美術を通して、これからの時代を生き抜く力を磨く!
美術工芸科
〒604-0902 京都市中京区土手町通竹屋町下る鉾田町542[MAPを見る]
TEL. 075-211-4984 FAX. 075-211-8994
●ICT活用教育公開授業の様子 その1 写真上 数学 アプリを使ってグラフを描く 体育 バレーボールのグループ練習を動画撮影 グループで確認 国語 古典文法 グループ討議
11月9日(金)「ICT活用教育公開授業」を開催しました。 当日は、市立高校、教育委員会、大学教員、京都教師塾からご参加いただき、見学していただきました。授業計画・内容のにおいてICT機器もありましたが、主体的・対話的・協働的な学びを取り入れた授業も含めて公開しました。ICT機器活用としては生徒が入学時に購入したタブレットiPadを活用した授業、教室テレビを活用した授…
11月8日(木)、後期生徒総会がありました。 生徒会執行部より、前期の活動や行事の振返り、後期のこれからの行事に向けて報告されました。質疑応答の時間には、クラブ活動や文化祭について、生徒たちからの意見も出てきました。 生徒総会は、生徒主体で銅駝のことをしっかり考える機会となりました。今後、執行部からの報告、生徒からの出た意見をよく検討し、さらに生徒会…
2年生の「表現基礎2」では、現在、進路探索期間として課題に取り組んでいます。 この期間は、卒業後の進路先、受験志望先などを考えながら、それぞれの進路希望先の実技検査を意識した課題に取り組み、自分自身の進路についてしっかり考える期間となっています。 教員が進路希望先の課題をふまえた異なる講座を用意し、生徒はそれぞれが選んだ講座で熱心に課題に取り組ん…
本日7日、1年生を対象に「外務省高校講座」を開催しました。 この講座は、外務省から高校に講演会の講師を派遣していただき、高校生の外交・国際問題や外務省についての理解を深めるとともに、今後の高校生が進路を考えることに役立てるプログラムです。 毎年全国から多くの応募がありますが、今年度本校の応募が認められ、今回の講演会が実現できました。 講師の岡田…
今回は,京都精華大学ポピュラーカルチャー学部の小北光浩先生を講師としてお招きし,「ファッションの魅力」というテーマで講演を行いました。 初めに「ファッションとは装いをつくること,社会の変化に対応して新しい価値を生み出すことである」と説明され,ファッションショーの映像を見ながらファッション・トレンドの変遷について紹介していただきました。「コレクションブ…
11月に入って、京都に来られる観光客がさらに増えているようで、街中も交通機関もいっぱいでした。 三条から学校へ向かう鴨川沿いも、紅葉・黄葉がすすんで美しい景色になっています。 今週水曜日7日は、もう、暦の上では立冬です。 7日(水)は外務省から講師をお招きし1年生対象講演会を行います。 8日(木)は後期生徒総会 9日(金)は、教育関係…
【申込み受け中】 ●第6回オープンスクール「実技講習会」 日時 12月1日(土)9:00から16:30 対象 中学3年生 内容 A「講習形式」、B「模擬試験形式」 どちらかを選択 それぞれ鉛筆デッサンとイメージ表現の2課題に取り組みます。 終了後、希望者は作品講評会、受検相談会に参加できます。 申込期間 10月30…
すでに文書では各方面にご案内しておりますが、11月9日(金)に本校で「ICT活用教育公開授業」を開催します。 どの時間帯にご来校いただいても結構です。 当日タブレット(iPad)等のICT機器を使用しない授業も公開しています。 ご参加いただける方は、本校教頭までお電話でお申し込みください。 (075)211-4984 ●ICT活用教育公開授業 …
季節の変り目で、急に寒くなり、風邪をひく生徒も出てきています。 1年生の保健の授業では、「感染症とその予防」の単元について、テーマごとに各グループに分かれ、タブレットiPadを使って調べ学習を行いました。 感染経路や予防方法を知ることで、体調管理に役立てます。 次週の11月9日(金)は「ICT活用教育公開授業日」になっています。その日の保健の授業時…
11月1日、京一商西京同窓会のご協賛で開催された「立高校伝統文化体験 能楽鑑賞会」が金剛能楽堂で開催され、各市立高校・総合支援学校から多数の生徒、教員が参加しました。 本校からも希望した生徒10名と引率教員2名、加えて校長、教頭も参加させていただきました。 初めに、能楽堂、狂言、能に関するお話をしていただいた後、各校代表生徒が舞台に上がり役者の所…
図書館前に紹介されている新規情報 ●「杉浦康司展」 ギャラリー中井 彫刻専攻教員 杉浦康司先生 11月13日(火)~18日(日)11:00~19:00
(つづき) 2年生「表現基礎2」 進路探索期間の様子
2年生の「表現基礎2」の授業では、本日から「進路探索期間」に入りました。 「進路探索期間」は、それぞれの進路希望に合わせた講座に登録して、志望先への受検を意識した課題に取り組みます。各大学等の傾向と対策についての説明の後、実際の過去問などに取り組み実技力を高めていきます。 (つづく)
学校周辺の木々の葉も色づきが進んできました。 朝の気温もずいぶん下がってきました。体調管理が大切です。 11月の主な行事予定です。 ●11月 3日(土)2年学科模試 7日(水)1年外務省講演会 8日(木)後期生徒総会、45分短縮授業 9日(金)ICT活用教育公開授業 10日(土)1年実技模試 3年学科模試 PT…
31日(水)ロングホームルーム(LHR)の時間を活用して、センター入試を受検する3年アートパイオニアコースの生徒対象に、センター入試に関するセミナーを実施しました。 ベネッセコーポレーションの松原良典氏を講師としてお招きし、センター入試に向けた学習、準備、心構えなどを話していただきました。資料やプロジェクターでの資料提示をしながらのお話に、3年生は聴き入って…
本日のロングホームルーム(LHR)の時間、1年生は、学校近くの鴨川沿いでそれぞれの時間を過ごしました。 仲間と会話を楽しむ生徒、通りがかった外国人観光客と会話しようとする生徒、風景をスケッチする生徒。短時間でしたが、ふだんの学校生活とは違った時間と空間を活かして、ひとりひとりがどう過ごすか考えて実践した50分でした。
1年「表現基礎1」は、先日来、デッサンの課題に取り組んできましたが、本日各講座で合評をしました。
第6回オープンスクール「実技講習会」(中学3年生対象)を開催いたします。今年度最後のオープンスクールとなります。ぜひご参加ください。 ●第6回オープンスクール「実技講習会」 日時 12月1日(土)9:00から16:30 対象 中学3年生 内容 A「講習形式」、B「模擬試験形式」 どちらかを選択 それぞれ鉛筆デッサンとイメージ表現…
2年「表現基礎2」では、着彩の課題に取り組んできました。 本日、制作を進めた後、それぞれの講座で合評がありました。