「人とつながる音楽家」を目指して
音楽科
〒604-0052 京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1[MAPを見る]
TEL. 075-253-1581 FAX. 075-213-3631
音楽の街クラシックホールの夕べ”の第1弾として、10月7日(金)、本校音楽ホールにおきまして、現役生徒(2,3年生)による初めての「輝きコンサート」を開催しましたところ、おかげさまでほぼ満席となるお客様の前で、サックス、トロンボーンのソロ、ピアノ連弾、声楽アンサンブルの演奏をお届けすることができました。ご来場誠にありがとうございました。
今年度最後の特設講座として、京都市立芸術大学教授の上村昇先生をお招きしてチェロの特設講座を実施しました。 「音が消える所まで音を作って!」 右手や左手の動きを、時には片手、時には両手を意識させながらの音作り、難しい箇所の練習方法、モチーフの歌わせ方や組み立て方など、チェロに限らず、どの専攻にも楽器にも共通する音楽の大切なことも、たくさん教えていただくことが…
砂原悟先生(京都市立芸術大学教授)にお越しいただき、ピアノの特設講座を実施しました。 <受講曲目> ショパン/スケルツォ 第4番 作品54 ショパン/エチュード 作品10-4、10-12 ベートーヴェン/ソナタ 第15番 ニ長調 第1,4楽章 受講生だけでなく、聴講生も一緒になって音楽の作りについて意見交換を行うなど、参加型のレッスンで、生徒はいつもに増して積極的に参加…
玉井菜採先生東京藝術大学の玉井菜採先生をお招きして、弦楽特設講座を実施しました。 短い時間でしたが、作曲家や作品の特徴、弓の使い方やポジション移動などの奏法技術、そして音楽の作り方などをユーモアいっぱいに楽しく教えていただきました。 音楽に対して真剣に向き合う先生の姿勢を通して、一つひとつの音の大切さ、そして音楽に向き合う姿勢を学び、生徒たちはまた新たな気…
10月2日。ワンダーフォーゲル部第2回定例山行を生徒6名とともに、「天下分け目の天王山+印象派クロード・モネ展」のスペシャルメニューで実施しました。 真夏に逆戻りしたような蒸し暑い日でしたが、生徒たちは元気に天王山を登り、いつものようにワンゲル恒例豚汁をあっという間にたいらげた後は、さらにパワーアップして大山崎山荘美術館へ。モネの代表作「睡蓮」をはじめとする20点…
郵便の場合 (1)記入が必要なもの 氏名 志願する専攻 学年 連絡先(〒住所、電話番号) 送付してほしい資料名と番号 *(3)を参照のこと。 を明記の上、返信用の封筒(角型2号)を同封してください。 (2)返信用封筒に貼る切手は、次の(3)を参考にして、請求する資料の重さの合計にあうようにお願いいたします(切手が不足の場合は、着払い…
音楽が大好きな子供たちや保護者に本校を知ってもらおうと、大東楽器さんの御厚意をいただき、「音楽が将来の夢なら、高校は京都堀川音高」と題し,説明会を開催しました。 なごやかなで楽しい雰囲気のなか、本校生徒はとても良い演奏を披露してくれました。
~音楽の街“城巽” クラシックホールの夕べ~ の第1弾といたしまして、「第1回輝きコンサート」を開催いたします。日々音楽と向き合い、いきいきと活動させていただいている本校生徒達から市民の皆様にお届けする、声楽アンサンブル・サックスソロ・ピアノ連弾・トロンボーンソロ演奏と、多彩なクラシック曲にあふれる演奏会です。 本校音楽ホールにおきまして、10月7日(金)午…
東京藝術大学教授の佐々木典子先生をお招きして、声楽特設講座を実施しました。 生徒それぞれの課題を的確にご指摘いただき、姿勢やブレスなどの体の使い方、言葉の抑揚を意識して歌うことの大切さなどを、様々な表現や方法で教えて下さいました。 演奏する生徒たちも、聴講する生徒たちも、先生の言葉にイメージを膨らませながら、多くを学ぶことができました。 佐々木先…
~音楽の街“城巽” クラシックホールの夕べ~ の第1弾といたしまして、「第1回輝きコンサート」を開催いたします。日々音楽と向き合い、いきいきと活動させていただいている本校生徒達から市民の皆様にお届けする、声楽アンサンブル・サックスソロ・ピアノ連弾・トロンボーンソロ演奏と、多彩なクラシック曲にあふれる演奏会です。 本校音楽ホールにおきまして、10月7日(金)午…
音高祭では各学年のミュージカルとともに、写真部の展示も行いました。 日頃は音楽表現を極めようと頑張っている部員たちですが、写真の腕もなかなかのもの。今年は各部員の自由作品と「That’s HORION」がテーマ。 持っているアイディアと感性を込めて撮った写真で、文化祭に訪れてくださった方々をお迎えしました。
藤本 隆文先生(東京藝術大学准教授)にお越しいただき、打楽器の特設講座を行いました。 腕の位置や脱力、左右のバランス、拍間メリハリ等、基礎を中心にご指導くださいつつ、音楽理論もからめての音楽へのアプローチ。 「あたりまえ、と思っている事が実は一番大事」という事を生徒達に気づかせてくださいました。 休憩も挟まず3時間通しての熱の入ったレッスン、受講生も聴講生も…
迫 昭嘉先生(東京藝術大学教授、音楽学部長)にお越しいただき、ピアノの特設講座を実施しました。 <受講曲目> ベートーヴェン:ソナタ 第23番 「熱情」作品52 第1楽章 シューマン:幻想曲 作品17 第1楽章 リスト:ダンテを読んで-ソナタ風幻想曲 それぞれの作曲家や作品を演奏する際のポイントとともに、演奏する上での共通する注意点-楽譜をしっかり読むこ…
今年も8月30,31日の両日,生徒自治会主催の音高祭(文化祭)を開催いたしました。生徒自治会役員7名のアニメのメドレーによるオープニングに続き、男子パフォーマンス、各クラスミュージカル、音高コンサート、吹奏楽・ポップスオーケストラによる熱いステージが繰り広げられました。各賞の表彰と校長先生の講評、最後は校歌を全員で合唱し、熱気冷めやらぬ中、終了しました。 …
8月28日(日)オーストリアのウィーンを拠点に、ヨーロッパ・日本で活躍されている林田明子さんをお招きして、レクチャーコンサートを行いました。メンデルスゾーン作曲「歌の翼に」、ドナウディ作曲「私の愛する人の」、山田耕筰作曲「からたちの花」など、ドイツ歌曲をはじめ、イタリア歌曲、日本歌曲、オペラアリアまで様々な曲を演奏して下さいました。繊細かつ多彩な表現によって一…
本年度も小学3、4、5、6年生および保護者の皆さんを対象としてスクールガイダンスを実施します。レッスンを通じて音楽を学ぶ楽しさを伝えることで、皆さんに末永く音楽と共に過ごしてほしいと願って実施します。音楽の大好きな小学生、本校への進学を希望する小学生や保護者の皆さんは、ぜひ参加して下さい。 ○日 時 平成28年10月15日(土)午後1時~5時頃 ○場 所 …
京都堀川音楽高校では説明会&コンサートを、10月1日(土)に開催致します。 つきましては、できる限り多くの方々においで頂きたいと思っておりますが、会場整備の都合上、入場を希望される方は参加申込書にてお申し込みをお願い致します。 なお、「平成29年度選抜検査内容(課題曲等)の説明」という内容がございますので、申込が定員を超えた際には、本校への受検に関係…
安良岡章夫先生(東京藝術大学教授)をお招きし、「自作を語る~近作を中心に」と題した講座を実施しました。採り上げていただいたのは、ブルレスカ~金管5重奏と打楽器のための(2015)と、デカルコマニー2~2人のヴィオラ奏者のための(2016)です。それぞれの曲に対する先生のアイディアとその実現方法などをお話しいただきました。その中で、響きの違いを意識する訓練や、奏者との…
7月21日 京都コンサートホールにて,第43回オーケストラ定期演奏会が開かれました。 ほぼ満席のお客様に今年は,モーツァルト「魔笛」序曲,ハイドン「テレジアミサ」,ショスタコーヴィチ「交響曲第5番」という曲目を披露し,万雷の拍手をいただきました。「お礼の気持ちを込めて」(指揮者の藏野教頭)アンコールにチャイコフスキー「くるみ割り人形」から“花のワルツ”を演奏…
明後日に控えたオーケストラ定期演奏会の練習まっただ中、合唱の参観授業を行いました。 ソリストの方々にも来ていただいての初合わせとなった今日、最後の仕上げに向けて、生徒たちは普段以上に熱のこもった歌声で、ソリストの方々と一緒にハイドンテレジアミサを歌い上げました。 いよいよ本番。 生徒たちの熱演をどうぞお楽しみに!