一歩踏み出すGlobal Citizen
普通科・アカデミア科
〒603-8231 京都市北区紫野大徳寺町22[MAPを見る]
TEL. 075-491-0221 FAX. 075-492-0968
2年生自然科学コース高大連携講座です。京都産業大学の残り3分野の講座について紹介します。夏休み明けには、京都府立大学にも訪問する予定です。
【生物分野】※写真1枚目
生物分野では、「タンパク質」をテーマに実験と講義を体験しました。実験は、ゲルろ過クロマトグラフィーにより目的のタンパク質の抽出を行いました。スピルリナという微生物を使用し、この生物がもつフィコシアニンというタンパク質を抽出しました。抽出液に紫外線ライトをあてると赤紫色に発光し、フィコシアニンを抽出したことを確認しました。抽出液を加熱するとタンパク質の構造が変化し、発光しなくなることも確認しました。講義では、生体内のタンパク質の構造の大切さについて学びました。生徒達は真剣に活動に取り組んでいる様子で、多くのことを学び、実りある時間になりました。
情報理工学部
【感性工学分野】/【脳科学分野】※写真2枚目
情報分野のある授業では、感性工学という学問領域についてお話をいただきました。人間の行動や心理と商品やサービスのデザインを関連させて考えるという視点でグループワークにも取り組みました。また別の授業では、ヘッドマウントディスプレイを利用したAR(拡張現実)の体験などをさせていただきました。また、急速に進歩していく機械・AIと人間がよいかたちで共生していくにはどうしたらよいのかについてもお話をいただきました。
どちらの授業も、テクノロジーに関する話はもちろんですが、いわゆる「文系」の領域も含めた様々な学問領域との関連や共同研究の大切さについても学ばせていただく機会となりました。
7月29日実施