「人とつながる音楽家」を目指して
音楽科
〒604-0052 京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1[MAPを見る]
TEL. 075-253-1581 FAX. 075-213-3631
12月7日(木) 第1報 19時29分。予定通り、新幹線が京都駅に到着し、改札を出て終わりのご挨拶をしたあと、19時45分に解散しました。 ご協力くださいました保護者の皆様、ご支援くださった関係者の皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。 本日の活動の様子は、第2報でお伝えします。
12月6日(水)第3報 日付が前後しますが、6日(水)のレポートです。 雲ひとつない見事な快晴。 本日は、東京音楽大学付属高校の皆さんとの交流演奏会本番です。 東京芸術劇場コンサートホールでは、朝から、各ステージごとのゲネプロが順番に行われていきました。両校ともに、普段、演奏会のときの服装は黒スーツに蝶ネクタイか白ブラウスに黒ロングスカートです。制服もわ…
12月6日(水)第2報 本日の交流演奏会が、20時33分、無事終演しました。 お世話になりました東京音楽大学ならびに東京音楽大学付属高等学校の皆様、ご支援いただきました皆様、本当にありがとうございました。 本校生はお礼のご挨拶も十分にできないまま大急ぎで撤収し、お別れを惜しみつつ、21時15分ごろ、バスにて一路、舞浜へ出発いたしました。 興奮と余韻に包…
12月6日(水) ついに、東京音楽大学付属高校のみなさんとの交流演奏会当日を迎え、順番に、各ステージのゲネプロが朝からスタートしました。 一昨日、はじめて合同練習に臨んだときの戸惑いはすっかり消え、東音大付属の先生方の温かいご指導と付属高の皆さんの友情、そして、堀音生魂と自主練の成果もあってか、仕上がりも上々のようです。 ゲネプロの空き時間には、班別研…
12月5日(火) 朝から肌寒く、曇っていて少し薄暗い感じの、いわゆる「冬の日」です。 本日は、東音大付属高校にて、交流演奏会の「混声合唱」「女声合唱」「管弦楽」「吹奏楽」の4グループに分かれて順番に、両校生徒の交流会と合同練習がありました。その空き時間を利用して、本校生は都内班別研修に繰り出しました。 実は、昨日の合同練習で注意されたことをクリアしよう…
12月5日(火) 個人レッスンや合同練習、班別研修など、本日の活動を終えた一行は、東京音楽大学シンフォニーオーケストラ定期演奏会を聴くべく、東京芸術劇場コンサートホールに到着しました。 全員、疲れはありますが、元気で客席に着きました。まもなく開演です。 ここは、明日交流演奏会を行う、素晴らしいホール。 今日は観客の立場でホールの響きを体感します。 本…
12月4日(月) 午前中は、東音大の2つのキャンパスに分かれて個人レッスンの受講がありました。生徒たちのふりかえりには、「曲に対する解釈を細かく教えていただき、様々なインスピレーションをいただくことができました。先生が隣で演奏してくださった時は、先生の素晴らしい音色と多彩な表現を間近で感じ、たくさんの学びをいただくことができました。」「音楽をやるうえで技術…
12月4日(月) 本日の個人レッスン、授業見学、東音大付属高校との交流演奏会に向けての合同練習などを終え、19時30分に、夕食会場に到着しました。 クタクタになっていますが、全員、元気です。 本日の活動の様子は、明日、アップさせていただきます。 みなさん、お疲れさまでした。 おいしいご飯をゆっくり食べて、明日に備えてしっかりと体を休めましょう。
12月3日(日) 元気に出発した一行は、予定より少し遅れて東京音楽大学に到着。12時20分から、まず大学からの説明を受けました。副学長の武石みどり先生から、「この4日間、さまざまな人と出会い、ともに音楽を奏でることで得るものを大切にしてください。」と温かいお言葉をいただいたあと、大学での音楽の学びや学生生活についての説明や紹介がありました。 そして、本校…
12月3日(日) 寒い朝ですが、良い天気です。 2年生一同が、76期研修旅行に出発しました。 8時30分、京都駅八条口新幹線のりば前に、大きな荷物をもった生徒たちが続々と集合してきました。校長先生から激励をうけ,9時01分発ののぞみで、元気に旅立ちました。
12月1日(金) 今日で2年生は、他学年に先がけて、後期中間テストの全日程を終了しました。 ロングホームルームでは、3日(日)からの研修旅行に向けて、旅行のしおりの配付、諸注意などが行われました。 そして、研修旅行の大きな柱の一つである、東京音楽大学付属高校との交流演奏会に向けて、各パートごとに、交流会の内容等についてZOOMによる打合せを行いました。 昼食…
回の考査は、2年生の研修旅行を12月3日(日)~7日(水)に実施するため、 2年生は11月27日(月)から、1、3年生は明日12月1日(金)から、と異なる期間に行っています。3学年のホームルーム教室が2階に横並びにあることから、2年生の考査の実施は1階の101教室を使用し、適切な環境で受験できるようにしています。 2年生は、考査4日目となる今朝も、自分た…
11月24日(金)昼休み 12月16日(土)に行われる「市高グローバルフェスタ2023」の本校体験授業にスタッフとして参加してくれる1、2年生が集まり、ミーティングを行いました。それぞれ練習や授業準備もあるため、昼食持参OKでのミーティングです。 まず、教員からこの催しの目的や対象、当日の流れ、受付や誘導など運営上必要な役割について説明があり、生徒たちが話し…
11月24日(金)、1年生の家庭基礎の授業では、布製のポーチの制作が行われていました。 その時間の家庭科室では、自分で選んだ布をパーツに裁断したものに、手縫いでファスナーをつけている生徒がほとんどでした。「制服のスカートやスラックスの裾がほどけても、もう自分で直せるようになろう。演奏会の時のステージ衣装の裾も、ささっとまつれますよ!」と教員の声。すべてミ…
11月24日(金) 本日は、本校藝術顧問、松田康子先生の特別講座<第2回>として、2年生の「総合的な探究の時間」で取り組んでいる室内楽を対象に、「アンサンブルを通して音楽について考える」と題してご指導いただきました。 今回は3つのアンサンブルチームがレッスンを受け、2年生全員が聴講しました。 1つ目は、ピアノ連弾でラベル作曲「スペイン狂詩曲」より第4曲「…
11月22日(水)、本校芸術顧問をお願いしている松田 康子先生のピアノ特別講座「ベートーヴェンの神髄に迫る~ピアノソナタからの考察~」が開講されました。松田先生は堀音の卒業生。ドイツにお住まいですが、ありがたいことに、毎年複数回、本校の生徒たちにレッスンをしてくださっています。 在校生の皆さんは、過日ご来校の稲本 響さんが、堀音を卒業した後、松田 康子先生に…
11月13日(月) 本校47期卒業生で、現在放映中のNHK大河ドラマ「どうする家康」の音楽を担当されている稲本響さんにご来校いただき、「人とつながる音楽家」を大テーマに据えて、特別授業をしていただきました。 稲本さんは、ピアニストであり作曲家でもありますが、型にはまらないアーティスト、クリエーター、音楽監督として国内外で多彩な活躍を見せる、今大注目の音楽家でい…
11月20日(月)、今日の4時間目、1年生は「総合的な探究の時間」の中で、令和6年3月に実施する城巽社会福祉協議会主催「ひな祭りコンサート」のプログラムの1つ、クラス合唱に取り組みました。 1年生後期の「総合的な探究の時間」では、音楽の魅力を自分たちが広く発信していくべく、外部から委託される演奏会の企画・提案・運営を、社会人の方々と協働して行い、それぞれ…
11月17日(金) 7時間目のチャイムが鳴ると、3年生が続々とグラウンドに集まってきました。 卒業アルバムの集合写真の撮影が行われます。 3年生の日頃の行いがよいからでしょうか、朝の冷たい雨もすっかり止んで青空も見え、撮影日和となりました。 ブレザーに布ベスト、ネクタイやリボンを美しく身に着けて、一番の笑顔で写真撮影に臨んでいました。アルバム用のおす…
11月16日(木)午後、レッスンの空き時間を活用し、共通テストに向けて集中して問題を解く、「国語科・英語科presents 80分解く会」が始まりました。3年生の希望者が、長机から一人ずつの机に入換えが完了した101教室に集まりました。 英語と国語の共通テストタイプの問題が用意され、自分でどちらかを選択します。得点の伸び悩んでいる分野対策や、時間配分などの課題克服…