世界をつなぐ越境者
~Beyond the hill today, Beyond yourself tomorrow~
普通科(進学型単位制)
〒605-0000 京都市東山区今熊野悲田院山町5-22[MAPを見る]
TEL. 075-561-4142 FAX. 075-551-9046
保護者の皆様 生徒の皆さん 修学旅行の行先に含まれている阿蘇山が噴火しました。 現在,旅行社を通じ,現地の状況を確認をしています。 阿蘇での活動の可否,必要な場合の旅程の変更などについては,25日までに お伝えする予定です。 ご心配をおかけしますが,お待ちください
保護者の皆様 10月8日に「ふるさと納税制度によるご寄付を活用したWi-fiルータの貸与について」というお知らせを生徒に配布いたしました。 内容は本年度、ふるさと納税制度の下で,本校に多額の御寄付をいただくことができ、この御寄付を活用させていただき,本校で活用しているGoogle Classroomやスタディサプリ等を御家庭から利用するためのインターネット環境が十分で無…
現在受付中の第3回学校説明会・各種体験会の申込につきまして、本日10月13日(水)16:30に受付締切の予定とお知らせしておりましたが、下記のイベントに若干名の余裕がございますので、受付期間を延長いたします。 以下の各イベントのフォームからそれぞれ申し込みをお願いいたします。 (定員に達したイベントから受付を終了させていただきます)。 ※次回11月20日…
第3回学校説明会・各種体験会の申し込み受付をいたします。 日吉ケ丘高校ホームページの各イベントのフォームからそれぞれ申し込みをお願いいたします。 (定員に達したイベントから受付を終了させていただきます)。 ※新型コロナウイルスの感染拡大状況等によっては,変更の可能性があります。前日までにホームページにお知らせいたしますので,前日には必ずホームページをご確認…
京都市立学校と京都市の姉妹都市との芸術交流の一環として毎年開催されている「姉妹都市交歓作品展」に,本校芸術科(美術・工芸・書道)より授業や部活動の作品を出品いたしました。 この中から,姉妹都市交歓作品として書道より2名の作品が選出されました。 2年次生 豊田 奏さん 2年次生 丹生谷 琴羽さん (どの姉妹都市に贈られたかは,後日改めて通知されます。) …
(このお知らせはホームページのみでのご案内となります。) 中学生および保護者の皆様へ 10月30日(土)に開催予定の第3回学校説明会およびHELLO Village体験会/校内見学ツアー2に加えて、部活動体験会3(硬式野球部)を追加で実施いたします。 実施内容や申込方法・受付期間は以下の通りですので、本校ホームページよりご予約をお願いいたします。(申込フォームは申込期間初日…
心配されていた台風の進路も外れ、本日9月30日(木)体育祭を実施いたしました。午後から曇模様になりましたが、何とか最後まで持ちこたえ、全てのプログラムを終了することができました。 前日は、放課後から生徒会や部活動の部員が協力し合いながら、グラウンド設営や用具の準備等を一生懸命行ってくれ、立派な競技場を作り上げてくれました。 当日は、開会式とダンス部の指揮…
写真上から (2年団体競技 大縄跳び) (クラス対抗リレー決勝)
生徒の皆さん 保護者の皆様 9月30日をもって緊急事態措置が解除されたことを受け,10月1日からの教育活動等について,生徒の皆さんに文書を配布してお知らせしました。 また,それを踏まえた本校の感染防止対策等をまとめた「教育活動のステージ」を10月1日版に更新してホームページに公開しましたのでお知らせいたします。 保護者の皆様には,引き続き本校の教育活…
第3回学校説明会およびHELLO Village体験会/校内見学ツアー2を以下の通り開催予定ですので、皆様の参加をお待ちしております。実施内容や申込の方法・受付期間をご確認の上、本校ホームページよりご予約をお願いいたします(申込フォームは申込期間初日の受付開始時間にUP予定です)。 ■日時:令和3年10月30日(土) イベントごとに時間が異なります。 ◆午前 HELLO Village…
午後からは学校説明会全体会を実施いたしました。 全体会では,本校のカリキュラムやICTを活用した学びや,グローバル教育プログラムなどの本校の教育の特色を説明させていただきました。 また,生徒会長からの挨拶や生徒会による学校紹介動画,卒業生からの越境メッセージなどもありました。 11月20日(土)には,入試相談会がございますので是非お越しください。多く…
9月24日(金)に西京高等学校において,一般社団法人「京一商西京同窓会」様の「令和3年度京都市立高等学校優秀部活動激励金授与式」が行われ,理事長の市村延之様から,本校の女子剣道部及び相撲部並びに西京高等学校の陸上競技部が激励金を授与されました。 本校の両部活動顧問からは,昨年度や今年度の各種全国大会での活動実績を報告し,今後も生徒が全国レベルで活躍できる…
保護者の皆様 京都市教育委員会を通して,京都市保健福祉局から,ワクチン接種促進に向けた取組について,保護者向け文書・チラシの周知依頼がありましたので,お知らせします。(ホームページ右下のリンクにも掲載しています) なお,本校3年次生及びその御家族へのワクチン優先接種につきましては,既にGoogle Classroomや文書で御案内しておりますので,併せて御覧くださ…
9月17日(金) 京都市立体育館で球技大会がおこなわれました。 午前中に1.2年,午後からは3年生がバレーボールをしました。 消毒・密の回避・プレー中もマスクをつけるなどの感染症対策 を行いながらの実施で,声援も控えなければなりませんでしたが, 生徒たちは精一杯頑張り,楽しんでいました。
3年生による劇の様子です。
9月16日(木)に文化祭3日目が行われ, 午前に2年生,午後からは3年生による劇が上演されました。 各クラス練習してきたことを存分に発揮しており, とても素晴らしいものになりました。
本校部活動体験会2に参加希望の中学生ならびに保護者の皆様 (部活動体験会2参加希望生徒の中学校関係者の皆様) この度は本校の部活動体験会2(男子剣道部・相撲部・女子バレーボール部・硬式野球部・書道部)にお申込みいただきましてありがとうございます。 さて、9月25日(土)に予定しております部活動の体験会ですが、緊急事態宣言下での実施について、様々な面から…
9月15日(水)は文化祭2日目がおこなわれ,午前中は1年次生が校内でクラス動画を鑑賞しました。この企画は合唱コンクールを中止した代わりに,各クラスの紹介動画を制作したもので,どのクラスもクラスの個性を活かした素晴らしいアイディアのものばかりでした。 午後は2・3年次生が,校外で劇のリハーサルをおこないました。 翌日の本番に向けて,各クラス気合い十分という…
中学生および保護者の皆様へ 10月30日(土)に実施予定の第3回学校説明会・各種体験会のWeb申込の受付につきまして、本校学校案内(パンフレット)等で9月中旬以降とお知らせしておりましたが、直近に予定しております9月25日(土)の第2回学校説明会・各種体験会の実施状況等を踏まえ、10月初旬に延期させていただきます。 申込日程等、詳細が決定しましたら、中学校宛にお…
本日より令和3年度文化祭が始まりました。 1日目は校内でのアマチュアパフォーマンスと展示・装飾・アトラクションの各企画を実施しました。 アマチュアパフォーマンスなどの観客数に制限をかけたり,発表者との距離を十分にとるなどの感染症対策を行いながらの実施ではありましたが,生徒たちも制限がある中で協力し合いながら楽しんでいました。