
一歩踏み出すGlobal Citizen
普通科・アカデミア科
〒603-8231 京都市北区紫野大徳寺町22[MAPを見る]
TEL. 075-491-0221 FAX. 075-492-0968
皆さんこんにちは!
 シュヴァリエ留学中の2年生です!
 本日土曜日は主にシドニー内観光、ホストファミリーとの対面を行いました。
 午前中のシドニーではオペラハウスを見たり、ミセスマッコーリーベンチにて美しいシドニー湾を眺め、思い出を増やしました。
 季節が逆とは言っても案外暖かい気候で、過ごしやすい気温でした。
 シドニー観光の後はいよいよホストファミリーとの対面です。対面式のスピーチの後、ホストファミリーと紫野生徒の名前が呼ばれ、そこで初めて対面するという形式でした。
とても緊張しましたが、ホストファミリーの方々が暖かく迎え入れてくださり、緊張がほぐれました。
 ホストファミリーの家に着き、日本での生活や持ってきたお土産の話、自分の好きなことやこれからの生活について話し合いました。
 実際に自分に向けられた英語を聞いて、それに対して返答する。そんなことを繰り返すと自分が本当にオーストラリアに来たんだ、ここは日本とは違うんだ、という自覚が徐々に明確に現れてきました。
 また私がお邪魔したお家のホストスチューデントと好きなマンガや映画の趣味が合い、和気あいあいと楽しく過ごせました。
 その後はシュヴァリエにて花火を見て、ホストファミリーと晩御飯を食べて、オーストラリアでの生活に思いを馳せました。
 昼はあんなに暖かかったのに、夜になると急に冷え込み、気温が11度にまで下がりました。日本との違いを肌に直接感じています。
 私はこれが初めての海外で様々な箇所で日本との違いに驚くばかりなのですが、意外と似ている部分や、伝わるニュアンスが存在して日本との共通項にもまた、驚かされているばかりです。
 ここまで読んでくださりありがとうございます!
 明日からの生活に不安と期待を膨らませながら日々過ごしています
 学びと思い出をたくさん貰って帰りますので、これからもご支援の程よろしくお願いします。
 写真一枚目:シドニー湾の写真
 写真二枚目:シュヴァリエで花火の写真
 写真三枚目:ステイ先の猫ちゃんの写真


