告いたします。 去る11月4日(土)京都市武道センターにて令和5年度京都府高等学校剣道新人大会(団体)が行われました。本校は2年東海穂香、高嶋柚花、寺尾怜来、元木千都、1年片岡百花、衣川ひかり、中川幸音のメンバーで初戦の2回戦から試合に臨みました。 【2回戦】 ○日吉ケ丘 5-0 立命館宇治…