「人とつながる音楽家」を目指して
音楽科
〒604-0052 京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1[MAPを見る]
TEL. 075-253-1581 FAX. 075-213-3631
10月19日(木) 今日は「二十四節気」で言うと「寒露(かんろ)」の末候にあたります。 「草や葉の上に結ぶ露が冷たく感じられるころ」という意味で、暦の上では「晩秋」にあたりますが、実際には、これから秋本番を迎える時季です。 朝晩は冷え込みが増し、日一日と秋の深まりが感じられますが、今日はよく晴れて、汗ばむほどの陽気ですね。 昼休み。 ちょっと校舎を出て…
10月17日(火) 毎週火曜日にある「合唱・合奏」の授業では、10月28日(土)に開催する「第17回京都城巽音楽フェスティバル」でのステージに向けての練習に、みんな熱が入っています。 残すところ、授業は今日を入れてあと2回。 緊張感のなか、真剣な表情で練習に取り組んでいます。 みなさま、お誘いあわせのうえ、どうぞご来場ください。 お待ちしています!
10月17日(火) ベネッセ大阪支社よりご担当者にお越しいただき、1,2年生で7月に実施したGTECの結果に関する分析会を、英語の先生方で行っていただきました。 GTECとは英語の4技能(Reading、Writing、Listening、Speaking)の“使える”英語力を測定するテストで、4月に受験しているスタディサポートや進研模試とも連動して多面的に英語力の伸長をとらえることができます…
本日は、1週間ほど前に行われましたPTA行事について、ご報告します。 10月7日(土) 紫野高校を会場に、京都市立高校PTA連絡協議会主催の「人権研修会」が行われ、市立高校9校のPTAの方々と教職員、あわせて約30名(本校からは4名)の参加がありました。 今年は、「ルワンダ・ジェノサイドから考える~平和な世界の実現のために、普通の人ができること~」という…
10月14日(土)午後、小学生対象スクールガイダンスを行いました。 ホールで行った全体会では、本校3年生のヴァイオリン専攻とピアノ専攻の生徒の、それぞれのソロ演奏を聴いていただきました。その後、校長と、演奏生徒2人と3年生ホルン専攻の生徒と1年生チューバ専攻の生徒合わせて4人とで、本校の学校紹介を行いました。堀音で高校生活を過ごすことの魅力や、自身が堀音…
来る10月28日(土)の午後,本校音楽ホールにて、「第17回京都城巽音楽フェスティバル」を開催します。 この催しは、地元の城巽(じょうそん)学区のみなさんと本校とがいっしょに創り上げる音楽祭で、今年で17回目となります。今年はまだ、コロナ前の規模まで完全には戻せず、グラウンドでの各種団体の演奏や模擬店は残念ながら実施しませんが、音楽ホールで12時20分から16時30分過ぎ…
過日このブログでもお伝えしていた1年生対象の長唄講座2023の、生徒たちの探究課題ができあがり、現在ホームルームクラスに全員分掲示をしています。 この授業の準備の段階で、この講座のコーディネーターである、本校非常勤講師 京都市立芸術大学日本音楽研究センター 准教授 武内 恵美子(たけのうち えみこ)先生と音楽科教員が協働して、生徒に「問い」を持って長唄の体…
10月10日(火) 午後 体育祭「音リピック」が、城巽アリーナで行われました。 グラウンドで災害用マンホールトイレの工事が行われていることと、9月の段階で残暑が相当厳しかったことから、今年はすべての競技をアリーナで行うことになりました。 開会宣言【写真1枚目上】のあと、堀音恒例のピアノの生演奏による「ラジオ体操第一」【1枚目下】で体をほぐしたあと、学年ごとにアリー…
10月10日(火)、秋休み明けの今日、令和5年度後期始業式を行いました。SHRで出席確認をした後、アリーナは集合。終業式で予告していたとおり、校歌3番の合唱から式を始めました。 校長の挨拶は、生徒への校歌のお礼から始まり、地元の方々はもとより、堀音を応援して下さる多くの方々に感謝の気持ちを忘れず、真摯に音楽に、学習に向き合おうと激励がありました。場と状況を理…
10月8日(日)、4年ぶりとなる城巽区民体育祭(主催:城巽自治連合会 主管:城巽体育振興会)が、本校グランドにて実施されました。お天気が心配されたので、開会時からプログラムを調整なさったため、なんとか最後まで実施することができました。 グランドのコンディションを整えるため、多くの役員の方々が数日前より除草や整地等を行ってくださいました。前日準備では万国旗も…
随分過ごしやすい気候となりました。今日は、レッスン室貸出が始まる朝9時から、多くの生徒が登校してきました。10時を回って登校した生徒は、レッスン室の埋まり具合にびっくりしている様子でした。家庭で時間を過ごしている生徒たちも、生活ペースを乱さず、午前中を有効に使ってくれていることを願っています。 日頃よりレッスン室の鍵の貸出には、校務支援員の方のご協力をい…
3日、終業式後2・3年生は美術館へ出向き、展示の続きと合評会を実施しました。 会場では教員の指示に従って、生徒同士で協力し合い、壁に作品を飾り付けたり、作品台に置いたりして、位置や向きを確認しながら、展示をしていました。 また、各専攻では展示が終わり次第、合評会が行われ、生徒がどのような思いやコンセプトで制作したのかなど説明をし、教員から講評やアドバイ…
4月の着任から半年が経ちました。この間、保護者の皆さま、この校舎に関わる団体等の方々、地元城巽自治連合会関係の皆さま、同窓会・卒業生の皆さまに不行届きをご寛如いただきながら、応援を頂戴いたしましたことに、心より御礼申し上げます。本当にありがとうございます。 生徒へは、終業式に、プロの意識をもって高みをめざしながら、高校生の今しかできない表現を追究する演奏…
9月30日(土)午後、在校生によるコンサートからプログラムを始めました。1組目は、7月のオーディションで出演権を得た、ドヴォルジャークピアノ五重奏曲 第2番 イ短調 作品81 第4楽章 のアンサンブルチームの演奏でした。プログラムの裏面に掲載した演奏生徒からのメッセージには、2年生のヴァイオリン専攻の2名が、3学年混成のアンサンブルがしたいという発案で実現したチ…
今朝はJRや近鉄で機械トラブルなどの影響で遅延、8時30分の段階で、9時開始予定だった、前期末考査最終科目の試験を、1時間遅らせ、10時開始、その後の終業式、LHRも1時間ずつ遅らせることとし、Google Classroomで発信も行いました。影響を受けずに9時開始に間に合って登校した生徒たちは、事情を理解し、自習をしてくれました。 11時からは城巽アリーナにて終業式。校…
本日午後、理科室にて、今週末に実施する2つの説明会の配布資料を袋詰めする作業を教職員で行いました。 かねてよりご案内申し上げているとおり、明日29日(金)15時30分(受付15時より)からは、中学校の先生方にお越しいただいての説明会(詳細はこちら)、明後日30日(土)13時(受付12時30分より)からは、1年生から3年生までの中学生と保護者の皆さまにお越…
今日は前期末考査の中日(なかび)。午前中で考査が終了しての午後2時ごろ、校舎の2階3階では、生徒がそれぞれに自分の学びの時間を過ごしていました。 2年生の教室では、何人かの生徒が机に向かい、時には生徒同士教え合って、明日考査が実施される科目の勉強に余念がありません。 3階のレッスン室では、1年生の管楽器専攻の生徒が、根気よく練習曲をさらっていました。毎日…
ここ数日、本校グランド周辺で、マンホールトイレ設置の工事が進んでいます。マンホールトイレとは、災害時に水道や電気が止まっても機能する、下水管に直接接続するトイレのことで、京都市内でも、避難所に指定されている学校に、順次とりつけられています。本校も、城巽アリーナが地域の方々の避難所に指定されているため、グランド東南隅に設置することとなりました。 本校の場合…
9月25日(月)今日から29日(金)までの5日間、本年度の前期期末考査が実施されます。この間も毎朝、各クラスでSHRは行われます。 初日の今日、3限目の時間割は1年生西洋音楽史、2年生視唱の考査でした。3年生は2限までの時間割だったので、他学年の考査に障らないよう、学校に残る生徒は、待機部屋として用意された101教室で過ごしました。 2年生の視唱の考査は、…
9月22日(金)昼休み 9/30(土)開催の「学校説明会&コンサート」に向けて、生徒スタッフの第2回ミーティングを行いました。 今回は、当日“在校生との交流タイム”を担当する生徒スタッフたちの打合せとミニリハーサルを行いました。 「中学生」役と「スタッフ」役とに分かれて、質問と回答のやりとりを試してみながら、伝える内容や伝え方について、和気あいあいと意見交換して…