「人とつながる音楽家」を目指して
音楽科
〒604-0052 京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1[MAPを見る]
TEL. 075-253-1581 FAX. 075-213-3631
いつも本校の教育活動を応援してくださり、ありがとうございます。 例年、7月に開催しておりました「オーケストラ定期演奏会」は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止策のため、延期させていただくことになりました。現在、10月開催に向け準備・検討を行っております。つきましては、入場券のお申し込みにつきましても、8月中旬以降に開始させていただく予定です。 演奏会の日時や曲…
皆さん,おはようございます。 新しい「課題」が郵便でとどいているかと思います。もし,まだ受け取っていない人がいれば,すぐに学校に連絡を下さい。また,すでに「連絡用紙1」を多くの人が学校に返信してくれていますが,まだの人があったら,至急にお願いします。 さて,今日は「今週の話題」といったお話です。 4月15日から21日を「World Creativity and …
皆さん,おはようございます。 「緊急宣言」が全国的になされた週末でしたが,皆さんの家の周辺はいかがだったでしょうか。夕方,近くに散歩に出ると,普段より多くの人(特に子供連れが多かったですが)が公園で散歩したり,楽しそうに軽い運動をしているのを目にしました。 さて,17日(金)に次の課題を郵送しました。家に届いていますか?2,3日しても届かない場合は…
おはようございます。 昨日,1,3年生に電話をしました。皆さん元気で,家で練習したり,課題の学習を頑張っているようで,少し安心しました。近所を散歩してます,とか,軽いトレーニングしていますとか,お料理していますとか,ゲームしていますとか,それぞれでうまく自分の時間を過ごしているようです。次に会える日まで,生活のリズムを保って頑張りましょう。今日は,2…
おはようございます。 今日は,昨日お知らせしたように,午前中3年生,午後1年生に学校から電話をします。よろしくお願いします。 家庭で過ごす時間が多くなっています。皆さん,規則正しい生活を送りながら,どのようにして残った時間を過ごしていますか。せっかく時間がある時なので,読書などはいかがでしょうか。ということで,今日はある先生から,「読書」に関してメ…
皆さん,おはようございます。 少し暖かさが戻ってきました。玄関先の「さとざくら」の木も,見事に「八重」の花をつけました。園芸部の皆さんが鉢植え(ポットですが)して下さった花々も,かわいい花を咲かせています。 さて,今日,明日は「登校日」となっていましたが,取りやめになりました。そこで,今後の皆さんとのやり取り等についてお知らせします。 1,今日,…
おはようございます。 一昨日,昨日と一日中雨の日が続き,ほとんど家で過ごしていたことと思います。 今日は朝から,すがすがしい晴天となっています。感染症対策には十分気を付けながらも,天気のいい日は,家の近所など,散歩に出てみたらいかがでしょうか。 残念ながら,予定していた明日,明後日の「登校日」は中止になりました。その後学習の課題や練習の指示などは…
堀音生の皆さん,おはようございます。週末,うまく過ごせましたか? 今朝は,たいへん重要な情報をお伝えします。すでに,10日(金)に保護者あてのPメールでお伝えしましたが,8日,9日に皆さんに伝えた4月の「登校日」がなくなりました。 これは,東京・大阪などの「緊急事態宣言」に準ずる体制を京都市もとることを決めたからです。京都でも感染症の広がりが止まらず,…
保護者の皆様 平素から,本校教育に御理解御協力を賜り,誠にありがとうございます。 さて,本校では,本日から新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業とし,期間中に登校日を設定していたところです。 こうした中,本日,京都市長・京都府知事が共同記者会見を行い,新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の指定地域に京都府を指定するよう国…
おはようございます。 堀音1年生の皆さん,昨日の入学式,お疲れさまでした。 晴天,しかも校内の桜の木も多くが満開を迎え,入学式の舞台としてはこの上もない一日でしたね。通常の時期であれば,在校生が素晴らしい演奏で「歓迎会」を開いてくれるのが恒例になっていたのですが,行えなくて大変残念です。2,3年生のいくつかのグループがその企画や練習までしてくれていた…
新入生の皆さん、入学おめでとうございます。京都堀川音楽高等学校 教職員一同、そして在校生一同、新入生の皆さんのご入学を心より歓迎いたします。 皆さんは,本校創立から数えて,第74期生となります。10年前にここ城巽の地(城の巽(たつみ) 二条城の東南という意味です)に移転新設されたこの校舎や施設で,これからの3年間を過ごすことになります。 全国でもまれな質…
コロナウィルス感染症防止対策のため,本日8日は1年生が入学式,明日は2,3年生が登校日しますが,10日から5月6日まで,週1回程度の登校はありますが,休校となります。 そこで,生徒の皆さんと学校とのコミュニケーションの場として,このHPを利用させていただくことにしました。生徒の皆さんは,平日(月~金)の朝,9時頃にこのページを開いて,学校からのメッセージや…
生徒のみなさん 保護者の皆様へ 平素は,本校の教育活動に御理解,御協力を賜り,誠にありがとうございます。 さて,新型コロナウイルスの感染拡大を受け,本日7日夕,改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく初の「緊急事態宣言」が発令されるとの報道がありました。対象地域とされる7都府県のなかに,大阪府と兵庫県が含まれるとのです。期間は,4月8日から5月6日ま…
来る5月8日(金)および9日(土)に,本校音楽ホールにおきまして開催を予定しておりました「管楽アンサンブル部コンサート」,「弦楽アンサンブル部コンサート」は,新型コロナウイルス感染症の拡大防止策のため学校が再び臨時休業となる状況を受けて,まことに残念ではありますが,中止とさせていただくことにいたしました。 この演奏会の成功を目指して,準備,練習を続けて…
臨時休業のお知らせ 京都市立学校・園では,当初,本日4月6日以降の学校再開を予定しておりましたが,コロナウィルス感染症の拡大防止のため,4月10日(金)から5月6日(水・振替休日)まで再度,臨時休業することとなりました。 本校では,4月8日(水)の入学式につきましては入学生と保護者のみで実施し,始業式は行わないこととさせていただきます。 つきましては…
令和2年度入学式について 京都市立学校・園では,コロナウィルス感染症の拡大防止のため,4月10日(金)から5月6日(水・振替休日)まで臨時休業することとなりました。 本校では,4月8日(水)の入学式につきましては,「3密条件」が重なる環境を徹底的に避けることを基本に,下記のような形での実施とさせていただきます。つきましては, 保護者の方の御参加は,各御…
令和2年度,春のOverture(オヴァーチューア:序曲)は嵐を想起させるティンパニーの連打で始まったかのようですが,桜はいつも通り,華やかな春の訪れを告げています。 コロナウィルス感染症の世界的な拡大を受け,大人数での集会は禁止され,3月に入って全国の学校が休業し,音楽をはじめとする芸術は,その活動をほとんど中止せざるを得なくなりました。海外からの観光客も…
4月に入りました。 本校の東門を入ったところのソメイヨシノはすでに満開を迎え,春風に吹かれてはらはらと散る花びらがとてもきれいです。 校舎昇降口前のソメイヨシノは7分咲き,そのとなりのサトザクラはようやくつぼみを膨らませ,何輪かは今にも花を開かせようとしているところです。 静かな学校で,入学生たち,在校生たちの登校を,今か今かと待っているようです。…
3月19日(木)に予定しております「合格者招集」について,お知らせいたします。 2月25日(火)の合格発表の際にお渡しいたしました「合格者招集日のご案内」にございます内容で,3月19日(木)14時より,予定通り実施させていただきます。 もしもご欠席になる場合には,本校教務部まで,事前にご連絡くださいますよう,お願いいたします。(電話:075-253-1…
明日3月5日から3月19日の間,京都市立学校が一斉に臨時休業となります。本日3月4日,お子様方に,下記の3つの文書をお渡し,ご家庭に持ち帰っていただいております。 ○学校における新型コロナウイルスに係る感染症対策について (一斉臨時休業要請への対応) ○臨時休業期間中の健康管理について ○健康観察票(別紙1) よくご確認いただき,お子様の健康観…