一歩踏み出すGlobal Citizen
普通科・アカデミア科
〒603-8231 京都市北区紫野大徳寺町22[MAPを見る]
TEL. 075-491-0221 FAX. 075-492-0968
10月26日(土)10時から、本校体育館において2019年度普通科学校説明会を行いました。 事前申し込みの時点で満席となり、当日は1000名を超えるの中学生および保護者の方々に御参加いただきました。 本説明会には、全体会や体験授業、誘導等で本校生徒が多数参加いたしました。生徒が語る紫野高校での取り組みを通して、より紫野高校を身近に感じていただけましたら、幸いです。
令和元年度 紫野高校陸上部 競技成績 ○10月20日(日) 第5回 滋賀県高等学校陸上競技記録会 (皇子山陸上競技場) ※前日遅くまで降っていた雨はあがったものの、その影響か朝は風が強く、また曇ったり晴れたりと調整の難しい気候でした。 先週の京都ジュニア大会のリベンジ大会として位置づけたこの記録会でしたが、女子3000mでは、名倉七海さん(下京中出身…
~留学生レポート~ カナダに留学中のYさん(2年生)の留学の様子を紹介します。「自分から積極的に話しかけて友達を作る」や「苦手なことにも怖がらずにチャレンジする」など、自分の目標をしっかりと掲げ、日々の生活を楽しんでいるようです。日本とは違うカナダの高校生活を窺い知ることができます。 初めの頃は自分の英語力に心配して、友達ができるか不安でしたが、今は友…
10月13,14日に行われた『京都府高等学校テニス選手権大会予選』におきまして、シングルスで川勝雅登が、ダブルスで原田大輝・内海大智ペアと片桐樹・川勝雅登ペアが勝ち上がり本戦出場を決めました。 本戦は10月26,27日に向島テニスコートで行われます。応援よろしくお願いします。 ※本校の普通科説明会と本戦の日が重なっており、当日のクラブ見学はありません。別日で見学…
10月26日(土)に、普通科学校説明会を開催いたします。 ■日時:10月26日(土) 9:30受付 10:00開始 ■内容: 10:00~ 全体会 普通科の教育内容について 11:10~ 体験授業 (50分程度) ※別途事前申し込み必須 『格差から脱出できるか!?~体験を通して世界の現状を知ろう~』 11:00~13:00 個別相談 11:00~ 部活動見学 ■場所:本校 第1体育館および教室 …
いよいよ最後の種目。大きな声援がグランドに響き渡りました!
3年生は最後の体育祭。盛り上がりは最高潮に!
終了のフエが鳴った後が、本当の勝負の始まり。
1年生たちは気づいたでしょうか。 実は投げた玉の1つ1つが紫野高校手作りだということを!
素晴らしい笑顔と華麗なダンス!
想いのあらわし方に注目!
息もぴったり、衣装もぴったり。
腕の組み方が大事です!
「せーのっ!イチッ!ニッ!イチッ!ニッ!」 「僕らの友情は背中を見てもらえればわかります。」3年生男子一同
ハードルを飛び越え、ネットをくぐり、パンを掴みとり、仲間と共に走り抜けました!
100m競争です!
10月16日、晴れ渡る空の下、体育祭が実施されました!
10月18日~10月20日、本校の生徒の作品が「令和元年度京都市姉妹都市交歓作品展」に出展されます。 この作品展は、京都市立幼稚園・学校の園児・児童・生徒の優れた絵画・図画工作・美術・工芸・書写・書道の作品を一堂に集め,学習成果を発表・展示するものです。 出展された作品のうち約200点を京都市の姉妹都市に交歓作品として送る一方,これらの姉妹都市から送られてきた…
10/11(金)に後期始業式がございましたが、その後、1・2年生は探究成果発表会「むらさきのコンペティション」がありました。 これは2年生の総合的な学習の時間における探究の成果を発表する学校行事で、事前に授業内で選抜された生徒が、1年生および他の2年生に向けてプレゼンテーションを行いました。 「コンペティション」の名の通り、部分的に選考会の形式を取り入れてい…
令和元年度 紫野高校陸上部 競技成績 ○10月13日(日) 第54回 京都府高等学校ジュニア陸上競技対校選手権大会 (西京極陸上競技場) ※台風19号の影響で、本来は12日・13日の2日間開催の予定が、1日に凝縮され、トラックはタイムレース決勝、フイールドは3本試技で順位をつけるやり方で行われました。 本当に苦労してタイムテーブルを作成されたり…