世界をつなぐ越境者
~Beyond the hill today, Beyond yourself tomorrow~
普通科(進学型単位制)
〒605-0000 京都市東山区今熊野悲田院山町5-22[MAPを見る]
TEL. 075-561-4142 FAX. 075-551-9046
2020年9月26日(土)および10月31日(土)に2日ともほぼ同内容で学校説明会を開催しました。午前中は,部活動体験,英語村体験,校内見学ツアーを開催し,午後からは学校説明会(全体会)を実施しました。 今回は新型コロナウイルス感染防止の観点から,参加者数を限らせていただき,開催しいたしました。人数制限のため,ご参加いただけなかった方にも当日の内容を見ていただけるよ…
学校説明会 全体会の様子の続きです。
11月8日(日)横大路公園体育館で開催された「令和2年度京都府高等学校剣道新人大会」において,本校女子剣道部が優勝しました。今回の大会は新型コロナウイルス感染拡大予防のため,つばぜり合いの時間を短くするように指導がありました。普段とは少し勝手が違う中ではありましたが,選手の皆さんは思い切って仕掛けた技を出し,見事優勝を飾ることができました。また,試合会場には本…
こちらから申込をお願いいたします。(定員40名)
こちらから申し込みをお願いいたします。(定員40組) 尚,同日14:30~16:30の回での個別相談をご希望の場合は, 申込期間を11月9日(月)16:30からWeb申込開始とさせて頂いておりますので, 今しばらくお待ちください。
10月28日(水)放課後,英語村でハロウィンパーティーが開催され,様々な(架空の)人物・動物などに扮した生徒が英語村に集合しました!まずパーティの前半は,ALTのJordanさんによるハロウィンの起源や歴史についての説明があり,そのあと生徒たちはグループに分かれて,ハロウィンに関連した次の5つのブースを1つずつ回りました:(1)フランケンシュタインといったモンスターがど…
ハロウィンパーティーの後半は,恒例となっているジャック・オー・ランタン作り。生徒たちは自分の顔の何倍もある巨大なかぼちゃを前に楽し気。その大きさに悪戦格闘しつつ、かぼちゃに顔を描いて、大騒ぎでかぼちゃの中に手を突っ込んでいました。その努力の甲斐あって、個性的なジャック・オー・ランタンがいくつも生まれました。 イベントの最後に、新たに加わったオレンジ色の…
10月28日(水) LHRにて1年1組担任の栗村隆太郎先生を講師として,「コミュニケーションについて考える」人権学習会を行いました。文字だけのコミュニケーションでは、誤解を生むことや、人それぞれ感じることが異なるため、思わぬ発言で人を傷つけてしまうことがあることを確認することで、これからのコミュニケーションをどうしていくべきか皆で考える機会となりました。 取…
10月21日(水)LHRに各教室で,夏に参加したオープンキャンパス(参加できなかった場合は各自調べて)交流会を行いました。 進学先としての候補となる大学や学部についてクラスメイトたちと学びあい,進路意識を高め,発表交流活動を通して,これまで授業でも伸ばしてきた発信力,受信力をさらに伸ばすために実施しました。 グループを変えて2回目の発表を行うクラスや,活動後教育…
11月4日(水)開催 学校見学会 参加申込フォームのご案内です。
本校に関心のある中学3年生の皆さんにお知らせします。 今年度の学校説明会に,御参加いただけていない中学3年生の皆さんを対象とした学校見学会を下記の要領で開催いたします。 学校の施設や生徒・教職員の様子,通学の状況等について知っていただき,進学先の決定に役立てていただければと思います。平日の夕方からの開催となりますが,ぜひ一度本校に足を運んでください…
10月21日(水),恒例となっている秋の「Pub Quiz」が英語村で開催されました。放課後,英語村に集まった生徒たちは6チームに分かれ、クリス村長から出題されるクイズに挑戦しました。今回の問題は、碁盤の目のように並んだ文字から意味のある言葉を探し出す「Word Search」、漫画10タイトルを発行部数の多い順に並べる「Picture Round」,他のチームの解答を予測して同じ解答を導き…
9月20日(日)福知山三段池公園総合体育館で,京都府高等学校剣道大会が開催されました。 新型コロナウイルス対策をして開催される初めての府下大会でしたが,女子剣道部は個人戦で優勝と準優勝を,団体戦では準優勝をそれぞれ勝ち取ることができました。団体戦の決勝では久御山高校に惜しくも敗れてしまいましたが,最後まで互いに全力でぶつかる緊迫した素晴らしい試合を見せて…
9月20日(日)福知山三段池公園総合体育館で,京都府高等学校剣道大会が開催されました。 新型コロナウイルス対策をして開催された初めての府下大会でしたが,男子剣道部は団体の部で準優勝を勝ち取ることができました。 決勝では,東山高校に惜しくも敗れはしましたが,最後の最後までどちらが勝ってもおかしくない,素晴らしい試合を見せてくれました。それぞれの部員は,今…
現在,京都市立高等学校では,各校が魅力あふれる高校づくりを進めており,その一端を知っていただこうと,市立高校9校が集い,京都市立中学校2年生の皆さんを対象に「市立高校グローバルフェスタ2020」を開催いたします。 中学2年生の皆さんには,各高校の特色ある授業を体験し,高校における「学びの魅力」や,「高校でなぜ学び,何を学ぶのか」「将来,どんな生き方をするの…
10月16日(金) 2学期中間考査最終日のLHRにて急遽1年学年集会を行いました。 5月に実験的にビデオ会議ツールMeetを使って,オンラインで学年集会を行ったことがありましたが,対面式では初めての学年集会となりました。 学年主任から主に第2回スタディーサポートのデータを元に「平日ほとんど勉強しない生徒」の割合が例年になく多く,7期生の皆のマインドセットのため…
2020年9月26日(土)に開催した,第1回学校説明会の様子を録画したもののリンクの続きです。
2020年9月26日(土)に第1回学校説明会を開催しました。 午前中は,部活動体験,英語村体験,校内見学ツアーを開催し,午後からは学校説明会(全体会)を実施しました。 今回は新型コロナウイルス感染防止の観点から,参加者数を限らせていただき,全体で144組(273名)の参加者数となりました。人数制限のため,ご参加いただけなかった方にも当日の内容を見ていただけるよう,…
10月5日(月) 生徒・保護者の皆さんにお知らせしていましたコンピュータ(Chromebook)の貸出を始めました。このコンピュータは本校で学校と生徒との連絡や学習のために使用しているGoogle Classroomや学習教材として使用しているスタディサプリの視聴環境としてスマートフォンしかなかった生徒の皆さんに,学習動画やGoogle Classroomで配信される課題の視聴や課題の提出をよりス…
来たる10月31日(土)に,本校において,上記イベントを行います。 各中学校にも,教室掲示用に同じ用紙を送っています。 システムの都合上,イベントや時間帯別に申込開始日が異なっていますので, ご確認お願いします。