「人とつながる音楽家」を目指して
音楽科
〒604-0052 京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1[MAPを見る]
TEL. 075-253-1581 FAX. 075-213-3631
7月23日(火)一昨日にオーケストラ定期演奏会を終え、昨日より夏期休業期間に入りました。昨日は会議等を入れず、生徒も教職員も休養できる日として設定していましたが、今日からはまた、学校全体が動き出しています。ここから8月7日からの学校閉鎖期間まで、8月3日の中学生対象の夏のスクールガイダンスはもちろん、さまざまな取組を行います。また、レッスン室を使って練習をす…
梅雨明けが発表された7月21日(日)、本校「第51回オーケストラ定期演奏会」を、午後2時より京都コンサートホール大ホールで開催しました。 これまで、合奏・合唱の授業を通して取り組んできた楽曲を、佐渡裕先生、吉岡アカリ先生、杉本優先生の特別指導をはじめ、国内外で活躍する堀音の先輩たちが次々に特別練習中の本校を訪れて、各パートで一緒に演奏しながらアドバイスをくださ…
7月18日(木) 高倉小学校で取り組んでいらっしゃる「たかくら学習」(総合的な学習の時間)のなかの「地域に関する学習」で、高倉小の統合前の7つの“元校”が現在どのようになっているかということを調べるため、“元校”のひとつである城巽小学校の跡地にある本校に、17名の3年生のみなさんがやってきてくれました。 まず、校長がみなさんを本校正門前で出迎え、そこに昨年設…
7月19日(金)本校は前期・後期の2期制をとっているため、多くの学校でこの時期行われる、1学期の終業式はありません。代わりに、夏期休業期間に入る前の最終授業日に全校アセンブリーを行っています。 校歌合唱の響きを考慮し、会場はホールに、また司会は主幹教諭が、とアセンブリーもリニューアルしました。各クラスに一旦集合したあと、ホールへ移動。8:50、まず音楽科…
7月14日(日) 近畿の高校PTAが一堂に会する大会が、7月15日(月・祝)に京都国際会館で開催され、その前日に京都ガーデンパレスで催されたレセプションに、オープニングアトラクションとして、本校PTAの音友会コーラスのみなさんが出演し、楽しく美しいコーラスを披露しました。 祇園祭を迎えている京都の雰囲気そのままに、出演者の皆さんが全員浴衣姿で入場していく…
7月17日(水)「人とつながる音楽家シリーズ 杉本 優氏(60期)をお迎えして」を実施しました。杉本先生は、現在ブレーメン歌劇場を拠点に、指揮者として、また、ピアノ奏者として、ヨーロッパを中心に大活躍の先輩です。指揮者としてオーケストラ定期演奏会の曲目全てをご指導いただいたほか、今回同行なさっている同歌劇場のバリトン歌手、ギョンソク・ハン氏とのミニコンサート…
先週7月11日(木)、今年も本校31期卒業生の佐渡裕先生が、オーケストラ定期演奏会を間近に控えた生徒たちに、ご指導を受ける機会をくださいました。音楽科教員のアナウンスで、指揮台にあがってくださった先生は、すぐに今年のオケ定でメインのプログラムとなる、チャイコフスキー作曲 交響曲第5番 第1楽章を振り始めてくださいました。一瞬でホール全体の空気が変わるのを感じ…
本校33期卒業生で、東京フィルハーモニー交響楽団で長年、首席フルート奏者をお務めになった 吉岡 アカリ 先生 が武蔵野音楽大学からお越しになり、木管分奏をご指導くださいました。 午後1時30分、ご紹介もそこそこにレッスンが始まると、生徒たちは吉岡先生のご指導にぐんぐん引き込まれて、演奏に熱がこもっていきました。「ここのアクセントは思い入れをこめて。」「切るま…
7月11日(木) 今日は、7/21の「オーケストラ定期演奏会」で演奏するプーランク作曲「グローリア」の、合唱の暗譜テストが行われました。 ソプラノとアルトの組合せ、あるいはそこにテノール・バスからもう一人が加わり、2人または3人で、順にテストを受けていきます。伴奏は、ピアノ専攻の生徒たちが交代で当たっていました。 テストは2時間目からだったので、1時間目の授業を…
今週、月曜から金曜の午後は、保護者懇談会が行われています。 1、2年生は、生徒・保護者・担任・副担任の4者面談、3年生は、そこに進路指導主事が加わり、5者による進路面談となっています。保護者の皆様には、ご多忙のなか、また、お足元のお悪いなかご来校いただきまして、ありがとうございます。 どの学年も、前期中間考査の学習成績資料や4月の健康診断結果のほか、模試…
7月10日(水) 午後に保護者懇談会が組まれるため「特別授業週間」となっている今週、生徒たちは放課後に、「探究アワー」や、独奏・アンサンブルの練習などに励むなか、8月末の音高祭(文化祭)に向けての取り組みが、少しずつ始まっています。 生徒自治会倉庫には、クラスミュージカルの準備のため、1年生が自分たちの演目に合う衣装や小道具を探しにきていました。堀音の歴…
7月8日(月)からの1週間、午後から全学年担任・副担任(3年生は進路指導主事も)と生徒・保護者での個人面談を実施するため、特別授業週間となります。保護者の皆さまにはたいへん気温の高い中、保護者面談にご来校いただき本当にありがとうございます。 特別授業週間では、朝のSHRと普通教科科目やソルフェージュ等授業があり、その後オーケストラ定期演奏会に向けた合唱・合奏…
7月6日(土)午後から、選考の結果、京一商西京同窓会奨学生に選ばれた生徒に奨学金を授与していただく、決定通知書交付式が、京一商西京同窓会館にて行われました。奨学生に採用された京都市立高校生と各校長が出席しました。本校からもからも例年どおり、1名の奨学生を選考いただき、保護者とともに出席をしました。 ご来賓の方々からお祝いと激励のご挨拶をいただいたあと、京…
7月5日(金)1時間目は、室内楽オーディションでした。このオーディションは、9月28日(土)に予定されている、中学生対象 秋のスクールガイダンスの歓迎演奏を行うアンサンブルチームを選抜するためのもので、演奏者以外の生徒や教職員が聴衆となるなか、音楽科の教員によって審査されます。生徒たちが自分たちで主体的にアンサンブルを組み、選曲を行ってエントリーします。曲の…
7月4日(木) 毎週木曜日は、本校施設を利用して練習を行う「京都市少年合唱団」の活動日となっています。いつも16時ごろから、団員の子どもたちが続々と集まってきて、明るい声で口々に「こんにちは~!」と挨拶して、2階のレッスン室や城巽アリーナに上がっていきます。パート練習や全体練習が始まると、子どもたちのきれいな歌声が聞こえてくるのが、いつも楽しみです。 さ…
7月3日(水) 実技試験を乗り越え、音楽も教科学習も、次への一歩を踏み出しつつある2年生たち。 昨日の1年生での実施に続いて、本日は2年生が、GTEC(英語の4技能を測定するテスト)の受検に臨みました。生徒たちは日ごろ蓄えた力を発揮して、英語のリーディングやリスニング、英語で意見文を書く問題などに取り組み、自分の英語力の現在地を確認しました。 スピーキング…
7月2日(火)、雨が断続的に降るあいにくの天気にもかかわらず、本校初企画の夏の学校見学会に、中学校の先生方がお越しくださいました。この企画は、京都市・乙訓地域の中学校と、京都府下の中学校のうち、堀音在校生の出身中学校とHORION春のスクールガイダンスに参加生徒をお持ちの中学校にご案内をいたしました。 101教室にて15:00より教務主任の司会で会を始め…
7月1日(月)6、7時間目は、くらしき作陽大学から、モスクワ音楽院教授、モスクワ音楽院特別演奏コース特任教授のピアニスト、ポリーナ・フェドートワ先生にいれしていただき、くらしき作陽大学のモスクワ音楽院特別演奏コース主催による、ミニコンサート&公開レッスンの時間でした。 まずは、フェドートワ先生が、堀音の生徒たちのために、チャイコフスキー、ショパンの、ラフ…
6月28日(金)、今日は1年生が「ネットトラブル対策講座」を受講しました。講師は、昨年度に引き続き、京都府警察サイバー対策本部からいらしてくださった、ネット安心アドバイザーの三室 久枝先生です。三室先生は普段は大学等で授業を持たれている方で、生徒たちとのコミュニケーションづくりはお手のもの。始まる前から男子生徒にインタビューをしていらっしゃいました。 講…
2年生の生徒たちは、昨日6月26日(水)全日・ピアノ専攻、本日27日(木)午前・管打楽専攻、午後・声楽専攻、明日28日(金)午前・クラシックギター専攻、弦楽専攻、そして指揮専攻はこの3日間に渡って、本校ホールにて実技試験に挑んでいます。1年生の実技試験のときよりも、ひとりひとりが落ち着いた様子で、良い緊張感を持って臨んでいるように見受けられ、成長を感じます…