社会に羽ばたくグローバルリーダーの育成
エンタープライジング科
〒604-8437 京都市中京区西ノ京東中合町1[MAPを見る]
TEL. 075-841-0010 FAX. 075-822-5702
1月18日(月),3年生はセンター試験自己採点日です。 センター試験本番を終えた3年生は2限目から登校し,各HR教室にて自己採点結果を記入しました。全国集計の結果は,金曜日に生徒たちの手元にお渡しできる予定です。これを踏まえて短期間で検討・熟考し,今週末にかけて出願先を決めていくことになります。 その後,4限目からは7階大講義室にて「学年アセンブリ」…
1月17日(日)も天候に恵まれ,3会場に分かれて開催された本校の大学入試センター試験第2日目も,無事終了しました。 1日目の朝は,附属中学校の入学者選考が行われていた関係で,3年担任団を含む教職員の応援が若干少なかったのですが,第2日目朝の点呼の際には,多くの教職員が駆けつけ,グッズを渡したり,直前の質問に答えたりと,それぞれが生徒たちを激励していま…
西京高校エンタープライジング科3年生約270人が,大学入試センター試験に挑みました。今年度生徒たちは3会場に分散して試験場が指定されており,最も多い同志社大学新町キャンパス試験場では,約200人が受験しました。例年のような,“会場の4~5割が西京生“という様相ではありませんが,それでも会場全体(820人)の約4分の1が西京生であり,生徒たちは,「何か,模試…
※(その1)からの続きです。 そして,学年主任の清水先生からのお話です。 「今日は,“心を整える”をテーマに,2つの話をします。一つは“魔法のスプーン”,もう一つは“心の在り処”です。」 「鉄(ステンレス)とアルミのスプーンがあります。キンキンに冷えたアイスクリームを楽にすくえるのはどちらだと思いますか,1年の時に全員必修で勉強した物理基礎で取り上…
センター試験前日となった1月15日(金)3限目,7階大講義室にて,教職員及びPTAから生徒たちに贈る,恒例の「センター試験激励会」を行いました。 これは,1期生以来毎年行われている本校エンタープライジング科伝統の取組であり,余分な緊張を解きほぐし,全員が一体感を持って堂々と試験に乗り込んでいけるようにするために行っているもので,今回で11回目となります…
1月14日(木)7限,7階大講義室にて,2年学年アセンブリを行いました。 冬休み明け・センター試験まであと1年となったこの時期,一人一人が”スイッチ”を確実に切り替えるとともに,今後の予定を理解するために行っているものです。 まず,学年主任の岡本先生から,今後に向けてのお話がありました。 「昨年の今頃は,”冬休みにだらけてしまった”と反省する人がい…
1月14日(木)6・7限に,7階大講義室及び各教室にて,海外フィールドワーク(以下,FWと略します)の準備を行いました。 [6限目] 7階大講義室にて,全体説明を行いました。 まず,学年主任の富永先生から,「去年は大きな環境の変化があり,いわば皆さんの[まわりが変わった]年であったと思う。今年は[君たち自身が変わる]年。いろいろと年頭の抱負を考えた…
9月30日から10月4日(日)までの日程で,京都市美術館(左京区岡崎公園)で開催されました「平成27年度京都市幼児・児童・生徒作品展」に出展された作品の中から,「姉妹都市交歓作品」として本校生徒の3作品が選出されました。このほど京都市教育長から賞状をいただき,1月14日(木)7限に7階大講義室にて行われました2年アセンブリ冒頭で,表彰を行いました。 …
1月13日(水)7限目終了直後の16時10分から,中高合同で避難訓練を行いました。 「震度6強の地震が発生し,校舎の倒壊は免れたが,落下物・転倒物等多数。全員を避難させる必要がある。」との想定で行われた本日の訓練で,生徒たちは,担当教員の指示・誘導のもと,速やかにグラウンド南側に避難し,整列・点呼を行いました。今回は約8分で避難完了報告まで行うことがで…
1月9日(土)朝8時40分から,1年生は15時頃まで,2年生は18時30分頃まで,各ホームルーム教室で模擬試験に取り組んでいます。 本校では,各学年とも年間10回程度,全員参加で模擬試験に取り組んでおり,レベルや実施時期等のバランスを考慮しながら計画的に実施しています。受験当日の振り返りをはじめ,生徒・教職員ともに結果分析を学習や指導の計画作成に活かし…
1月6日(水)・7日(木)の2日間,全員参加で「センター試験直前演習」を行っています。初日の6日は,8時30分集合で,地歴公民・国語・英語・リスニングの各科目に15時40分まで取り組みました。7日は理科・数学の解答及び自己採点に15時頃まで取り組み,その後学年アセンブリを行います。 いよいよセンター試験が近づいてきました。これまで培った力を最大限発揮でき…
昨年中は,本校ホームページに非常に多くの方々からアクセスを頂戴し,本当にありがとうございました。平成21年3月16日にこのシステムを採用して以来,27年12月31日までに一日平均392.7件,総数974,298件ものアクセスがございました。(平成27年度当初から1月5日14時までの累計アクセス数は,144,331件です。) 本年も一層ホームページの充実…
12月24日(木)午後,京都コンサートホール(京都市左京区)のアンサンブルホールムラタにて「京都市スポーツ賞」の表彰式が行われ,本校陸上競技部の武村明香さん(3年)が,「京都市スポーツ大賞」を授与されました。 京都市では,スポーツの分野において,スポーツに対する市民の関心を高め,競技力の向上及び市民スポーツの振興等に顕著な業績のあった方に対し,その栄誉…
12月18日(金)の授業終了以降,各学年とも冬の講座に取り組んできましたが,25日(金)に最終日を迎えました。 【冬季講座】 3年生(希望者)は19日(土)から25日(金)までの5日間,8時30分から17時10分まで各日5コマ(この間は1時限90分間で,各時限2~5講座を同時に開講しています),19の講座に分かれて,それぞれの課題に応じてセンター試…
12月24日(木)10時から,3階校長応接室にて,「第3回創造力,無限大∞ 高校生ビジネスプラン・グランプリ」(日本政策金融公庫<以下,日本公庫と略>主催)学校賞の表彰式が行われました。 この大会は,日本公庫がこれまで起業支援で培った経験やノウハウを起業教育の現場で活かし,「自ら考え,行動する力」を養うことのできる起業教育を推進するとともに,次代の活…
平素からさまざまな形で本校教育充実発展のためにご支援いただいています「一般社団法人京一商西京同窓会」(以下,「同窓会」と略します)様の主催により,12月22日(火)午後,金剛能楽堂において「能楽交流鑑賞会」を行いました。 これは,同窓会運営の2つの柱である「育英事業を通じての社会貢献」と「会員相互の親睦交流」とを一つにする行事として,平成24年度(10…
12月21日(月)冬季学習講座初日の1限目(8時40分から10時まで),7階大講義室に1年生全員が集合し,「アイディア企画演習」の優秀チーム校内発表会を行いました。 1年生の専門科目「エンタープライズI」で外進生が取り組んでいます「アイディア企画演習」。6つの協力企業からいただきました“ミッション”からそれぞれの生徒が1つを選び,3~5人のグループで業…
12月19日(土)12時30分から16時30分まで,京都大学にて,京都府・京都市両教育委員会と京都大学との連携事業「平成27年度京都大学ウィンターミーティング ~グローバル時代の学び探究~」が開催されました。これは,京都大学との連携指定校に在籍する生徒を対象に,探究的な学習を通してグローバル化する社会に貢献しうる能力や態度を育成するとともに,京都大学の研…
12月20日(日)午後3時から,四条河原町交差点にて,本校インターアクト同好会(以下,IACと略)は,日ごろから全面的な御支援・御協力を賜っております京都西ロータリークラブの皆様方とともに,「歳末助け合い街頭募金」の呼びかけを行いました。 本校IACは,今年創立52周年・日本で2番目にできた,全国に約550を数えるIACの中でも長い歴史と伝統を誇る団体(創立は昭…
12月19日(土)午後に府立府民ホールアルティ(京都市上京区)等を会場に行われました,「第2回全国高校生茶道フェスティバル」(主催:京都府,京都府高等学校文化連盟 / 平成27年度文化庁「文化芸術による地域活性化・国際発信推進事業」)に本校茶道部2年生の4名が参加しました。 このフェスティバルは,茶道に勤しむ全国の高校生が京都に集い,日頃の成果を披露し…