すべては君の「知りたい」からはじまる
普通科・探究学科群(人間探究科・自然探究科)
〒604-8254 京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2[MAPを見る]
TEL. 075-211-5351 FAX. 075-211-8975
10月7日(月)、宿泊研修に向けて動き始めた26期生を対象に、研修先の国々について英語を使って楽しく学ぶイベントを英語部主催で実施しました。 宿泊研修でのホームステイや現地校生徒との交流を見据え、英会話に力を入れて取り組みたいと意気込む1年生が11名集まり、英語部員7名と共にグループワークを楽しみました。 今回は、各グループが旅行会社になりきり、それぞれマレーシア…
10月7日(月)、前期末考査が終了し、前期終業式がアリーナにて行われました。 まず初めに校長先生より、前期の多くの取組の中から「台湾模擬国連」と「探究道場サミット」について紹介されました。その後、文化祭について労いの言葉と、各学年に対して後期に向けての激励のメッセージをいただきました。 続く表彰生徒の紹介では、部活動で優秀な成績を収めた生徒、自身の探究…
9月25日(水)~9月29日(日)の5日間、京都市美術館別館にて「令和4年度 京都市幼児・児童・生徒作品展、姉妹都市交歓作品展」が開催されました。京都市立幼稚園・園児、学校・児童・生徒の作品および京都市の姉妹都市から送られてきた子どもたちの作品約2,500点が一堂に展示されました。 その中で、本校からは1年生美術選択者12名,及び2年生書道選択者6名の力作を出展しました。…
堀川の2年生の数学の授業は講座別の授業が行われており、今週すべての講座で積分法(数学2)の授業が終わりました。これで数学1・A・2のすべての単元が終了したことになります。 生徒たちは「あっという間やった!」と言いながら前期末考査に向けて演習を重ね、その中で本物の力を付けていってくれると思っています。また、放課後には1年次に学習した既習範囲の復習の機会として…
9月29日に女子バスケットボール部のウインターカップ市部予選ブロック決勝が行われました。 相手は立命館高校でした。練習してきたことを出せる場面もありましたが、相手の勢いを止める事がですきず、54対79で負けました。この悔しさを忘れず、課題と向き合い、10月13日から始まるU-18リーグ戦にのぞみたいと思います。 本日もたくさんの応援ありがとうございました。
本校では『総合的な探究の時間』(本校での呼称:『探究基礎』)の授業において、分野(教科)別で10 名程度の小集団(ゼミ)をつくり、生徒が各自でテーマを設定し研究を行っております。 その授業において、1年生後期(10 月)より、生徒への指導補助をしていただけるTA(ティーチングアシスタント)へのエントリーを以下の要項で募集いたします。 大学院生以上の方で本校…
9/27、3時間目のLHRにて、26期生宿泊研修のコース別会が行われました。 26期生は、3月に5つのコースに分かれて研修を実施します。本日は、研修に付き添う教員の紹介や、班メンバーの発表、行先の紹介などが行われました。 生徒たちは3月の研修に向けて、胸をときめかせながら本日のコース別会に取り組みました。ここから生徒たちは、宿泊研修に向けて様々な準備を行っ…
9/26(木)に、台北にある、国立台湾師範大学附属高級中学(以下、師大附中)より、84名の生徒の皆さんが、校長先生をはじめ10名の先生方と共に来校されました。師大附中の皆さんとは、昨年5月に来校されて学校交流がスタートし、今年3月には宿泊研修台湾コースに参加した本校現2年生が、師大附中を訪問させていただくことで交流が継続し、今回、2度目の来校が実現しました。 ま…
女子バスケットボール部のウインターカップ予選が9月22日に洛北高校で行われました。 出だしはキャプテンが3Pシュートを決めるなど自分からのペースで試合を進める事できました。 しかし、2Qは相手のディフェンスに苦しみ追いつかれる展開となりました。 ハーフタイムでしっかりと反省を行い、ディフェンスを頑張ることで、66対39で勝ち切る事ができました。応援ありがとうご…
9月25日(水)~9月29日(日)の5日間,京都市美術館別館にて「令和6年度 京都市幼児・児童・生徒作品展、姉妹都市交歓作品展」を開催します。 この展覧会は、京都市立幼稚園・小学校・中学校・小中学校・高等学校・総合支援学校の園児・児童・生徒のみなさんの作品を集め、毎年開催するもので、京都市の姉妹都市から送られてきた子どもたちの作品も同時に展示します。 出品さ…
11月16日(土)に、本年度2回目となる学校説明会を開催します。午前中は、中学3年生の生徒・保護者の方を対象に、人間探究科・自然探究科の進学説明会を行います。午後は、中学2年生以下の生徒・保護者の方を対象に、学校の特徴や学校生活などを紹介する説明会を行います。 本校の学校説明会はスタッフとして参加してくれる生徒が主体となって行います。今日は、その準備の第一段階と…
本校では理科学習の一環として野外観察や施設訪問を行っています。9月18日(水)、2年生の物理基礎の授業で、京都大学博物館へ行ってきました。 現在京都大学博物館では2024年度企画展「宇宙からの手紙」を開催しています。生徒たちは、博物館所蔵の貴重な隕石など、実物の資料をじっくりと観察し、宇宙外物質の研究について身近に感じることができました。 今日見学した様々な展…
9月14日(土)に、茶道部員全員が裏千家学園のお招きで、観月茶会に参加しました。 昨年度に引き続き、今年もとても楽しみにしていたお茶会で、3年生は模試との兼ね合いを担任団や進路の先生方と事前に相談した上で、3年間の部活動の集大成として臨みました。本席のお軸は鵬雲斎大宗匠の筆による「長安一片月」で、雲隠れした絶妙な名月を表現した月見団子をいただきながら、見事なお…
2年生前期まで探究基礎で取り組んできた研究の集大成として、探究基礎研究発表会を開催しました。ポスターセッション形式で、2年生全員がプレゼンテーションをおこない、聴衆からの質疑を受け、活発に議論を展開する場面があちらこちらで見られました。冒頭、開会式で、生徒の探究基礎委員長が、質疑は愛であると譬えたとおり、この発表会で交わされた議論は、客観的な批評、あるいは…
文化祭を終えると、本校は探究活動の酣を迎えます。1年生(26期生)の探究基礎では、HOP発表会が開催されています。「なぜそれをやりたいのか」「なぜそれを知りたいのか」という自らの興味関心についての問いは、日々の探究活動を通して更新されていきます。とくに夏休み中に取り組み深めてきた考察の過程を、ポスターセッションの方法で発表しています。 一方、2年生(25期生)の探究…
令和6年度「第2回探究道場」のご案内 今年度第2回目の「探究道場」のご案内です。 本校の生徒がみなさんと一緒に探究テーマに取り組みます。 中学生のみなさん,ふるってご参加ください。 開催日時:令和6年10月12日(土) 9:45~12:30 場所:京都市立堀川高等学校 本能館 探究テーマ:「 数値化プロジェクト」 この世の全ては数値化できる- コ…
9月6日(金)の1年生、2年生のLHRの様子を紹介します。 「泉」の26期生(1年生)はアリーナでアセンブリーを行いました。まず、文化祭で講堂パフォーマンスの審査員をしてくださった先生より、各クラスに対して講評と来年に向けての丁寧なアドバイスがありました。次に学年主任の片山先生より、文化祭の当日本番までの過程を含めた感想が各クラスに向けてありました。「文化祭では…
熱い2日間の文化祭、その後2日間の代休を経て、水曜日より再開した学校生活3日目。6日(金)3時間目LHRの時間に、24期生が講堂に集まり、飯島学年主任の司会の元、学年アセンブリーを行いました。 冒頭、アトリウムパフォーマンス委員会の委員長をやり遂げた生徒からスピーチがあり、委員長のスピーチを通じ、24期生全員が全力をかけて取り組んだ文化祭を振り返りました。互いを称え…
令和6年度「第2回探究道場」のご案内 今年度第2回目の「探究道場」のご案内です。 本校の生徒がみなさんと一緒に探究テーマに取り組みます。 中学生のみなさん,ふるってご参加ください。 詳細はこちらをご覧ください。 開催日時:令和6年10月12日(土) 9:45~12:30 場所:京都市立堀川高等学校 本能館 探究テーマ:「 数値化プロジェクト」 こ…
8月31日と9月1日の2日間、本校において文化祭を実施しました。台風10号の影響が懸念されましたが、大きな混乱なく終えることができました。 PTA役員の方々はじめ、保護者、外部関係者、一般の方々など、多くのみなさまのご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。台風の動向が推測しにくく直前の実施判断となってしまい、ご心配をおかけいたしました。申し訳ございませんで…