いっしょに歩もう、いっしょに学ぼう
普通科
〒612-0011 京都市伏見区深草鈴塚町13[MAPを見る]
TEL. 075-641-5121 FAX. 075-641-5950
「キャリアI、II、III」は本校の特色ある科目の一つです。4月28日(金)の1年生が履修する「キャリアI」の授業では、入学前に受けた基礎力診断テストの返却をし、一人一人が現時点での学力到達度と向き合いました。 返却された点数に一喜一憂する場面が見られましたが、それぞれに現時点での学力到達度と向き合い、次回の基礎力診断テストまでの課題を考え、振り返りシートに記入しま…
本日より、新入生の部活体験入部がはじまりました。 本日の体験入部は剣道部・ダンス部・バスケットボール部・バレーボール部・美術部・コンピューター部・深草倶楽部でした。 友達同士誘い合って体験入部に来ている新入生や、それを暖かな雰囲気で迎える上級生の姿が見られました。 (写真上:ダンス部 写真中:バレー部 写真下:美術部) 明日の体験入部は、剣道部・ダン…
本日から委員会活動が始まり、体育委員会、文化委員会、そして図書委員会が行われました。中でも図書委員会は今年から新設された委員会で、今日がその立ち上げの日となりました。 各学年から副委員長、そして全体を代表する委員長を選出。最初はなかなか手が上がりませんでしたが、学年ごとに分かれて話をしてみると、自分から手を挙げる生徒や、挑戦してみてもいいと言ってくれる生…
本校の特色ある授業で、総合的な探究の時間に位置づけられる「ビジテック」。本年度完成年度を迎え、いよいよビジテックIIIが開講しました。 ビジテックIIIでは京都市総合企画局さま、京都信用金庫さまなど、行政や民間のさまざまな協力を得て、「みんなでつくる京都」をテーマに、まちの「誰か」を笑顔にするプロジェクトに取り組みます。 この日は、ビジテックIIIの授業を進め…
本日、奏和タイムを利用して呉竹ホールにて部活動紹介が行われました。2、3年生によって動画や実演を交えながら運動部9つと文化部5つの発表が行われました。 2、3年生は以前から部活動ごとに協力して準備を行い、当日も人前で素晴らしい発表を行っていました。 1年生もたくさん見に来てくれて、時には笑いや拍手が起こるなど、とてもにぎやかな雰囲気でした。 (写真左:バ…
本校の特色ある授業の1つ、「ビジテック」の授業が1年生で始まっています。 ビジテックとは、実社会の創造・生産活動の核である、ビジネス(商業)分野とテクノロジー(工業)分野を掛け合わせた本校独自の授業です。 1年生では、ものづくり・コミュニティデザイン(まちづくり)・ビジネス・デザインの4つの分野について「しる・つくる・かんがえる」の体験活動を通じて自分…
本日、奏和タイムを利用してボードゲームカフェが開催されました。 今年度初の全学年合同の奏和タイムには、前回に引き続きたくさんの生徒が参加してくれました。机ごとにボードゲームを通してにぎやかな時間を過ごし、友達同士のつながりを増やしたり、先輩と関わったりする様子が見られました。 特に一年生がすごく積極的にイベントに参加し、交友関係を広げようと努力している…
「キャリアIII」の授業(3年1組、2組、3組)が始まりました。この1年で、自分達の目指す進路へ向けて、更に様々なことを知り、考え、それぞれにとって必要な力をつけていってほしいと思います。 4月18日(火)の授業では、呉竹館のホールに集まって年間スケジュールを確認した後、それぞれのクラスの担任の先生と学年主任の先生から進路についての話を聞きました。 教員になった…
先週のオリエンテーション期間を経て、いよいよ本日から通常授業が始まりました。 1時間目の始まる前の校門や玄関にはたくさんの生徒が行きかい、3学年がいよいよそろったことを実感する光景が広がっていました。 授業が始まってからは、担当の先生の自己紹介や授業の説明をしっかりと聞いている様子が見られ、特に1年生は高校生活初めての授業というところで、少し緊張しなが…
本日、1年生を対象に憩いの場・図書館オリエンテーリングが行われました。呉竹館1階にある2つの施設を、クラスごとに周り、担当者が説明を行いました。 (写真左:憩いの場のオリエンテーションの様子) (写真右:図書館のオリエンテーションの様子) 1年生には「ドリンクチケット」が先日の奏和タイムオープニングイベントの際に配られており、これを持ってくればジュース…
1年生オリエンテーション3日目は学年レクと校内探索をしました。 まずはじめに学年主任から、「あいさつをきちんとする」「挑戦してみる」「自分も周りも大切にする」この3つを学年目標として心がけていこうというお話しがありました。1度しかない高校生活、色んなことに挑戦して経験値を増やしていってほしいと思います。そして苦手なこと、不安なことも仲間と一緒なら乗り越えられ…
本日、奏和タイムを利用して1年生対象にボードゲームカフェが開催されました。 今年度初の奏和タイムには、たくさんの生徒が参加してくれて、机ごとにUNOなどのカードゲームからバランスゲームまで、多種多様なゲームを通してにぎやかな時間を過ごすことで互いの距離を縮める様子が見られました。 (写真上:ボードゲームを楽しむ様子) (写真中:音楽を利用したゲームを楽しむ…
本日よりオリエンテーション期間として、学年ごとの取り組みが始まりました。 1年生は班に分かれて自己紹介をしたり、学級目標を考えたりしていました。 (写真:学級目標の説明の様子) 2年生は呉竹館ホールにて学年集会を行い、今年度の担任紹介や、昨年のふりかえりを行い、今年度の学年目標「自分を軸に考えよう」の説明を行いました。 3年生の学級では委員会の役割…
本校の特色ある授業のひとつ【ビジテック】をより知ってもらうために「ビジテック通信」を発行しています。 ビジテックは,ビジテックI・II・IIIで構成され,段階的に学習します。 1年生で取り組むビジテックIは,学校指定科目「キャリアデザイン」に属し,2・3年生(2部は3・4年生)で取り組むビジテックII・IIIは,「総合的な探求の時間」になります。 開校3年目となる今…
京都奏和高校の特色の1つである「奏和タイム」のオープニングイベントを1年生と一緒に行いました。 (写真上:奏和タイムについての説明の様子) 奏和タイムは、京都奏和高校生のすべての時間帯で学ぶ生徒たちが「学校としての一体感」が持てる時間です。部活動・生徒会活動・居場所カフェ・地域交流・生徒の興味関心を伸ばす活動などを行っていきます。 外部団体の京都ユースサ…
晴天に恵まれるなか、令和5年度の入学式を行い、3期生を迎え入れました。 緊張した面持ちではありましたが、新入生の多くが元気に登校してきてくれました。 クラス発表、教科書購入の後、生徒たちは各教室に分かれて、最初のホームルームを行いました。 (写真上:ホームルームの様子) 入学式では、「自分らしく学び、疲れたら立ち止まってもいいので必ず前を向いて歩んでいっ…
開校から早くも3年が過ぎ、例年よりも桜の開花が早く、すでに満開を迎えている中、京都奏和高校も3年目を迎え、3学年が揃う新年度を迎えました。 今年度も引き続き校長を拝命いたしました高崎利明です。よろしくお願いいたします。 京都奏和高校は、歴史と伝統ある西京定時制と伏見工業高校定時制2校を再編・統合し新たな理念の元、創立した定時制高校で、一昨年4月に開講いたしまし…
本日は終業式と、今年度最後の大掃除、ホームルームが行われました。 終業式では、校長先生から今年度の総括として、これまでの学校生活をふり返り、新入生のみなさんに、京都奏和高校のやさしさや温かさを伝えられるようにしようというお話をいただきました。 続いて、2月の生徒会選挙で新たに選ばれた生徒会執行部から、新入生を迎えるための企画についての話がありました。新入生…
本校の2年生(1期生)が取り組んだ総合的な探求の時間「ビジテックII」において、ビジネス分野選択の生徒が販売実習「奏和マルシェ」を行った際の売上収益を本日、地域で活動されている「NPO法人子育てネットワーク」様に寄付いたしました。 「奏和マルシェ」は、自分達が学校で育てた野菜を地域に向け販売を行う実習です。ビジテックIIビジネス分野では、「コミュニティビジネス(地…
3月17日、本校と高大連携体制を締結している龍谷大学との共催でキャンパスツアーを実施しました。 今回のオープンキャンパスは、特に、困りのある学生がどのようにして大学進学をかなえ、そしてどのようなサポートを受けながら大学生活を送っているのかを、当事者の声や様子から知ることを大事にして、多くの部分を学生たち自身に企画・運営をいただいての実施となりました。 大…