「人とつながる音楽家」を目指して
音楽科
〒604-0052 京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1[MAPを見る]
TEL. 075-253-1581 FAX. 075-213-3631
本年も、3年生の公開実技試験を、下記の通り実施いたします。本校では、春の定期演奏会として、3年生の実技試験を公開しております。 75期生たちの演奏・作品発表を、多くの皆様方にお聴きいただければ幸いです。 本校ホール(301席)での開催となります。 なにぶんお席に限りがございますので、満席の場合はご入場いただけないことがございます。 なお、プレゼント預りもござ…
HR教室のある2階には、生徒ロッカーのコーナーがあります。大きな楽器を持って(時には背負って)通学する生徒たちにとって、毎日持ち帰らなくてもよいものについては、このロッカーを使用することができるので、負担が減ります。鍵をかけるなど、使用のルールを守って正しく活用してほしいと思います。 職員室前の廊下では、進路に関するさまざまな資料や掲示物を自然と目にでき…
11:50~12:40の昼休みは、堀音生にとって貴重な活動時間です。今日のお昼休みは、いつもに増していろいろな動きが校舎のあちこちで見られました。 【その1】6時間目7時間目の合奏の授業の準備のために、ホールに楽器をセッティングする生徒たちに出会いました。手際よく重い扉を開けて、ティンパニを丁寧に運んでいました。 【その2】今週の土曜日に迫った中学生…
校舎に生徒たちが戻ってきました。「久しぶり!」などと声を掛け合いながら、早朝練習からの1日が始まりました。 1年生の月曜4時間目は、「総合的な探究の時間」。「問い」とは?「文献調査」とは?4月のスタート時以来、生徒たちがお互いの考えや意見を交換しながら、自分の「問い」を持つ学びを進めています。今日はiPadを使って、教員がスクリーンにあげたQRコードを読み…
憲法記念日の祝日、14:00より、昨夜の弦楽アンサンブルコンサートに引き続き、本校ホールにて管楽アンサンブル部によるコンサートが行われました。昨日同様、こちらも今年度入学した77期生1年生の初舞台となりました。5連休初日の開催でしたが、保護者の方々はじめ、たくさんの方にご来場いただき、大きな拍手で応援をいただきました。本当にありがとうございました。 前…
5月2日(火)18:00より、本校のホールにて弦楽アンサンブル部によるコンサートが行われました。自分たちのコンサートとして、受付もセッティングも生徒たちが行います。 ピアノ専攻の生徒の賛助出演を得ての、シューベルトのピアノ五重奏曲イ長調D.667「ます」第1楽章で幕が開きました。前半の最後のコントラバス専攻3人が演奏した、3つのコントラバスのためのソノリ…
本日昼休み、2回目の5月13日(土)実施のスクールガイダンススタッフミーティングを行いました。 初めに、校長から、エレガントな堀音生であってほしい。エレガントであるとは、華美にかざるとかそういう表面的なことでなくて、例えば、知的に場と状況を理解できる、とか、ホンモノの思いやりがあるとか内面的なこと。当日、エレガントなふるまいを期待している。それができる…
4月28日(金)実施の、1年生と3年生の遠足をご報告します。 1年生はこの学校で出会ってまだ約1か月、クラスの全員とぐんと距離を縮める機会にもなりました。行先は滋賀県大津市北比良の「カーメルビーチクラブ」。担任が、雨天時もバーベキューができる施設を提案しました。幸いお天気にも恵まれ、京都駅で集合後、買出しを行ったあとJRで比良駅に向かいました。施設の設備が…
本日4月28日(金)は、3学年とも、遠足の行事日。お天気に恵まれ、計画通りに実施することができました。 神戸方面に出かけた2年生からは、早速、引率教員から写真が送られてきました。「公共の場で適切な団体行動ができる社会性を身につける」「今後の宿泊研修に向けて、グループで計画的に行動する大切さを認識する」を目的として、グループ分けなどの準備を行い、当日を…
4月27日(木)の昼休み、英語と国語の演習科目の教材販売がありました。演習科目を履修している2年生3年生は、昼休みになるとすぐに、書店が販売コーナーを設けた玄関ホールにやってきました。自分のやりたいことに向かって、まずは大学に進学して自分の音楽を進化・深化させていく、そのためには高校の間に着実に基礎学力をつけることも重要です。「基礎」というのは、「簡単な…
京都市環境政策局地球温暖化対策室が、脱炭素ライフスタイルへの転換を目指したプロジェクトの一つとして実施している、使用済み衣服の回収&循環プロジェクト「RELEASE⇔CATCH」の取組に本校も参加します。 先日の生徒総会で、生徒自治会から全校生徒に、この取組の意義や回収箱の設置の予告を行い、本日、生徒と教職員でリユースを目的とした衣服の回収箱を玄関を入った正面のス…
本日、学校薬剤師の方を講師に、教職員がエピペンの研修を行いました。エピペンとはアナフィラキシー(短時間に全身にあらわれる激しい急性のアレルギー反応)が現れたときに使用し、救急車を呼び、医師の治療を受けるまでの間、症状の進行を一時的に緩和し、ショックを防ぐための補助治療剤です。生徒本人がエピペンを注射できない場合は、教職員が代わりに注射することが認められて…
本校では、中学1年生~3年生を対象に、在校生や教員による学校や授業の様子の紹介と入試の説明および卒業生による演奏を行います。 京都堀川音楽高校は、演奏家や作曲家、音楽の指導者を志す人たちのための学校です。音楽に強い興味のある人、音楽とともに将来を歩いてみたい人、音楽高校に進学を希望する人は、是非スクールガイダンスに参加して、本校の魅力に触れてほしいと思…
本校の「総合的な探究の時間」の取組として、京都市図書館の皆さまと一緒に作ってきた絵本コンサート。2週にわたって計8館の図書館でのコンサートを無事終えることができました。各館参加ご希望の方が多く、残念ながら抽選を行って当選の方にお席をご用意したと聞いています。応募くださった方、当日参加してくださった方、図書館によっては、立ち見で聞いてくださった方々、本当に…
先週、0歳からの絵本コンサート 〜京都市図書館と堀音のコラボ〜 その1 と その2でお伝えした、「総合的な探究の時間」の授業と、京都市図書館がコラボレーションし、令和5年度 京都市図書館「子ども読書の日(4月23日)」記念事業としておこなってきた、絵本コンサート。4月22日(土)23日(日)には、生徒たちが下京図書館、中央図書館、右京中央図書館、山科図書館に…
金曜7時間目はLHR。今日は、アリーナにて生徒総会が行われ、生徒会長をはじめ新しい自治会三役の役員選挙が行われました。 3年生の現自治会役員の進行で、信任投票のために、立候補者3名とそれぞれの代表推薦人が演説を行いました。「人の“苦労”に手を差し伸べられる自分たちで」「本番をやってるみんなならわかると思うが、“苦労”をみせずに盛り上げることも大事に」や、「けじ…
本日昼休み、今年度のスクールガイダンスに生徒スタッフとして参加を希望してくれた1年生から3年生計29名の生徒が一堂に会し、活動のキックオフを行いました。教員の予想を超えて、全校生徒の約4分の1の生徒が自分から手をあげてくれました。 はじめに校長から、「歴史があり、著名人も多く排出している本校。でも中学生と保護者の皆さんに、一番自慢したいのは今ここで学…
本日は昼間28度に気温が上がるという予想を受け、事務長から朝の教職員連絡会で、(防音のため、窓の開閉を行わない)レッスン室等の空調の切替えを行うので、状況に合わせて適切に使用してほしい、と報告がありました。早速午前中に、事務部が切換えを行いました。事務部は、生徒たちに適切な学習環境を整えるために、ある時は大胆に、ある時は細やかに、目配り・気配りを行ってい…
水曜日と木曜日の2・3限は1年生、4・5限は2年生、5・6・7限は3年生の専攻・副専攻のレッスンを行われます。1年生にとっては、今日は入学後の初レッスンとなりました。 最初にその先生のレッスンを受ける生徒が、割当てられているレッスン室の鍵を借りて部屋を開け、ピアノの準備などを整えて、先生をお待ちします。事務部の窓口には、レッスン時に鍵をどのようにして借…
本校にある、36室のレッスン室・ソルフェージュ室は、授業や補習で使用することはもちろん、朝・昼休み・放課後・土曜日・各休業期間に、それぞれの時間帯での予約や使用のルールを守って、生徒たちが自主的な練習に使用します。ルール作りや運用については、事務部や支援員の方を含めた教職員と、生徒自治会とが協働して行っています。 7:45~8:20の始業前の時間帯…