「人とつながる音楽家」を目指して
音楽科
〒604-0052 京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1[MAPを見る]
TEL. 075-253-1581 FAX. 075-213-3631
英語科のK先生が、トルコをテーマに行った英語の授業で、トルコの古典楽器「サズ」(Saz)を生徒たちの前で演奏し、みんなを驚かせました。 サズは2000年もの歴史を持つトルコの伝統的な楽器です。細長いネックと洋梨のような丸みのあるボディが特徴的で、異国情緒を感じられる音色に魅力があります。 サズを持って教室に現れたK先生に、生徒たちは興味津々。はじめは、ト…
令和6年度選抜業務のため、2月5日(月)午前は登校禁止、午後からはレッスン室のみ使用可としていました。明けて、本日2月6日(火)から9日(金)の昼休みに、本校生徒自治会の生徒が教室前の廊下にて、能登半島地震の被災地に、日本赤十字社を通して義援金を送るための募金活動を行っています。生徒自治会の生徒たちは、連日の被災地のニュースを見て、現時点では直接的なボラン…
本校が現在の校舎を城巽の地に迎え入れていただき、校名を「京都堀川音楽高等学校」としてから14年が経とうとしています。自然の風化(生徒たちの汗と涙も含まれます)によって“貫禄”の出てきた校舎内のさまざまなところを、事務室の肝入り、また京都市教育委員会のご理解とご支援のもと、昨年末から業者のお力を借りて、開校当時の美しい姿を目標に、“リフレッシュ”しています。 …
第14回卒業演奏会を、3月21日(木)午後5時30分より、京都コンサートホール大ホールにおきまして開催いたします。 皆様お誘い合わせの上、お越しください。 チケットの申込方法につきましては、以下の通りです。 ◎入場券(全席指定)申込方法 〇申込受付期間 令和6年2月5日(月) ~2月26日(月) ・受付期間終了後のお申込みはできませんのでご注意ください。 ・定員…
睦月1月も最終日。1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、などと言い古されていますが、年があけてから年度末までのこの3か月は、時間の流れの速さに翻弄されそうになります。盛りだくさんの取組が続きますが、目線は上げながら、しかし地に足をつけて、日々の授業をいつも以上に大事にしていきたいと思います。 今日は、京都市総合教育センターから音楽の指導主事の先生にもお越…
1月30日(火)、75期3年生は、視唱と聴音の進学補習があり、LHRも実施されました。今日は校長が教室を訪れ、音楽に志し、しっかり音楽の土台を学んできたみなさんには、音楽以外の物事を考えるときでも上手く使える“ネタ”のようなものがたくさん身についているよう。このところ75期のひとりひとりと話していると、そういうことを強く感じ、これから先この人たちは大丈夫だ、と思え…
1月27日(土) 主に小学生以下のお子様と保護者の方を対象に、旭堂楽器店2階のサンホールを会場に、「公開レッスン・コンサート&学校説明会」を開催しました。 はじめに、旭堂楽器店の多田社長様からご挨拶を頂戴し、本校中村校長からもご挨拶させていただいて、スタートしました。 前半は、ピアノ・オーボエ・チェロの堀音2年生3名が登場。ベートーヴェンのピアノ…
1月22日より受付を開始いたしました第18回ピアノコンサートの入場券は、予定枚数を発券いたしましたので、締切予定日より前ではございますが、本日1月29日8時50分をもって受付を終了させていただきました。 まだ、お申込みがお済みでなかった方には大変申し訳ございませんが、3月21日には京都コンサートホールで卒業演奏会もございますので、ご来聴いただけましたら幸いです。 よろ…
1月26日(金) 「茶道を中心としたおもてなし事業」の一環として、1年生全員を対象に「茶道体験」を実施しました。講師には、裏千家淡交会から津田宗代先生と安渕宗悦先生をお招きしました。津田先生のお子様は本校47期卒(フルート)で、生徒たちの先輩だというご縁があります。 2講座に分かれて、それぞれ2時間連続で講座を行いました。 まず1時間目は、茶道の基礎…
本校の魅力をもっともっと伝えたい!そんな願いを込めて、校外の会場をお借りして、本校の学校説明会を継続して行っています。 その一つとして、2月10日(土)15:00より、JEUGUA宇治大久保店にて、コンサート&学校説明会を行います。 プログラムは、フルートとピアノ「卒業生(本校卒業後、相愛大学、東京藝術大学でそれぞれ研鑽を重ねている若き音楽家たち)によるコンサ…
このブログでもご紹介したことのある、本校玄関スペースの「出張図書室」。このところ、国語科教員でもある図書館長が、「源氏物語」にスポットを当てた図書を結集させて置いています。源氏物語の口語訳の文庫本や、研究書・解説書、平安宮廷女流文学に枠を広げて、枕草子関連の著書、恋文にまつわる漫画に至るまで、生徒が興味を持って手に取れるよう工夫した配架を行っています。 …
1月23日(火)6・7限 本校学校運営協議会にご参画いただいている京都市交響楽団からのご提案により、今年4月、京響第14代常任指揮者に就任された 沖澤のどか先生 にご来校いただき、「合奏」の授業で本校オーケストラを特別にご指導いただいて、夢のような時間を過ごしました。 曲目は、来る3月21日の「第14回卒業演奏会」で演奏予定のワーグナーの歌劇「タンホイザー…
1月21日(日)午後、JEUJIA高槻店のホールをて、「公開レッスン・ピアノコンサート&学校説明会」を行いました。阪急やJRの駅からすぐという好立地の会場なので、京都府乙訓地域の中学校にもご案内をしました。小学校低学年から中学生までの音楽が大好きな子どもたちと、保護者の方々とご一緒に、楽しい時間を過ごしました。 本校音楽科教諭の司会で、公開レッスンから会は始まり…
第18回 ピアノコンサートを、下記の通り開催いたします。 今年の会場は,本校の音楽ホールとなっております。 多くの皆様のご来場をお待ちしております。 記 日時:令和6年2月24日(土) 14時開演(13時30分開場) 場所:京都堀川音楽高校 音楽ホール ※今年は会場が変わります。 入場無料・全席自由(要事前申込) ≪申込方法≫ ■申込受付期間 令和6…
1月18日(木)5,6限 2年生を対象に、「認知症サポーター養成講座」を開催しました。 講師は、本校学校医で「認知症サポート医」でもいらっしゃる辻輝之先生と、臨床音楽士で京都医療センター脳神経内科で音楽療法に携わっていらっしゃる飯塚三枝子先生です。司会は、本能地域包括支援センター長の寺本珠眞美様がご担当くださいました。 前半は、辻先生にご講演いただきまし…
昨日1月16日(火)から18日(木)まで、3年生の卒業実技試験を行っています。 昨日はピアノ専攻と副専攻ピアノ、本日は午前・管打楽、午後・弦楽、明日17日に声楽と副専攻声楽というスケジュールです。本校ホールにて、採点官である本校音楽科専任教員と専攻非常勤講師の方々、授業等の合間をぬってかけつける本校教職員、3年生の仲間たちの前で、良い緊張感漂う中、3年間…
1月16日(火)5限 1年生を対象に、「薬物乱用防止教室」を実施しました。講師として、本校の学校薬剤師でいらっしゃる田中秀明先生にお越しいただき、たいへん優しくわかりやすいお話をお聞かせいただきました。【写真上】 まず、外国のある街かどで一人が別の人に地図を見せながら道を尋ねているビデオを見せ、「なにかおかしなことに気づきませんでしたか?」と質問されまし…
1月15日(月)、3年生の1時間目は13日に挑んだ、大学入学共通テストの自己採点を行いました。進路指導主事の説明に従って、問題用紙に書き込んだ自分の解答と正答を照らし合わせて、正確な点数を所定の用紙に書き込みました。生徒たちは落ち着いた様子で、丁寧に自己採点を進めていました。自己採点のあとは、2時間目政治的教養講座、3時間目聴音、4時間目視唱と、次に向かっ…
本校75期3年生の多くの生徒が、本日、大学入試共通テストに挑んでいます。日々の練習で培ってきた集中力や、これまでの実技試験やさまざまな演奏会、文化祭などの経験で身に着けてきた「本番」へのタフさが堀音生のつよみ。これまで仲間や教職員とともに積み上げてきた学力を、十二分に発揮してくれることと思います。 ご自身の心配を胸に秘めながら、今朝生徒たちを笑顔で送り出…
今日は、生徒たちには「1月12日に、何時に訓練の緊急放送が入るかは予告しないで避難訓練を行う」という予告のみの避難訓練を行いました。この計画は、12月から立てていたものですが、年初からの災害や事故の教訓から、より一層意味深いものとなりました。本日2時間目は、全学年講座別の授業で、そういった担任以外の教員が指示をしたり、点呼をとったりして安全に避難場所まで非…