「人とつながる音楽家」を目指して
音楽科
〒604-0052 京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1[MAPを見る]
TEL. 075-253-1581 FAX. 075-213-3631
堀音に(ようやく?)ipadが導入されました。 本校では,昨年度より,教育の情報化に伴い,よりアクティヴな授業を展開するために,タブレット端末「ipad」の導入を検討してきました。今年に入り,京都市教育委員会のご協力で,教育用のipad14台の購入が決定されました。ところがコロナウィルス感染症の関係で生産がおくれ,先日ようやく納入されました。今日は授業の再開に先立ち…
堀音生の皆さん,おはようございます。 登校日も始まり,順調に面接等が進んできました。やはり,早く学校が始まって,クラスのみんなや先輩方と一緒に音楽ができるようになりたい,と言っている人が多いようですね。特に1年生は,入学式に1度であっただけで,クラスの人たちの顔もよくわかっていないので,始まったら新しい友人を作りたい,と言っている人もいました。面接に来た…
おはようございます。 昨日から,登校指導が始まりました。友達とのしばらくぶりの再会を喜ぶ生徒の声が校舎に戻ってきました。ただ,まだまだ感染のリスクもありますから,「密」にならないように配慮してください。 生徒の皆さんへ 今日は,Cグループが10時~12時,Dグループが13時~15時の登校となります。 校舎玄関に来たら,すみやかに事務室前に来て,手…
堀音生の皆さん,おはようございます。 いよいよ今週から,6月の授業再開に向けて,登校日が始まります。 確認のために,登校してきた場合の注意点について再度示しますので,よく読んで下さい。 登校時間は,午前は10時~12時です(本日はAグループ)。 昇降口で手指の消毒後,事務室の窓口で名前を言って,自分の待機室(レッスン室)を確認してください。基本的…
保護者の皆様へ 6月からの学校の再開について,PTAメールでもお知らせいたしますが,以下の配布文書でもご確認ください。
おはようございます 昨日,京都・大阪・兵庫の「緊急事態宣言」が解除されました。それを受けて,京都市は,予定通り6月1日から学校を再開することを決定しました。保護者の皆様には,配信メール等でお知らせしますが,取り急ぎ今後の概要についてご説明します。 (1)来週(5月25日~29日)は,準備期間とし,登校日を1日だけ設けて,健康観察や担任との面談等を行い…
堀音生の皆さん,おはようございます。 いよいよ,関西地域の緊急事態宣言が解除されそうな報道が続いています。学校再開に向けて,本格的に準備を始める時期になってきました。 来週,登校して行われる面談についての「回答」,まだの人は,至急にお願いします。変更等のない人は,指定された日時に登校して,当日指定される教室に入ってください。なお,発熱等体調不良の場…
(問1) (問2) 堀音生の皆さん。おはようございます。 第3回の課題,届きましたでしょうか。すでに面談日程などの返信を学校にしてくれた生徒もおります。あとの調整などがありますので,なるべく速やかに返事を下さい。 お知らせしたように,来週1度だけですが登校して,学校で担任の先生と面談をすることになりました。決して無理は…
堀音生の皆さん,おはようございます。 昨日午後,第3回の課題を郵送しました。今日または明日に到着したら,すぐに「第3回送付 別紙」という文書に,来週行う予定の個人面談の日程が記載されていますので,回答を記入して,全員(都合のいい人も悪い人も)学校までFAXか写メで送り返してください。なお,その別紙の下部には,「オンライン学習」に関するアンケートもあります…
堀音生の皆さん おはようございます。 先週末に,学校再開に関してここに記載しましたが,このまま感染症の再拡大がみられず,21日に京都府の緊急事態宣言の指定が解除されれば,6月1日に学校が再開されることになるようです。 まずは,今日夕刻に,3回目の学習課題を郵送します。この課題は,学校再開を念頭に,指導計画に基づく授業の一環として取り扱いますので,再開…
皆さん,おはようございます。 昨日,東京・大阪・京都などを除いて「緊急事態宣言」が解除され,施設や店舗の営業自粛が緩和されることになりました。京都などは,来週にもう一度解除について検討されることとなりました。学校の休業に関しては,今のところ5月中は継続されることになっていますが,以前にお知らせしたように来週(18日)からの2週間は,6月からの学校再開に向…
堀音生の皆さん,おはようございます。 新型コロナ感染症の新規患者数が全国的に減少傾向となり,国はどうやら一部の地域を除いて「緊急事態宣言」を解除する動きが出ているようですね。京都がどうなるか,学校がいつ再開できるのか気になるところですが,近いうちに皆さんにも学校の再開についてお知らせできるかと思います。 さて,今日はパリと中世音楽のお話です。 ほ…
堀音生の皆さん,おはようございます。 初夏の頃,昨日はちょっと暑い1日となりました。朝夕の気温差が激しくなっていますので,体調を崩さないようにしましょう。 1回目の課題提出の期限が今日になっています。まだ,郵送できていない人は,速やかに行ってください。なお,以前に連絡しましたが,1年生で郵便が「料金不足」で返送されてきた場合は,付箋をつけたまま不足分…
堀音生の皆さん,おはようございます。 昨日,生活のリズムのお話をしましたが,今朝はちゃんと起床できましたか? 京都では休業が続いていますが,全国的に見れば昨日から学校を再開した地域が出てきています。これから5月末までの間に,学校再開に向けた準備として,規則正しい生活ができていない人は,早い目に戻すように心がけてください。5月後半の様々な取り組みについては,…
堀音生の皆さん。おはようございます。 いよいよ連休習慣も終わり,学校の休業も新学期以来2か月目に入りました。そろそろ,このような自宅待機の生活にも慣れ,もしかすると少々生活のリズムが乱れてきた人もいるかもしれませんね。 先週末に,新しい課題を郵送しましたが,届いているでしょうか。届いていない人や質問等があれば,遠慮なく学校の方へ電話を下さい。また,返…
堀音生の皆さん,おはようございます。 昨日,夕方に次の課題を郵送しました。5月17日までの課題ですので,計画的に学習するようにしてください。また,返信用の封筒を同封しましたので,これまでの課題で指定されたものを期日までに返送してください。また,京都市教育委員会は,5月17日までの期間を「家庭学習の充実の期間」とし,18日から31日までを「教育活動の再開に向け…
おはようございます。ようやく連休期間が終わりました。と言ってもご承知の通り,「緊急事態宣言」は全国に出たままであり,京都市の学校の休業に関しては,前回お話ししていた「5月17日まで」が延長され,「5月末まで」,となりました。いずれ詳しい連絡はしますが,ともかくは,この状態が月末まで続くと思っておいてください。 今日中に次の課題を郵送します。明日か明後日に…
おはようございます。 堀音生,保護者の皆様に大切なお知らせとお願いがあります。 すでにご存じかと思いますが,京都市立の高校は,休業期間が延長され,今のところ5月17日までとなりました。ただ,状況からいってさらに5月末までの休業となる可能性もある,という状況になりました。連休明けの5月6日までの課題については,すでにお渡ししていますが,それ以降の課題や指示につ…
生徒のみなさん,こんにちは! ホールの前(自転車置き場の外)にある,京都・堀音同窓会が寄贈してくださった「アメリカハナミズキ」が,白い花を咲かせようとしています。まだ花びらは開いていませんが,白がまぶしく,大きく開くのが楽しみです。皆さんが元気に登校するまで頑張ってくれるとよいのですが…。 さて,さきほどの記事では,臨時休業期間が当面,5月17日まで延長…
中学生のみなさん,臨時休業が続いていますが,お元気でお過ごしでしょうか。 例年5月中旬に開催しております「中学生対象スクールガイダンス」について,お知らせいたします。 この間,府内の多くの方から,また,遠方の方々からも,お問い合わせをいただいておりますが,現在のところ,6月以降に延期して開催することを考えております。今後の,学校再開の状況により,適切…